
パナ子会社 営業停止処分 実務経験不足のまま資格取得|NHK 関西のニュース
パナソニックホールディングスは、必要な実務経験の条件を満たしていないまま、国家資格を取得した社員を工事現場に配置していた問題で、16の子会社が国などから最長で22日間の営業停止などの処分を受けたと発表しました。 この問題は、パナソニックの子会社が、2021年までの間に必要な実務経験の条件を満たしていないにもかかわらず、「施工管理技士」という国家資格を取得した技術者を工事現場に配置していたことが明らかになったものです。 違反行為は、2266件に上るとしています。 発表によりますと、この問題を受けて、違反行為があった16の子会社について、国土交通省などから1月31日付けで、2月15日から最長で22日間の営業停止などの処分を受けたということです。 この処分によって、期間中、新規の契約などは出来なくなりますが、現在、行っている工事は続けられるとしています。 会見で、パナソニックホールディングス建設業統括室の中川茂一 室長は、陳謝したうえで、「実務経験の解釈の違いで、資格要件についてきちんと把握できていなかった。再発防止策の徹底に全力で取り組み、信頼回復に努めていきます」と述べました。 ページの先頭へ戻る
Read more
昭和の大女優、85歳の現在にネット衝撃「若すぎますね!」 息子は国際的な俳優として活躍中(ENCOUNT)|dメニューニュース
佐久間良子が『徹子の部屋』に出演 タレントの黒柳徹子(91)が司会を務めるテレビ朝日系『徹子の部屋』(月〜金曜午後1時)が31日に放送され、昭和のスター俳優の現在に驚きの声が上がっている。 ゲストとして登場したのは、黒柳と古くから交流があるという佐久間良子(85)。着物姿で現れると、「近頃はお着物を着る機会もなくて、(タンスに)眠っておりまして、徹子さんにお会いするということで起こしてきました」とほほ笑んだ。 東映からデビューし、銀幕のスターとなった佐久間。俳優の平幹二朗さんと結婚すると、双子の母として子育てにも奮闘したという。息子の平岳大は現在、同じ俳優として国際的にも活躍している。 そんな佐久間は現在、一人時間を満喫しているといい、「朝起きるとちょっとお水を飲んで、公園をずっと散歩する。20分か30分かな。季節ごとに木々の移ろいがいいんですよね」と健康の秘けつも明かした。 また、月に一度の楽しみは45年以上続くママ友との麻雀だと紹介。黒柳は「いいですね、頭も働くし」と言うと、佐久間も「今は小学生からやっているんですってね。いいことだと思う、指先を動かして頭で計算して」とうなずいた。 その後も着物姿で背筋を伸ばし、ハキハキとトークを展開した佐久間。SNSでは「85歳には見えない美貌」「若すぎますね!」「周りの85歳ぐらいの人はこんなにシャキッとしてないわ…」「お元気でよかった 美しさもお声もそのままだ」「本当にお綺麗な方!」などと現在の姿に驚きの声が上がっていた。ENCOUNT編集部
Read more
『ハリー・ポッター』のスピンオフ、誰がいい?【投票結果発表】(シネマトゥデイ) – Yahoo!ニュース
スピンオフに期待! – Warner Bros. / Photofest / ゲッティ イメージズ 31日、日本テレビ系「金曜ロードショー」枠で映画『ハリー・ポッター』シリーズの最終章となる『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2』が放送される。シネマトゥデイでは、放送に先駆けて「『ハリー・ポッター』のスピンオフ、誰がいい?」投票を実施。その結果を発表する。 【画像】ハリー役ダニエル・ラドクリフの18年間 1位に選ばれたのは、アラン・リックマンさんが演じたセブルス・スネイプ。シリーズ開始当初は、ハリーをいじめる皮肉屋の先生として描かれていたが、シリーズを重ねるごとにキャラクターの複雑さが増していった。最終章では、「永遠に(Always)」という名言シーンが登場するなど、“影の主人公”と言われるほど重要なキャラクターとして位置づけられている。スネイプ役のアランさんは2016年1月14日に癌のため亡くなっていることから、もしスピンオフ作品が制作されても主演することは叶わない。しかし、スネイプはハリーの母親リリーに片思いしていたり、ハリーの父親ジェームズにからかわれていたりと、学生時代の気になるエピソードもあるので、若かりし頃のスネイプの物語を描くなども興味深い。 