
米グラミー賞 日本人チェロ奏者エル・マツモトさんが受賞|日テレNEWS NNN
2025年2月3日 16:45 アメリカ音楽界最高の栄誉とされるグラミー賞で日本人チェロ奏者、エル・マツモトさんが初めて受賞を果たしました。グラミー賞の授賞式がロサンゼルスで2日行われ、日本人チェロ奏者、エル・マツモトさんがアルバム『Triveni』で最優秀ニューエイジ、アンビエント、チャントアルバム賞を受賞しました。この作品はフルートとチェロ、人の声によるマントラを融合させ癒やしの音楽を目指したということです。エル・マツモトさん「(6歳から)毎日両親にチェロを弾かせてと頼み、ある日寝言でチェロと叫んだらしく、ようやくチェロをさせてもらえた。明日になったら元に戻して作品を考えていこうと思うが、家族や支えてくれた人を考えたら、こういった賞で恩返しできて本当に嬉しい」北海道生まれアメリカ育ちのマツモトさんは2022年にも参加したアルバムがグラミー賞を受賞したほか、最近ではビリー・アイリッシュさんやアデルさんなどとも共演するなど活躍の場を広げていました。 同じ賞にノミネートされていた故・坂本龍一さんの『Opus』は受賞を逃しました。 最終更新日:2025年2月3日 16:45
Read more
ローソン「盛りすぎチャレンジ」1週目商品が登場(グルメ Watch) – Yahoo!ニュース
写真:グルメ Watch ローソンは2月3日、第4弾「盛りすぎチャレンジ」の1週目商品の販売を開始した。 3日夕方の便で各店舗に届けられ、店頭に登場するのは「盛りすぎ!プレミアムロールケーキ」(227円)と「盛りすぎ!満腹濃厚豚ラーメン」(697円)。 【画像】盛りすぎ!満腹濃厚豚ラーメン 「盛りすぎ!プレミアムロールケーキ」は、人気スイーツの「プレミアムロールケーキ」の総重量を約47%増やしたバージョン。北海道産生クリーム100%使用で、ふんわりと口溶けのよいクリームを存分に楽しめる。 「盛りすぎ!満腹濃厚豚ラーメン」は、通常の「満腹濃厚豚ラーメン」からチャーシューの量を約47%増やしたもの。にんにくが効いたスープに太麺が合わせられており、もやし、チャーシュー、にんにくがトッピングされている。 4日からは「盛りすぎ!高菜明太おにぎり」(167円)、「盛りすぎ!直火で炙った焼豚弁当」(592円)、「盛りすぎ!照焼きチキンたまごサンド」(354円)、「盛りすぎ!てりやきハンバーガー」(192円)、「でからあげクン 3種MIX味」(248円)、「メガホットカフェラテ」(270円)、「栗山米菓 ばかうけ青のり 47%以上増量 28枚」(257円)、「山芳製菓 ポテトチップス わさビーフ 47%増量 74g」(152円)、「不二家 ミルキー 47%増量 147g」(221円)も販売される。 「盛りすぎ!高菜明太おにぎり」は、通常の「高菜明太おにぎり」から総重量を約47%増やしたもの。厳選した国産米をブレンドして炊いたご飯に、高菜と明太子が合わせれられている。 「盛りすぎ!直火で炙った焼豚弁当」は、通常の「直火で炙った焼豚弁当」と比べ、焼豚を約47%増量したもの。店内調理サービスの「まちかど厨房」導入店舗での販売となり、お店で炊いたご飯の上に、直火で炙った焼豚のほか、半熟玉子、キャベツがトッピングされている。 「盛りすぎ!照焼チキンたまごサンド」は、通常の「照焼チキンたまごサンド」から照焼チキンを約47%増量したもの。照焼きチキンとたまごサラダをコクと甘みのあるソースで味付けし、ふんわり食感の食パンで挟んでいる。 「盛りすぎ!てりやきハンバーガー」は、通常の「てりやきハンバーガー」からパティを47%以上に増量したもの。てりやきソースで味付けしたパティの上でにマヨネーズをのせ、ふんわり食感のバンズで挟んでいる。 「でからあげクン 3種MIX味」は、通常の「からあげクン」から総重量を約47%増やしたもの。レギュラー、レッド、北海道チーズの3フレーバーを1つの商品で楽しめる。 「メガホットカフェラテ」は、通常の「カフェラテ(L)」から約47%増量してメガサイズにしたもの。こだわりのコーヒー豆から抽出したエスプレッソに生乳100%の牛乳をあわせた本格的なカフェラテをたっぷりと楽しめる。 「栗山米菓 ばかうけ青のり 47%以上増量 28枚」は、通常の「栗山米菓…
Read more
