スーパーJチャンネル
[2025/02/04 20:15]
2
北海道では、たった一晩で1メートルを超える記録的な大雪。列島を襲っている今シーズン最強の寒波、ピークはこれからです。
■帯広で観測史上最多の降雪
見たことがないほどの雪の降り方。今季最強の寒波が襲来した列島、ピークはこれからです。雪は、日本海側ではなく、意外な場所から強まってきました。
夜明け前の北海道・帯広、普段は片側2車線の道ですが、何車線かも分からないほどの雪が積もり、さらに降り続きます。
3日夕方、積雪5センチだった帯広、夜になり大量の雪が降り始めます。12時間で降った雪の量は120センチと、日本の統計史上一番の記録を更新しました。
一夜明け、一面雪景色となった帯広。歩道はもう歩けないのでしょうか。車道を歩くしかありません。帯広市内の住宅で扉を開けると、とても外に出られる状況ではありません。夜が明けても雪の勢いは衰えず、車もスタックします。
災害級となっているのは、帯広だけではありません。寒気がやってくる前から、交通インフラは危機的な状況です。
記録的な雪となった帯広、積雪は120センチを超えました。実は、道内では比較的雪が少ない帯広で120センチを超えるのは実に53年ぶりのことです。
慣れない大雪のためか、車が道路の真ん中で立ち往生しています。バスも雪で覆われ、とても運行できる状況ではありません。
バス会社
「きょうは終日運休になった。入社して記憶にあるかなというくらい、こんなに降ったのは久しぶり」
北海道・釧路も記録的な雪となっています。今季一の積雪となった釧路市立の小中学校は休校に…。
バスも運転を見合わせています。頼みの綱のタクシーも…。客も一緒になり押しますが、再びはまってしまいました。
住民
「釧路はあなどれない。夕方まで降るっていうから、一度(雪を)取っておかないと。入り口が開かなくて大変」
北海道は、記録的な雪に関する対策会議を開き、対応に追われています。
雪害対策連絡会議
「昭和45年(1970年)3月の豪雪を上回るような、北海道としても過去に例を見ないような記録的な大雪となっている」
「今季最強」、そして「最長」と言われる寒波。ただ、北海道に関しては、まだ寒波が襲来する前の話です。津軽海峡付近にある低気圧と海水温が高い状況から、大雪になったとみられています。
次のページは
寒波が襲来した北陸、徐々に雪が強まります。富山では、合掌造りもすっかり雪に埋もれています。
不要不急の外出を控えるよう呼び掛けられましたが、受験は待ってくれません。
受験生
「行けるかなと心配したけど、無事に到着できてよかった」
雪は関西でも…。兵庫・城崎温泉、志賀直哉も愛した温泉街は白く染まります。
観光客
「普段雪とか見られないので、びっくりした」
九州も、日本海側を中心に冷たい雪が降りました。