人気モデルが難病を公表「小脳がどんどん破壊・消失」症状を明かす…1年前に出産(スポーツ報知)|dメニューニュース

瀬戸あゆみ(写真左)中田クルミのインスタグラム(@kurumi_nakata)より 人気モデルの瀬戸あゆみ(31)が4日までに自身のインスタグラムを更新し、難病を患っていることを公表した。 「いままで、みなさんにずっと、言えずにいたことがあります。それは、わたしの持病についてです。わたしは、難病を患っています」と書き出し、「病名は、脊椎小脳変性症(せきずいしょうのうへんせいしょう)というものです」と告白。「運動神経を司る小脳がどんどん破壊・消失してゆき、運動失調を主な症状とする神経疾患の病気です。主な症状としては、歩行時にふらつく、手がうまく使えない、口や舌がもつれて話しづらいなどです」と説明した。 「この病気に明確な治療法はなく、リハビリで進行を遅らせていくしかありません。そしてわたしの場合は、妊娠・出産を経て、日常生活でも動かない時間が長くなってしまい、病気が進んでいってしまった自覚があります。1年前や2年前のことを思い出しても、今の方がずっと体の動きにくさを顕著(けんちょ)に感じています」と明かし、「発症はいつ、と、断定はできませんが、大体27歳ごろから、自分の体の色々な変化に気づいて、病院を受診したりしていました(現在は31歳です)」という。 「この病気のことを知っているのは、家族と、数人の友達と、事務所の大人たちだけ。ずっとこのことについて何も触れずにきたのに、今回、どうして公表したかというと。ひとつには、もう言わずにいることに限界を感じたから」とし、「病気が進行してしまい、もう誰がどう見ても歩き方がおかしい。『大丈夫ですか?』とよく聞かれるようになった。だから、他人からの目線が気になって、外に出かけたくない。そうすると、ますます病気が進行してゆく。の、悪循環。だからもういっそのこと、みんなに知っておいてほしい。それが、最初の動機でした」とつづった。 続けて「次に、これは前々から考えていたことだったんだけど、、、同じような病気の人と、情報交換できたらな、と。もしも同じような病気の人で、子どもを持ちたいと考えている人がいたら。何か伝えられることが、わたしにもあるかもしれない」と記した瀬戸。「まずは、病気のことを知ってほしい。という、投稿でした。最後に、いつも支えてくれる家族、明るく接してくれる友達、全面的に協力してくれる仕事の仲間。感謝しても感謝し尽くせません。ありがとうございます」と思いを込めた。 瀬戸の公表を受け、俳優・浅野忠信の妻でモデルの中田クルミは自身のインスタグラムを更新し、瀬戸との2ショットを複数掲載。「BIG LOVE BIG HUG 瀬戸はわたしが今まで出会った人の中でも断トツで一番強い女の子です!」とエールを送っていた。 瀬戸は「Zipper」などのファッション雑誌で活躍したほか、アパレルや飲食店プロデュースなど幅広く活動している。私生活では2024年3月18日に第1子となる男児を出産したことを報告した。

Read more

雪の影響 JRは新幹線・在来線平常運行も空の便は一部で欠航|NHK 福岡のニュース

JR各社によりますと、九州新幹線と山陽新幹線は、始発から平常通り運行しています。 また、福岡県内のJRの在来線も、始発から平常通り運行しています。 福岡空港では雪の影響で福岡と羽田を結ぶ午前中の便を中心に欠航が相次いでいます。 航空各社はホームページなどで最新の情報を確認するよう呼びかけています。 大雪が予想されるため北九州空港を発着する空の便は、スターフライヤーが4日午後9時10分に羽田に向かう便と午後11時20分に羽田から到着する便のあわせて2便の欠航を決めました。 航空各社はホームページなどで最新の情報を確認するよう呼びかけています。 西日本鉄道によりますと路線バスは始発から通常どおり運行しますが、今後の気象状況によっては大幅な遅れが出たり運休したりする可能性があるということです。 一方、高速バスは福岡と、大分、熊本、宮崎、それに鹿児島を結ぶ路線は途中で引き返したり、運行を打ち切ったりする可能性がある「条件付き」で運行するということです。 ページの先頭へ戻る