「イッテQ!」、2日の放送変更について説明「韓国ロケの撮影協力先について確認事項が発生」…「温泉同好会インド編」は近日放送へ|au Webポータル
日本テレビ系「世界の果てまでイッテQ!」(日曜・午後7時58分)の公式Xと番組公式サイトが3日に更新され、2日に急きょ放送内容が変更されたことに関し、現状を説明した。 同サイトなどでは「2月2日(日)の放送内容変更について」と題し、「韓国でのロケ企画の撮影協力先について確認事項が発生したため、急きょ放送内容の変更を行いました。現在も確認作業を続けております」と説明。「企画を楽しみにしていただいた視聴者の皆様、出演者をはじめ関係者の皆様にお詫び申し上げます」と謝罪し、「なお、同日に放送を予定しておりました『温泉同好会インド編』は近日中に放送予定です」と報告した。 2日放送の同番組を巡っては、放送開始の約4時間前に「撮影協力先について確認事項が発生したため、本日の番組の内容を変更して放送致します」と告知されていた。 テレビ番組表によると、同日は「温泉同好会のインド旅絶叫ヒモ無しバンジー▽ガンバレルーヤ韓国美しすぎ回転演武習得もん絶…(秘)小顔エステ」が放送予定だった。
Read more
「市長選になったら頑張りたい」 岸和田市・永野耕平市長 市議選、厳しい結果にも意欲(産経新聞) – Yahoo!ニュース
報道陣の取材に応じる岸和田市の永野耕平市長 市議会から不信任決議を受けた大阪府岸和田市の永野耕平市長(46)が議会を解散したことに伴う市議選。現市政の継続に否定的な議員が9割超を占め、昨年12月の議会で不信任決議に反対した候補者が落選するなど永野氏に厳しい結果となった。3日、報道陣の取材に応じた永野氏は「それが民意」とする一方、市長選になった場合は出馬する意志を改めて表明。財政危機に備え、改革を進めたいとした。主な一問一答は次の通り。 【写真】「不倫発覚でも夫支える」岸和田市議選で初当選を果たし、花束を受け取る永野紗代氏 --選挙結果をどうみる 「投票率が前回より少しよかった(1・59ポイント増)ので、市民が関心をもって対応されたんだなと思う。候補者が不信任案のことだけでなく、市政全般について議論されたのでいい選挙だったと思う」 --市議選の選挙費用は1億円に上るかもしれない 「市民にとって岸和田のことを考える機会になったので、無駄と言ってしまうと民主主義が成立しにくくなるのではないか」 --不信任案に賛成した議員が票を伸ばし、反対議員が落選したケースも 「それが民意だと思う」 --市長選となった場合は 「立候補して頑張りたい」 --立候補する理由は 「市は数年後に財政危機が来ると考えている。10~20年後に通用する市政をつくる。改革は道半ばなので必要性を訴えていきたい」 --改めて女性問題について 「発端はぼくの不祥事だが、本当にあったことは数年前に妻以外の女性と交際関係にあったということ。それが不信任を出したり、議会を解散したりとなったことは残念だった」 産経新聞 ******* **************************************************************************** ******* ****************************************************************************
Read more
水原希子の妹の水原佑果、ロス山火事で自宅全焼 変わり果てた街並み「再生できる、そう信じて」(日刊スポーツ)|dメニューニュース
水原希子の実妹で、モデルの水原佑果(30)が3日、インスタグラムを更新。米ロサンゼルス郊外で発生した山火事で自宅が全焼するなどした惨状を伝えた。 佑果は「とてもショッキングな映像です。色んなニュースのあるなか、私はそこにいたのでドキュメントとしてみていただければ」と前置きした上で、自宅があるロス北部アルタディナ地区が猛烈な炎に襲われる様子を収録した動画を公開。「信じられないほどの速さで炎が広がり、急いで荷物をまとめ、猫を抱えてモーテルへ避難した。胸騒ぎがして戻ると、目の前で向かいの家が燃え上がっていた。あまりの強風に、自宅ももうダメかもしれないと覚悟を決め、大切なものをまとめ始めた。でも、奇跡のように風が止まった。