冬型の気圧配置が強まっている影響で全国的に風が強まっています。気象庁は東北や関東甲信越を中心に暴風や高波などに警戒するよう呼びかけています。
気象庁によりますと、冬型の気圧配置の影響で気圧の傾きが大きくなり、全国的に北寄りの風が強く吹いています。13日午前11時までの3時間に観測された最大瞬間風速は▽宮城県女川町で28.7メートル▽千葉市で26.2メートル▽東京・八王子市と甲府市で25.5メートル▽愛知県中部空港で24.2メートルなどとなっています。また、北海道や東北、それに東日本の日本海側を中心に雪が降っていて午前11時までの6時間に降った雪の量は▽青森県平川市碇ヶ関で15センチ▽群馬県みなかみ町で10センチ▽福島県檜枝岐村で9センチなどとなっています。13日夜にかけて北日本や東日本を中心に風の強い状態が続く見込みです。13日の最大風速は▽東北では陸上で18メートル、海上で20メートル▽関東では陸上と海上ともに20メートルと予想され、最大瞬間風速は30メートルに達するおそれがあります。岩手県と宮城県、それに福島県では暴風雪警報が発表されている地域があります。また、海上は14日にかけて波の高い状態が続く見込みです。
気象庁は暴風や高波、猛吹雪に警戒するとともに、大雪やなだれ、着雪による停電や倒木に注意するよう呼びかけています。