Read more

【大雪道路情報】鹿児島・国道3号と225号一部で通行止め 県道と国道20か所以上でチェーンなど滑り止め必要【交通情報】(4日午前11時30分) | 鹿児島のニュース|MBC NEWS|南日本放送 (1ページ)

国道3号 薩摩川内市都町(薩摩川内都IC入口交差点)~いちき 串木野市三井(串木野IC入口交差点) までの間は、積雪のため通行に支障が生じる可能性があるとして全面通行止めになりました。 提供:鹿児島国道事務所 国道3号 鹿児島国道事務所によりますと、南九州自動車道の薩摩川内水引ICと市来ICまでの24キロは、積雪のため午前10時半から全面通行止めとなりました。 このほか「積雪のため通行に支障が生じる可能性がある」として、2月4日午前5時30分から、国道225号の一部区間が全面通行止めとなっています。 ・国道225号 南九州市川辺町清水(道の駅川辺)~ 鹿児島市平川町(徳重ボディ前) 提供:鹿児島国道事務所 国道225号川辺峠 鹿児島国道事務所によりますと、積雪のため、全面通行止めとなっていた国道225号の枕崎市清水町から南九州市川辺町上山田までの4.6キロは除雪作業が完了したため、午前10時に通行止めが解除となりました。 【チェーンなどの滑り止めが必要な区間】(鹿児島県発表) 国道328号 さつま町平川~出水市武本 国道328号 伊集院蒲生溝辺線との交差点~清浦ダム付近 国道268号 伊佐市大口山野~熊本県境 国道447号 伊佐市大口白木~出水市大水流 国道447号 伊佐市大口青木~宮崎県境 国道267号 伊佐市大口木ノ氏~熊本県人吉境 県道寺山公園線 鹿児島市吉野町 県道吉野公園線 鹿児島市吉野町 県道鹿児島川辺線 笠松~錫山小・中付近 県道仙名伊集院線 日置市東市来町養母(高塚)~日置市東市来 県道川内郡山線 薩摩川内市藤本 県道串木野樋脇線 薩摩川内市樋脇町野下 県道荒川川内線 いちき串木野市草良~いちき串木野市乗越 県道荒川川内線 薩摩川内市青山 県道指宿鹿児島インター線 頴娃IC~指宿市池田 県道28号交差点 県道知覧喜入線 鹿児島市喜入一倉 県道知覧喜入線 上ノ町交差点から市境まで 県道谷山知覧線 鹿児島市喜入瀬々串…

Read more

台湾版『花より男子』バービィー・スーさん(48)春節で訪日中にインフルエンザと肺炎併発し48歳の若さで死亡|FNNプライムオンライン

台湾出身の人気女性タレントが、春節中に日本で死亡していたことが分かり、現地で大きく報じられている。 春節休暇で日本を旅行中 インフルエンザと肺炎を併発 「有名女性タレント、バービィー・スーさんが病気で死亡」 この記事の画像(21枚)亡くなったのは、台湾出身の人気タレント、バービィー・スーさん(48)。 現地メディアによると、バービィーさんは春節休暇を利用し家族と日本を旅行中、インフルエンザと肺炎を併発し、息を引き取ったという。 バービィーさんは2001年、人気マンガ『花より男子(だんご)』の台湾版ドラマでヒロインを演じたことで、台湾だけでなく中国でも一躍人気者に。 その後は、役者以外にも活動の場を広げていた。 中国国営テレビでも報じらる そんな彼女の早すぎる訃報は瞬く間に広がり、SNSの検索ランキングをほぼ独占。 さらに、中国国営テレビでも報じられた。 中国国営テレビ: 女優で歌手、司会者のバービィー・スーさんがインフルエンザによる肺炎で亡くなりました。48歳でした。 東京・浅草に来ていた中国や台湾からの旅行者も「びっくりです、彼女が亡くなったなんて!」、「48歳の若さで残念です」という声や、中にはこんな声も―。 中国からの旅行者: 彼女は日本に来てインフルエンザで亡くなった。私たちも日本にいるので、子どもたちの体調を心配しています。 一部のネットユーザーからも、日本の医療体制やインフルエンザの猛威を警戒する書き込みが見られた。 これは、バービィーさんが肺炎も発症したことを知らず、「インフルエンザで」という言葉が先行した結果とみられる。 台湾メディアによると、バービィーさんは日本で荼毘(だび)に付されたあと、家族とともに台湾に帰るという。 (「イット!」2月3日放送より) この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。 ギャラリーページはこちら(21枚)