そのおかげで、延焼しかけた場所をなんとか消し止めることができた。近所のティーンたちが助けてくれなければ、すべてを失っていたかもしれない」と当時を振り返った。 近所で飼われていたペットや家畜など多くの動物も犠牲に。また、なじみの店や大好きだったという場所も燃え尽きてしまった光景を目の当たりにし「現実とは思えなかった」と吐露。「自分の家族のお家も守りたかったけれど、その時、消火隊の数も足りず、どうすることもできなかった。どうしてこんなことになったのか、今でも信じられない」と嘆いたが「でも、この伝統のある美しい街はきっと再生できる。そう信じています」と前を向いた。
Read more
高橋英樹、芸能界引退した妻と出演
ENTERTAINMENT 記事提供:ORICON NEWS 俳優の高橋英樹(80)、妻・美恵子さんが、きょう3日放送のテレビ朝日系『徹子の部屋』(月~金 後1:00)に出演した。 【写真】「奥さまお美しい」「本当に素敵なカップル」妻との“顔出し”2ショット披露の高橋英樹 1976年2月2日に始まった『徹子の部屋』は今日から50年目に突入。初日のゲストとして昨年、金婚式を迎えた高橋と美恵子さんが登場した。結婚後、芸能界を引退した美恵子さんの出演は珍しく、1974年に結婚して50年となった2人が結婚当時を振り返った。 番組では、波瀾万丈なスタートだったという結婚生活について黒柳徹子から「英樹さんが、当時で4000万円近い借金があったってことが奥さんにバレたんですって?」と質問が。高橋は「私は独身の頃は、むちゃくちゃだったので何もわからずに…。日活時代にいろんな先輩からおごってもらってた生活があって、自分がある程度(仕事が)できるようになったら、今度は後輩を奢らなきゃいけないと思って。遊びまくってたんですよね(笑)」と事実であることを告白した。 黒柳が「びっくりしませんでした?」と尋ねると、美恵子さんは「預金通帳見て、えー!って思いました」と衝撃を受けたと話す。高橋は「(妻の)ご両親から『年間どれくらいお働きになるんですか?』って聞かれてたんです。ですから年間だいたいこれくらい働いておりますっていう話はしていたんですけど、借金はどれくらいっていうのは聞かれてないので(笑)」と打ち明けた。 婚約発表をして、結婚式の予算や見積もりの話が出た時に美恵子さんが把握したといい「お金ない!どうしよう!って思って(笑)」と当時を笑い飛ばした。高橋自身は「なんとかなるんじゃない」と思っていたと明かすと、黒柳から「いいわねのんきで(笑)」とするどいツッコミが入る場面もあった。 その後、高橋から「結婚してそういうのも奥さんにお任せしたら余分なことはしなくなりましたので。ありがたいですね」と感謝を伝えていた。 INTERESTS &w AG座談会 もう一度学びたい いつ始める? 人生100年時代を楽しむチャンスに AG座談会2024 vol.6 LIFE &w 花のない花屋 沖縄を愛した3歳下のいとこ 天国から叔母夫婦を見守る花束を FASHION &w 植村美智子の『AGおしゃれコンシェルジュ』 凍えそうな日も、防寒と着こなしを両立させたい 植村美智子の『AGおしゃれコンシェルジュ』 LIFE &w リノベーション・スタイル お気に入りの照明からデザインを膨らませて。自分たちらしい美しさを追求した家づくり〈270〉 ESSAY &w 調味料が彩るフランス暮らし…
Read more
岡田将生、高畑充希とのツーショ投稿に「公開イチャイチャするタイプか…」と残念がる声(週刊女性PRIME) – Yahoo!ニュース
パリのアーケードの下でおどけて撮ったような2ショットは、夫婦仲の良さを感じさせるもの。ファンからは《可愛すぎるお二人!》《念願の夫婦ショット見れて眼福》など、祝福の声が殺到。しかし一方で、 《こういうの見せていくスタイルなのね》 《公開イチャイチャするタイプか……残念だな》 《仲いいのは結構だけど、ちょっとウザい気もする》 と冷めた声もあがっている。 「岡田将生さんと高畑充希さんは、2024年に配信されたPrime Videoのドラマ『1122 いいふうふ』で夫婦役を演じたのをきっかけに交際がスタートしました。劇中では、岡田さん演じる“二也”が高畑さん演じる“一子”から別れを告げられるシーンがありました。 