そのほかのランキングは、2位にドラコ・マルフォイ、3位にハーマイオニー・グレンジャー、4位にシリウス・ブラック、5位にヴォルデモート卿と続く。どちらかというと正統派のキャラクターより、スリザリン寮に属する敵キャラの人気が高い。 映画『ハリー・ポッター』シリーズは完結したが、現在ドラマ版の製作が進行中。原作小説1冊を1シーズンで描く予定で、約10年に及ぶ大河シリーズとなる。主要キャストや公開時期については未発表だが、今年の夏に撮影が開始されると報道されている。 1位:セブルス・スネイプ(53票) 2位:ドラコ・マルフォイ(35票) 3位:ハーマイオニー・グレンジャー(23票) 4位:シリウス・ブラック(20票) 5位:ヴォルデモート卿(12票) 6位:アルバス・ダンブルドア(8票) 7位:ドビー(7票) 7位:ルビウス・ハグリッド(7票) 7位:ネビル・ロングボトム(7票) 10位:ロン・ウィーズリー(5票) (投票期間:2025年1月24日~1月30日23時59分/総投票数177票)
Read more
本日1月31日のNHK「時をかけるテレビ」、1986年の手塚治虫への密着取材映像を再び |「日刊まにら新聞」 ウェブ The Daily Manila Shimbun Web
HOME 本日1月31日のNHK「時をかけるテレビ」、1986年の手塚治虫への密着取材映像を再び NHK 総合の番組「時をかけるテレビ」の本日1月31日放送回で、1986年に放送された「手塚治虫 創作の秘密」がオンエアされる。 「時をかけるテレビ 池上彰 手塚治虫 創作の秘密」より。(写真提供:NHK) すべての画像を見る(全5件) 「時をかけるテレビ 池上彰 手塚治虫 創作の秘密」より。(写真提供:NHK) これまでNHKが制作・放送してきた番組の中から、“今こそ見たい”番組を厳選して届ける「時をかけるテレビ」。ナビゲーターを池上彰が務め、過去の番組を通して、時代を超えたメッセージを読み解いていく。1986年放送の「手塚治虫 創作の秘密」は、妻以外は誰も入れないという手塚の仕事場にリモートカメラを入れ取材したもの。週に5日は泊まり込み、3本の連載マンガを同時に描き進め、ときには逆立ちしてアイデアを振り絞るなど、手塚が原稿と格闘する姿を観ることがきる。なお番組にはゲストとして中田敦彦が出演し、手塚作品への愛を語る。 「時をかけるテレビ 池上彰 手塚治虫 創作の秘密」 NHK総合:2025年1月31日(金)22:30~23:30 出演:池上彰、中田敦彦 提供元:コミックナタリー 無料 無料 無料 無料 無料 無料
Read more
本日1月31日のNHK「時をかけるテレビ」、1986年の手塚治虫への密着取材映像を再び(コミックナタリー) – Yahoo!ニュース
「時をかけるテレビ 池上彰 手塚治虫 創作の秘密」より。(写真提供:NHK) NHK 総合の番組「時をかけるテレビ」の本日1月31日放送回で、1986年に放送された「手塚治虫 創作の秘密」がオンエアされる。 【画像】「時をかけるテレビ 池上彰 手塚治虫 創作の秘密」より。(写真提供:NHK)(他4件) これまでNHKが制作・放送してきた番組の中から、“今こそ見たい”番組を厳選して届ける「時をかけるテレビ」。ナビゲーターを池上彰が務め、過去の番組を通して、時代を超えたメッセージを読み解いていく。1986年放送の「手塚治虫 創作の秘密」は、妻以外は誰も入れないという手塚の仕事場にリモートカメラを入れ取材したもの。週に5日は泊まり込み、3本の連載マンガを同時に描き進め、ときには逆立ちしてアイデアを振り絞るなど、手塚が原稿と格闘する姿を観ることがきる。なお番組にはゲストとして中田敦彦が出演し、手塚作品への愛を語る。 ■ 「時をかけるテレビ 池上彰 手塚治虫 創作の秘密」 NHK総合:2025年1月31日(金)22:30~23:30 出演:池上彰、中田敦彦 コミックナタリー ******* **************************************************************************** ******* ****************************************************************************