Read more

【大雪影響】車の立往生やバス運休 空港滑走路閉鎖も | NHK

北海道では記録的な大雪となり、バスの運休や車の立往生などが相次いでいます。 2月4日、大雪による各地の影響です。 急速に発達している低気圧の影響で、北海道の太平洋側では記録的な大雪となり、帯広市ではわずか半日で1メートル以上、積雪が増えました。 午前9時すぎに帯広市でNHKの職員が撮影した画像です。降り積もった雪の影響で車が道路で立往生している様子がわかります。撮影した職員によりますと救急隊員が車を押して雪から抜け出すのを手伝っていたということです。撮影した職員は「車道を歩かざるをえなかったが、いつもは徒歩で40分のところを1時間以上かかった」と話していました。帯広市や音更町などを管轄する帯広警察署によりますと、4日午前8時半時点で「雪に埋まって車が出られない」といった立往生に関する通報が、およそ20件寄せられているということです。 帯広市はホームページで道路の除雪状況などを確認できるとした上で、不要不急の外出は控えるよう呼びかけています。 北海道中央バス 札幌市と帯広市や釧路市を結ぶ高速バス 全便運休 北海道バス 札幌市と帯広市や釧路市を結ぶ高速バス 全便運休 くしろバス 釧路市内の路線バスは始発から全便が運休 運行の見通しは立たず 十勝バス、北海道拓殖バス  帯広市内の路線バス、帯広空港と各地を結ぶ連絡バス 終日運休 帯広空港 滑走路を閉鎖して、20台以上の除雪車で作業行うも完了のめどたたず。 このため、4日は帯広と羽田を結ぶ5往復10便がすべて欠航。 釧路空港 午後1時ごろまで除雪のため滑走路が閉鎖される見通し 新千歳や羽田などとを結ぶ12便の欠航が決まっています。 稚内空港  空港につながる道路が吹雪で通行止めとなっている影響で、新千歳や羽田と結ぶ6便すべての欠航。 (空港を運営する北海道エアポートなどによる)

Read more

織田信長役に小栗旬、お市役に宮崎あおい 26年大河「豊臣兄弟!」豪華キャスト発表(スポニチアネックス)|dメニューニュース

2026年に放送されるNHK大河ドラマ「豊臣兄弟!」に小栗旬(42)が織田信長役、宮崎あおい(39)がその妹お市役で出演することが3日、同局から発表された。小栗は「鎌倉殿の13人」(22年)、宮崎は「篤姫」(08年)で大河主演を務めており主役級の2人が脇を固める形になる。 「豊臣兄弟!」は仲野太賀(31)が、豊臣秀吉を支えた弟の秀長役で主演。「天下一の補佐役」と言われた秀長の目線で戦国時代をダイナミックに描く。小栗は今回が大河出演10作目。14年のフジテレビドラマ「信長協奏曲」と16年の同作映画版以来の信長役。今回は革新的な戦略と非凡なリーダーシップで天下統一を目指したカリスマ的武将として描かれる。 「秀吉や家康に与えた影響は物凄く大きなものがあったと思います。豊臣兄弟に今後、織田信長がどういう影響を与え、どういう存在として描かれていくか非常に楽しみ」と意欲満々。かつて、信長については「役者をやっていたら憧れる役」と語っていた。同局関係者は「大河で信長役を演じてみたいという思いは強かったようです。新しい信長像を見せてくれるのでは」と期待を寄せる。 一方の宮崎は「篤姫」以来、18年ぶりの大河出演。「“とても素敵な大河ドラマになるだろうな”と思っていました。そんな気持ちで眺めていた作品に自分も参加させていただけるとは…」とし「しかもお市の方を演じさせていただけること、とても光栄です」と語っている。 秀長役を演じる仲野は人間味あふれる芝居に定評があり、秀吉役の池松壮亮(34)は演技派として知られる。制作統括の松川博敬氏は「兄弟を物語の主軸に据えると決めた時、他に対比となるきょうだいはいないかと考えた」とキャスティングの背景を説明。華やかな織田兄妹にも大きな注目が集まりそうだ。 ほかに豊臣兄弟の最大のライバル・徳川家康役に松下洸平(37)、織田信長を討つ明智光秀役に要潤(43)らが発表された。

