今シーズン最強ともいわれる今回の寒波。熊本県内では今季一番の積雪となった所もあり、交通に影響が出ています。※2月5日(水)午後6時時点 【写真を見る】「“最強寒波” ここまでとは」積雪で行き場失う車 熊本県南部の九州自動車道・国道で一部通行止め<2月5日(水)午後6時時点> ■【国道268号】 記者「水俣市葛渡です、道路わきの雪に足を入れると足首まで雪が積もっているのがわかります」 熊本県水俣市から鹿児島県に繋がる国道268号は、昨夜(2月4日)から県境をまたいで12.5キロが通行止めに。 この区間では2022年12月に大雪の影響で約50台が立ち往生し、通行止めになったこともありました。 現場では作業員が車を誘導しています。 ■【南九州自動車道・国道3号】 記者「南九州道の通行止めの影響でしょうか、津奈木IC付近では車の渋滞が発生しています」 熊本県南部の高速道路では通行止めの区間が徐々に増え、並行する国道3号も水俣市から八代市日奈久までの約40キロが除雪のため通行止めに。その結果、多くの車が一時行き場を失う状態になりました。 鹿児島から熊本に運送中「肥料関係の仕事でお客さんに荷物を届ける途中でした。熊本方面に持っていく予定だったんですけど無理そうなので(鹿児島に)引き返します」 営業で外回り中「ここまでは予想してなかったので失敗したなと。もうどうしようもない、事務所に戻らないと」 高速道路や国道などでは、現在も通行止めが続いています。 【通行止め(熊本県南部)】※2月5日(水)午後6時時点 九州自動車道:八代IC〜えびのIC 南九州自動車道:八代JCT〜日奈久IC 国道268号:水俣市〜鹿児島 国道221号:人吉市〜宮崎県えびの市
熊本放送
*******
****************************************************************************
*******
****************************************************************************