Read more
青木歌音から「ホテルに強制連行」と暴露、TKO・木下隆行「強引なつもりはなかった」「誘ったのは事実」 主張に食い違い(1/3ページ)
TKO・木下隆行 女性とのトラブルで引退した元タレント、中居正広氏(52)の騒動が収束の兆しが見えない中、芸能界で新たなトラブルが発覚した。 お笑いコンビ「TKO」の木下隆行(53)が30日、ユーチューブチャンネルに動画を投稿し、元男の子ユーチューバー、青木歌音(32)がX(旧ツイッター)で「断ったのに腕を掴まれホテルに強制連行」とポストしていた芸人について、「強引なつもりではなかった」と釈明しつつ、青木が言及した芸人が自身であることを認めたのだ。 事の発端は青木が25日、自身のXで、「西日本のご当地ゆるキャラに似た芸人さんと食事後、断ったのに腕を掴まれホテルに強制連行」「最後の手前で本気で抵抗したら不機嫌になり『帰るわ』って言われ解放された。アパレルもしてる人」などと投稿したこと。 27日には、「私がアナウンサーをしてる番組にゲスト出演」「DMで舞台来ない?と連絡が来て断る」「LINE教えて来て食事の誘いが来る」「渋谷区の鍋屋で2人で食事」「会計前に『2人で食事したらそれだけで済む訳無いやろ?笑』と言い出す」「断るも腕掴まれタクシーに乗せられホテルへ強制連行」と詳細に説明。
Read more
『それスノ』Snow Man渡辺翔太、FRUITS ZIPPER「わたしの一番かわいいところ」完コピ 真中まな「青、とられた」
『それSnow Manにやらせて下さい』2時間SPにFRUITS ZIPPERが登場 9人組グループ・Snow Manが、1月31日放送のTBS系バラエティー『それSnow Manにやらせて下さい』2時間SP(後7:00)に出演。今年最初の完コピダンス対決「ダンスノ完コピレボリューション」第10弾として、アイドルグループ・FRUITS ZIPPERがサプライズ登場し、「わたしの一番かわいいところ」でメンバーらとコラボした。 【写真】FRUITS ZIPPERとノリノリの渡辺翔太 「ご本人と完コピコラボ」に登場したFRUITS ZIPPERに佐久間大介は「今の人じゃん!」と大興奮。松本かれんが「宮舘(涼太)さんが踊ってくれてうれしかったので」とやってきた理由を明かすと宮舘は「ありがとう!」と松本と同じ声のトーンで応じた。 ダンスリーダー真中かなが審査員を務めるなか、キッズダンス集団・kirameki☆glitterチームから向井康二、Snow Manチームから渡辺翔太が「普通にFRUITS ZIPPERに入りたい」とノリノリで選抜。 最強ガールズグループOGチーム・矢吹奈子がさすがの実力をみせるなか、向井はまったくフリが入っておらず“ダメコピ”に判定に。一方、渡辺はしっかり“一番かわいい”表情をキメまくり、Xでは「アイドルしてる」「天才アイドル」「可愛さ負けてない」「完璧だすごい」と視聴者を沸かせ見事完コピを果たした。 真中は矢吹のパフォーマンスに「さすがといった感じでかわいさ満点」と太鼓判。さらに渡辺には「表情管理がもう完璧。(同じメンバーカラーの)“青、取られたな”と思いました」と絶賛すると当の本人も「アイドルっていいな」とご満悦だった。しかし仲川瑠夏から「ひよっちゃってた」と呆れられた向井は「人数が多いのに慣れてないから…」と普段9人での活動にも関わらず苦しい言い訳で笑いを誘っていた。
Read more
《パリ五輪・“裸に見える”服で話題》中川安奈アナが退社 起きていた“NHKらしからぬ”異変(女性自身)|dメニューニュース
《パリ五輪・“裸に見える”服で話題》中川安奈アナが退社 起きていた“NHKらしからぬ”異変 NHK『サンデースポーツ』キャスターの中川安奈アナウンサー(31)が、’25年3月いっぱいでNHKを退社し、フリーに転向することが明らかになった。中川アナといえば、’24年のパリ五輪にて中継リポートの際に着ていたベージュのトップスが“裸に見える”と物議を呼んだ。「中川さんが着ていた服については、“NHKらしくない”と批判的な声も上がりましたが、この服のおかげで多くの人に彼女の存在が認知され、ブレイクのきっかけになったとも言えますね」(スポーツ紙記者)中川アナは’16年にNHKに入局。地方局を経て’20年に東京アナウンス室所属となった。