Read more

年貢の納め時か…夫妻で、逮捕されるかも…「逮捕されないのはおかしい」の声も

2025/2/3 18:12 アメリカの歌姫テイラー・スウィフトのフェイク動画を拡散させるなど、問題を起こしている米ラッパー、カニエ・ウエスト夫妻が「公然わいせつ」容疑で逮捕されるかもしれない。 騒動が起きたのは現地時間2月2日、ロサンゼルスで開かれた第67回グラミー賞授賞式だ。昨年発売したアルバムが優秀ラップソング賞にノミネートされているカニエ夫妻がレッドカーペットに登場すると、妻のビアンカが黒いファーコートを脱ぎ始め、バストもアンダーヘアも丸見えの「ほぼスッポンポン」なシースルードレスをカメラマン達に披露したのだ。 今年のグラミー賞は1月7日に発生したロサンゼルス山火事の犠牲者や被害者に配慮して、イベントは全面中止、募金活動としてようやく開催の理解を得られたという背景がある。音楽雑誌やファッション誌の記者たちは、今年のグラミー賞の趣旨にそぐわないとして「ロス市警にカニエ夫妻を『公然わいせつ罪』で告発する。捜査に進展があったら続報を書く」と怒りをあらわにしている。 カニエ夫妻は昨年9月に来日した際も、ビアンカが今回と似たようなシースルーのドレス姿で、都内のショッピングセンターに出没。11月にも胸だけは隠して下半身はノーパン、スパッツのみというファッションで都内のマクドナルドに来店している姿をファンに撮影されていた。 カニエとビアンカは18歳差。豪メルボルン大学の大学院生だったビアンカは中退して渡米し、家族や友人との連絡を断たれていることから「ビアンカがあられもない姿で街中を歩かされているのは監禁、洗脳されているから」「黒人のカニエが、白人の妻をハダカで連れ回すことで支配欲を満たしている」と人権侵害疑惑が指摘されてきた。 カニエは2016年、トランプ大統領そっくりの蝋人形が登場するミュージックビデオを制作。その後、2018年には別の黒人ラッパーも、メラニア夫人が卑猥なポーズを取る加工動画を発表し、ホワイトハウスが抗議声明を出している。 過去にフェイク動画を拡散されたトランプ大統領が再任し、今回ばかりはSNS上の空気が「今まで黒人ミュージシャンに忖度しすぎた」「カニエが逮捕されないのはおかしい」と変わっている。露出夫妻に年貢の納め時が来たようだとアサ芸プラスは報じている。 レッドカーペット大荒れ!グラミー賞会場で「公然わいせつ」大騒動の一部始終 | アサ芸プラス