岡田さんはこのシーンの撮影がかなり憂鬱で、その姿は監督が“引き気味”になるほどだったようです。そのころから、かなり高畑さんのことが気になっていたのでしょう。岡田さんのファンからすれば複雑かもしれませんが、結婚直後は少しくらい浮かれても仕方がないのではないでしょうか」(芸能ライター) そんな岡田だが、じつは彼女と人前で“イチャイチャ”するのが割と平気なタイプの様子。2022年5月には、『SmartFLASH』に当時の彼女・鈴木唯アナウンサーと電車内で堂々と身を寄せ合う様子が撮られている。当時の写真と比べてみても、今回の“妻との2ショット”は、ただただ微笑ましいものでしかない。 なお、岡田のインスタグラムは『1122』撮影中に開設されたもの。高畑が撮影中にその使い方をレクチャーしたと、『マイナビニュース』のインタビューで語っている。このインタビューは、結婚発表前の2024年7月。このとき、すでに当人たちが結婚を視野に入れていたかどうかは不明だが、そのインスタに後日まさか“夫婦”で登場するとは周囲も思っていなかったのでは。 「同インタビューではお互いの“理想の夫婦像”も語っているのですが、岡田さんは“おじいちゃんおばあちゃんになったときに、手を繋いで散歩ができる夫婦が理想”と話しています。きっと高畑さんとならその理想を実現できると思って、結婚を決めたのでしょう」(前出・芸能ライター) 交際1年未満でのスピード婚だった岡田・高畑夫婦。“理想の夫婦”に向けて、仲よく過ごしているようだ。
Read more
ソシエダ戦で実力を発揮したオサスナ モレノ監督が2得点のエース、ブディミルを賞賛(theWORLD(ザ・ワールドWeb)) – Yahoo!ニュース
ブディミルと久保は19−20シーズンでチームメイトに photo/Getty Images オサスナのビセンテ・モレノ監督が、チームのエースの活躍を絶賛した。 そのオサスナは、日本時間2月3日にラ・リーガ第22節レアル・ソシエダ戦を迎え、その難しい相手に勝利。エースのアンテ・ブディミルが2得点を決め、2−1で逃げ切った。 [動画]着実に得点を重ねる仕事人ブディミル ソシエダ戦で圧巻のパフォーマンスを見せ、ドブレーテ 試合は、レアル・ソシエダがボール支配率でわずかに上回るが、オサスナも果敢に攻め、一進一退の状況が長く続く展開となった。 そんな中、34分にエースのブディミルが先制点をマークする。彼はボックス内で相手DFを背負うと、味方のスルーパスにタイミング良く反転して抜け出し、長身選手特有の長い手で相手を押さえ込みながら、ゴール左側の角度のないところから強引に左足を振り抜いて見せた。それが鋭いシュートとなり、GKとポストの狭い空間を抜けてゴールへと吸い込まれていった。 そして彼の2点目が生まれたのは74分のことだった。ルベン・ガルシアがドリブルで右サイドを突破し、ソシエダ陣内に深く侵入すると、冷静にファーへと走り込んだブディミルに柔らかいクロスを供給。それを彼がヘディングで合わせ、2−0とした。 試合後のインタビューで、モレノ監督は大活躍だったブディミルに対し、こう褒め称えた。 「彼は歴史を作っている。彼は自分のやるべきことをやり続けている。それは今後も変わらないだろう。彼は毎日努力し、苦しい時期を経験することもあるが、結果を出す選手であり、彼がゴールを決めることは我々にとって非常に良いことだ」 そんなブディミルは現在33歳。マジョルカ時代には久保建英とも同僚だった。昨季はラ・リーガで17得点を決め、そして今シーズンはここまでラ・リーガで12ゴールを決めている。ゴールランキングではロベルト・レヴァンドフスキ、キリアン・ムバッペに次ぐ3位タイにランクインしている。 レヴァンドフスキとムバッペの影に隠れ、目立たないかもしれないが、コンスタントに得点を重ね続ける彼のパフォーマンスは素晴らしい。今後も着実にゴールを取り続ける彼の活躍に注目だ。 構成/ザ・ワールド編集部 theWORLD(ザ・ワールドWeb) ******* **************************************************************************** ******* ****************************************************************************