「’22年よりNHKの看板番組の1つといえる『サンデースポーツ』のキャスターを務めるなど、“スポーツ系”アナのエース候補として注目されていました。ですが、それ以上に注目を集めていたのは中川さんの“NHKらしからぬ”SNS運用ですね」(芸能プロ関係者)’23年5月から個人のインスタグラムアカウントを開設した中川アナ。「民放アナでもSNSでは仕事メインの投稿をすることが多いなか、中川アナはプライベートがメイン。しかもボディラインがくっきり出るニットなど、色っぽい服装で登場しています。たすき掛けしたバッグの紐によって胸元が強調される姿などで一部では五輪前から注目されていました」(前出・芸能プロ関係者、以下同)そんなインスタは五輪前に“異変”が起きていた。「それまで頻繁に更新されてきたインスタですが、昨年2月に投稿がストップ。NHKらしからぬ投稿だと同局内から指摘があったからではなどとも報道されました。しかし、五輪後の8月から吹っ切れたように投稿を再開。いわゆる“らしからぬ”投稿を続けていました」そんな中川アナの“独立”について、SNSでは“納得”の声が目立った。《みんなそうなると思ってたよねw》 《全然驚きないな 既定路線としか》 《まぁ、時間の問題だったろうし》 《そりゃ辞めるよね》NHKアナからフリーに転身したる女性というと、代表的なところでは有働由美子(55)、神田愛花(44)がいるが、「NHKというと“堅い”というイメージを持つ人が多いので、有働さんはそれがある意味、信頼感や安心感につながっています。“NHKらしくない”活躍を見せているのは、バラエティー番組に引っ張りだこの神田さんですね。中川さんもセクシー路線でいくのであれば、独立後も“NHKらしからぬ……”といった声はつきまといそうですね」
Read more
ORICON NEWS:広瀬すず「本当の親子なのか葛藤…」 『クジャクのダンス』第2話の見どころ語る
ORICON NEWS 2025/1/31 07:00(最終更新 1/31 07:00) 1994文字 情報提供 『クジャクのダンス、誰が見た?』の場面カット(C)TBSスパークル/TBS 俳優の広瀬すずが主演を務める、TBS系金曜ドラマ『クジャクのダンス、誰が見た?』(毎週金曜 後10:00)。俳優キャリア12年目にして、本格サスペンスドラマで初主演を務める広瀬。そんな広瀬に演じる上で意識していることや、印象に残っているシーンなどを語ってもらった。 【写真】広瀬すず、松山ケンイチ、磯村勇斗ら…登場人物を紹介 ■子どもっぽさと貫くことのあんばいを大切に ――原作を読んでどのように感じましたか? 私、3巻まで読んだところで止まっていたのですが、みんなが話題に出すので、どんな展開になっているのか気になってきて、読んでしまえと先日撮影の合間にすぐに6巻全て読みました。そこで思った以上に登場人物の鋭い目つきに、どんどん怪しさを覚えました。そして、原作の心麦の目がとても印象的だなと感じていて、スマホで原作を読んでいたので、いいなと思ったところはいつでも見返せるようにしています。 ――心麦を演じるにあたって意識していることはありますか? 後半につれて変えていこうと思っているのですが、監督からちょっと子どもっぽくやってほしいというリクエストをもらいました。松山ケンイチさんが演じる松風義輝さんも独特ですが、心麦もつかみどころがない感じがありますよね。心の奥底で考えていることは人に言わず、これと決めたことについては言葉にして貫こうとする。それこそ1話では泣かないことを意識していました。人の目があるところでは泣かずに、泣きそうになったら自分に「泣くな、泣くな」と言い聞かせているところは印象的でした。こうと決めたことに真っすぐ突き進んでいく強さを出そうとすると、子どもっぽさが薄れてしまうので、そのあんばいは難しいですし、雰囲気を大切にしています。 ――心麦はいつもウエストポーチをつけていますね。 心麦はバッグを2個持ちして、ウエストポーチにはパッと出せるものを入れています。最初はスマホを入れようと思っていたのですが、急いでいるときに出したり入れたりすることが大変でなかなか使えていなくて…、中にはメモ帳や小さい財布が入っています。先日、使ってみたので、ぜひ楽しみにしていてください(笑)。 ■心麦と友哉がシンクロ!?――「似ている人を見つけた」という感覚になった ――印象に残っているシーンはありますか? 