Read more

31歳・瀬戸あゆみ、「難病を患っています」告白 脊椎小脳変性症、産後に進行「自覚があります」(オリコン) – Yahoo!ニュース

瀬戸あゆみ(2015年撮影) (C)oricon ME inc. モデルでデザイナーの瀬戸あゆみ(31)が4日までに自身のインスタグラムを更新し、難病を患っていることを発表。長文で病気の説明と現在の心境をつづった。 【写真あり】すべての症状が…瀬戸あゆみの告白 コメントで「いままで、みなさんにずっと、言えずにいたことがあります」と書き出し、「それは、わたしの持病についてです。わたしは、難病を患っています」と明かした。 続けて「今日は、 まずわたしの病気がどんなものかを知ってもらうために、なるべく感情的なものは抜きにして、淡々と語ってゆきたいと思います」とつづり、難病の定義について添えながら「病名は、脊椎小脳変性症というものです」と説明。「運動神経を司る小脳がどんどん破壊・消失してゆき、運動失調を主な症状とする神経疾患の病気です」「歩行時にふらつく、手がうまく使えない、口や舌がもつれて話しづらいなどです」と、主な症状を明かした。 また昨年3月に第1子男児を出産して以降、「日常生活でも動かない時間が長くなってしまい、病気が進んでいってしまった自覚があります」と明かし、「1年前や2年前のことを思い出しても、今の方がずっと体の動きにくさを顕著に感じています」ともつづった。さらに、リハビリ次第ではあるが、歩行できなくなったり寝たきりの生活になったりすることもあるとし、発症した時期の身体の感覚もあったとした。 「この病気のことを知っているのは、家族と、数人の友達と、事務所の大人たちだけ。ずっとこのことについて何も触れずにきたのに、今回、どうして公表したかというと。ひとつには、もう言わずにいることに限界を感じたから」などと吐露。「同じような病気の人と、情報交換できたらな、と」ともつづった。 「もしも同じような病気の人で、子どもを持ちたいと考えている人がいたら。何か伝えられることが、わたしにもあるかもしれない。こんなわたしでも、誰かの役に立てたら。そんなに嬉しいことは、他にはありません」とし、今後も病気について発信していくという。 瀬戸は、周囲の仲間とフォロワーや読者に感謝をつづり、「はー。緊張した。っていうか、してる」とぽつり。「本当は、1/31に投稿する予定のはずだったのですが、ずるずると引っ張っちゃいました。。。ここ数日間、ずっとそわそわした気持ちでした」と告白し、「また書きますね。では!」と締めくくった。 瀬戸は1993年3月生まれ、埼玉県出身。アソビシステム所属。ファッション誌『Zipper』などでモデルとして活躍し、アパレルブランド「Aymmy in the batty girls」のデザイナーを手掛けたほか飲食店プロデュース実績も多数あり。現在は自身のブランド「Dear Sisterhood」のディレクションとモデルを務める。 オリコン ******* **************************************************************************** ******* ****************************************************************************

Read more

人気女子アナ、フジテレビの採用試験に言及 志願者に向けて「発信したい」こととは?

ドラマ化もされた人気漫画 盗用疑惑に編集部が異例の声明「著作権の侵害や剽窃の事実、一切ない」 [ 2025年2月3日 23:29 ] 芸能 timelesz メンバー加入前にファンへ呼びかけ「正解にするのはここから先」「傷つけちゃいけない」 [ 2025年2月3日 23:08 ] 芸能 第3子妊娠のTBS古谷有美アナ「ぽんぽこりん」の臨月ショット公開「もう履けるものがないので」 [ 2025年2月3日 22:58 ] 芸能 松たか子 「数少ない呼び捨てにする」人気俳優明かす まさかのタレコミに赤面 [ 2025年2月3日 22:53 ] 芸能 山本里菜アナ 超どアップ自撮りでアートメークを報告「本当に楽!」「時短にもなる」ファン絶賛の声 [ 2025年2月3日 22:30 ] 芸能 黒柳徹子「徹子の部屋」が放送50年目の節目 「100歳まではガンバルぞ!」と決意新た [ 2025年2月3日 22:27 ] 芸能…