Read more
【速報】維新・吉村代表「岸和田市民の皆さんに申し訳ない」岸和田市議選受け「市政の不信任示された」|YTV NEWS NNN
大阪維新の会・吉村洋文代表(3日) 大阪維新の会の吉村洋文代表は3日、前日に投開票のあった岸和田市議会議員選挙について「大義があったとは思わない。本来やる必要のない選挙だったので、岸和田市民の皆さんに申し訳ない。不信任に賛成した議員が全員当選しているので、いまの市政は不信任という見解なんだろう」と述べました。岸和田市の永野耕平市長は以前、大阪維新の会に所属していましたが、女性との不適切な関係をめぐり離党していました。 一方、女性との不適切な関係を巡り不信任決議を受けた岸和田市の永野市長は、3日午前報道陣に「(自動失職すれば)また立候補して頑張りたい」と述べていました。 また永野市長は、自ら市長を辞め「出直し市長選」を実施することに関しては「自分が辞める話ではないと思っているが議会の判断で(自動失職が)法律上過半数で決定した場合は致し方ない。そうなるまでは役割を果たしていきたい」と消極的な考えを示しました。また改めて「辞職に相当するような失態はない」と強調しました。 岸和田市・永野耕平市長(3日) 女性との不適切な関係を巡り、不信任決議を受けた大阪府岸和田市の永野耕平市長が議会を解散したことに伴う、岸和田市議会議員選挙が2日投開票され、24人の定数に対して、前職は22人が当選しました。 岸和田市議会は、去年12月、女性との性的関係をめぐり、裁判で和解した永野市長に対し「市政の混乱を招いた」などとして不信任決議案を可決。一方、永野市長は「不信任決議に大義はない」などとして議会を解散しました。 これに伴い、2日投開票された岸和田市議選には、24人の定数に対して、前職23人と新人6人の計29人が立候補をしましたが、前職22人と新人2人が当選しました。 改選後の議会で再び、永野市長に対する不信任決議案が提出された場合、3分の2以上の議員が出席し、出席議員の過半数が賛成すれば、永野市長は自動失職します。その場合、50日以内に市長選が行われることになりますが、12月の市議会で不信任決議に賛成した20人は今回、全員、再選しています。 最終更新日:2025年2月3日 16:01 【速報】大阪・岸和田市長「辞職に相当するような失態はない」辞職→出直し市長選は否定 市議選受け 自動失職なら「また立候補して頑張りたい」
Read more
ORICON NEWS:水原希子、LA山火事で全焼した自宅跡を公開「言葉を失う、とはまさにこの事」 防護服姿で悲惨な状況伝える
ORICON NEWS 2025/2/3 15:05(最終更新 2/3 15:05) 641文字 情報提供 水原希子 (C)ORICON NewS inc. モデルで女優の水原希子(34)が3日、自身のインスタグラムを更新。米ロサンゼルスで大きな被害をもたらしている山火事で、自宅が全焼したことを報告した。 【写真多数】水原希子、LA山火事で全焼した自宅跡を公開「言葉を失う、とはまさにこの事」 防護服姿で悲惨な現地の状況伝える 投稿で水原は「言葉を失う、とはまさにこの事かな。Altadenaの家がものの見事に全焼していました」とがれきの山となってしまった自宅跡の写真を公開した。 続けて「防護服を着て、原型を留めていない家の中に入り、リビングや寝室、ひとつひとつの部屋を回りながら、とても不思議な気持ちになり、夢の中にいるみたいに非現実なのに思い出の物を発見してどこか現実味を感じたり、、思い出の品を探すつもりが、屋根も焼け落ち、家中を覆い被さっていて、自分たちだけではどうする事も出来ないレベル」と現在の心境をつづった。 さらには「家がなくなった事は頭では分かってたけど、実際に行くとあまりにもすごいインパクトで、言葉で言い表すのが難しい。なんかすごく重い気持ち。悲しさもあるけど、不思議さもあって、人間は自然に対して絶対に逆らう事は出来なくて、人生生きてると、こういう災難が突然降りかかる事があるんだって事を再認識させられました」と心境を明かし、「たくさんの励ましのお言葉をありがとうございます。みんなからの優しさに感動しました。頑張ります。いつもありがとうございます。次のチャプターへ!」と伝えた。
Read more