大阪・関西万博に小中高生らを無料招待する大阪府の事業について、吹田市の市立小中学校全54校が学校単位での参加を見送る方針を決めた。参加見送りは、交野市、熊取町に続き3例目。
吹田市教育委員会によると、昨夏以降、児童・生徒の安全確保に関する考えを府側に照会してきた。その結果、熱中症対策や、安全に団体行動するための移動経路の確保などが不十分と判断した。
児童・生徒が個人で訪れる場合、府から配布される入場券が使えるという。
一方、羽曳野市は30日、市立の全小中学校の児童・生徒の交通費を全額負担すると決めた。義務教育学校1校を含む19校の計約7200人が対象。この日の市議会臨時会で、約3600万円の費用を盛り込んだ一般会計補正予算案が可決された。
*******
****************************************************************************
*******
****************************************************************************