Read more

過去最大の商品数で「盛りすぎチャレンジ」- 全国のローソンで2月3日から

原材料、物流費、人件費などの高騰に伴う物価の上昇が続いている昨今。帝国データバンクの調査では、2025年1月から4月にかけて、昨年同時期と比べて約6割増のペースとなる6,121品目の飲食料品の値上げが決定しており、春先まで値上げラッシュが続くと予想された。 そんななかローソンでは、お値段そのままで1.47倍に増量した「盛りすぎチャレンジ」企画をこれまでで最大となる31の商品数で実施。2月3日から順次、全国のローソンで発売する。 2023年2月からこれまでに3回が実施され、好評を得てきたローソンの「盛りすぎチャレンジ」。本企画の概要や今回発売する商品についての説明会が1月30日に開催された。 ■価格据え置きで約47%増量の商品を計31品発売 ローソンは2月3日から3 週にわたって開催される「盛りすぎチャレンジ」。全国のローソン店舗(一部店舗を除く)で、価格据え置きで重量や具材などを約47%増量した、おにぎりやデザート、菓子など計31品を発売する。 「既存商品をそのまま値下げすることも、確かにお客様に喜んでいただける施策のひとつ。ですが、売り場で商品を見たお客様が驚きやワクワク感を感じること、お得だけでなくワクワク感をお届けすること。この2つを本企画では非常に大切にしており、その両輪があって『盛り過ぎチャレンジ』は多くのお客様から支持されていると考えています」(梅田氏) 説明会の冒頭、ローソン 商品本部 本部長補佐・梅田貴之氏は2023年2月、2024年2月、2024年6月とこれまでに3回実施されてきた本企画のコンセプトについて、こう説明した。 ローソン 商品本部 本部長補佐の梅田貴之氏 過去3回の実施では、キャンペーン実施期間中の1店舗あたりの平均来店客数は前年対比で5%増(※第1回:2023/2/6週~2023/2/20週、第2回:2024/2/5週~2024/2/19週、第3回:2024/6/10週~2024/6/17週、の前年同週客数伸長率の平均値)という結果につながっており、これほど反響の大きい施策はなかなか珍しいという。 「前年比105%という数字は、既存のお客様に加えて30名近い新たなお客様がその店舗に来店をいただき、商品をご購入いただいているという計算です。幅広い層に支持されており、新たなお客様の利用にもつながっています」(梅田氏) ■過去には品切れも続出、買い時は? 今回2月3日から3週間にわたって実施される「盛りすぎチャレンジ」第4弾では、史上最大のラインナップとなる31品目に拡大。そのうち過去3回の「盛りすぎチャレンジ」で展開していない新たな商品として25品目を用意し、これまでの「(人気のあまり)なかなか買えなかった」「もっといろんな商品を試してみたい」といった利用者の声に応える。 対象商品は週ごとに変わり、第1週目では過去3回でも展開している「プレミアムロールケーキ」が登場。「盛りすぎチャレンジ」で一番人気の「からあげクン」は通常よりも大きいサイズ、かつプラス1個を増量し、「でらからあげクン 3種MIX味」としてレギュラー味・レッド味・チーズ味の3種をミックスして展開する。 「調理麺の中でも非常に支持のある『満腹濃厚豚ラーメン』のほか、前回好評だった『まちかど厨房』の弁当商品も第1週目から展開します。店内で手作りした商品ですので、ぜひこの機会にその美味しさを味わっていただければ思います」(梅田氏) 第2週目では定番ヒット商品の「ふわ濃チーズケーキ」が初めて増量。調理麺やベーカリー、フライドフーズでは「大きなタレつくね串 なんこつ入」、「大きな厚切りハムカツ」といった商品も今回新たにラインナップしている。 「本企画の中でお客様から最も支持の高いカテゴリはデザートです。最終週ではロールケーキと1位、2位を争う『ドラもっち(あんこ&ホイップ)』が今回初めてラインナップします。また、昨年ご好評を頂いた、おかずメインのおにぎり「具! おにぎり ポーク玉子(シーチキンマヨネーズ)」も初めて本企画に加わりました」(梅田氏) 「盛りすぎチャレンジ」では増量商品の見た目のインパクトを楽しんでもらうため、商品仕様の再設計や製造ラインの見直しなどを実施。レンジアップが必要な商品は、容量の増大による容器の耐熱性などについても検証を重ねるなどの工夫が施されている。 また、ナショナルブランドのお菓子やローソンのPB商品も増量。近年ローソンが取り組みを強化するデリバリーでも「盛りすぎチャレンジ」のデリバリー専用商品を展開する。 実質賃金が2024年8月から11月まで4カ月連続で前年同月を下回り、物価の上昇に賃金の伸びが追い付かない状況下で開催される今回の「盛りすぎチャレンジ」。過去の好評ぶりも踏まえ、説明会の最後に行われた質疑応答では“買い時”に関する質問もあった。 梅田氏は「“買い時”ということで申し上げると、店舗に納品される時間帯が一番購入しやすく、販促物のほうに入荷予定として各店舗で表示するようにしています。すべてのお客様になかなか商品をお届けすることができていないということで、毎回の反省になってしまっています。供給数を増やし、お客様に喜んでいただける商品をつくり上げることを今後も大切にしていきたいです」と回答していた。 この著者の記事一覧はこちら

Read more