日本列島付近は4日(火)ごろから冬型の気圧配置が強まる見込みです。北陸では発達した雪雲が流れ込み、警報級の大雪になるところもあるそうです。 【画像を見る】2月3日(月)から6日(木)にかけての雪・風の予想 4日以降は冬型の気圧配置が強まって日本海からの北よりの風が吹き込み、北陸など日本海側では雪が強まる見込みです。 冬型の気圧配置が強まることに加え、4日ごろから上空の寒気もかなり強まりそうです。5日にかけてはさらに強まり、上空およそ5500メートルで石川県では-36度以下になりそうです。 上空約5500メートルでの寒気が強い状態は5日いっぱい続く見込みです。 雪と風の予想ですが、4日あたりから雪の降り方が強まりそうです。4日は日本海で大陸からの風が収束するJPCZ(日本海寒帯気団収束帯)により発達した雪雲が福井県から石川県にかけて流れ込む予想です。 5日(水)以降も日本海側を中心に雪の降るところが多く、北陸などでは大雪になりそうです。雪の降りやすい状態は6日(木)も続くでしょう。 各地の雪の予想です。 【5日午前6時までに予想される24時間降雪量(多い所)】 新潟県 平地 40センチ 新潟県 山沿い 70センチ 富山県 平地 40センチ 富山県 山間部 70センチ 石川県 平地 40センチ 石川県 山地 70センチ 福井県 平地 30センチ 福井県 山地 70センチ 【6日午前6時までに予想される24時間降雪量(多い所)】 新潟県 平地 50センチ 新潟県 山沿い 100センチ 富山県 平地 40センチ 富山県 山間部 70センチ 石川県 平地 30センチ 石川県 山地 70センチ 福井県 平地 40センチ 福井県 山地 70センチ 4日の北陸は、広い範囲で雷をともなって雪が降るでしょう。 5日(水)にかけても雪の降り方は強く、1週間を通して雪の降りやすい天気になりそうです。 発達した雪雲が流れ込み、北陸では雷をともない大雪になるところもありそうです。4日から7日ごろにかけて大雪による交通障害、高波に注意・警戒してください。気象の状況によっては外出を控えるなど対策が必要になるかもしれません。最新の情報に注意をしてください。
北陸放送
*******
****************************************************************************
*******
****************************************************************************