成田(凌)くん演じる遠藤友哉のシーンには全く関わっていないですし、何も知らない状態で撮影しているので、「こんなふうに撮っていたんだ」と驚きました。2話では友哉のつらい過去が明かされるのですが、心麦と友哉が重なる部分があって、友哉を見て「似ている人を見つけた」という感覚になりました。それに心情だけでなく、動きがシンクロする場面も出てきます。 ――撮影の合間はどのように過ごされていますか? わりと各々で過ごしていることが多いですね。それぞれ知っている情報量が違うので、ほど良い距離感を保っている印象です。ガッツリとしゃべってしまうとすぐに犯人考察を始めてしまうので(笑)。ただ、先日映画でも共演した、赤沢京子を演じている西田尚美さんとはお会いするたびに、いろいろとお話をさせてもらったり、バラエティ番組に出演した際の感想を伝えてくださる共演者の方もいて、『大晦日オールスター体育祭』の放送後は、撮影が始まる前からその日の撮影が終わるまで話題に上がっていました。 ■2組の親子の愛が描かれる第2話に ――本作は“信じる”ことがキーポイントかと思いますが、広瀬さん自身が何かを信じる時に特に大切にされていることは? その場で信じられると思ったら、わりと即決することが多いです。信じられなくなったり、裏切られる瞬間って、直前で何かしらの違和感を覚えるじゃないですか。それは、人に対してもそうですし、環境や物に対しても直感でいきます。しかもその直感がわりと当たっていることが多いタイプで。その「これいける」「いけない」みたいな直感が信じる基準になっているかもしれません。 ――飲食店の口コミとかも信じたりしますか? します。そこまで言うならみたいなテンションで、一度は行ってみますね。占いも疑り深くならずに、わりと信じているかもしれません。そこで出た結果に誘導してもらうみたいな感覚で、選択の一つとして、考え方としてすごく好きです。 ――第2話の見どころを教えてください。 2話は友哉のつらい過去が見えて、心麦と春生さんの親子とはまた違った親子愛があって。そこにも心麦と重なる部分があって、いい意味でモヤモヤするので、視聴者の皆さんにどう伝わるのかすごく気になります。ぜひ友哉を見守ってあげてほしいですね。そして、心麦も春生さんと本当の親子なのか葛藤する回になっているので、そういったところも注目してほしいです。
Read more
川栄李奈、ローソンのCMで“織ちゃん”に大変身「とても不思議な気持ち」|au Webポータル
女優の川栄李奈が、auとローソンのコラボCMに出演。auの新CM「アゲアゲの店」編と、ローソンの新CM「濃厚ショコラスイーツ 織姫」編が、21日より全国放送されている。 auの新CM「アゲアゲの店」編では、川栄(織姫)が、青と白の法被を着た“ろう村の便利な店”の店員に。松田翔太(桃太郎)、桐谷健太(浦島太郎)、濱田岳(金太郎)の三太郎との会話劇を通し、アゲアゲなテンションでPontaパスを訴求するストーリーとなっている。 撮影後のインタビューで、川栄は、「久しぶりです。三太郎の3人に混ぜてもらうのが」と話し、うれしかった出来事を聞かれると、「クジが当たりました! 6,000円ぐらい!」と回答。一方の松田は、「この間、この4人でウナギ食べたんだよね。初めての4人でおいしかった」と打ち明け、仲の良さをうかがわせた。 また、ローソンの新CM「濃厚ショコラスイーツ 織姫」編では、新作スイーツを食べた川栄が、口の中で変化する食感とともにおなじみの織姫姿に変身。同CMの放送に先立ち、川栄がお姫様姿に変身する「濃厚ショコラスイーツ シンデレラ」編も、19日より放送されている。 2つのCMの橋渡し役を務めた川栄は、「変身させてもらったところが見どころ。この衣装で撮ったのはすごく新しいなと思いました」と感想を。撮影で新作スイーツを堪能し、「どっちもおいしかった」とアピールしつつ、“濃厚”な冬の思い出を聞かれると、「チョコとかケーキを食べ過ぎちゃう」と答えていた。 YouTubeでは、それぞれの撮影現場で川栄に密着したメイキング映像を公開中。ローソンの撮影現場で織姫姿になり、「とても不思議な気持ち。すごいコラボ」と語った川栄は、auの撮影現場に新作スイーツを差し入れたいと意気込む。実際に、ローソンのスイーツをauの撮影現場に差し入れる姿もおさめられている。
Read more