三浦瑠麗氏「文春を廃刊に」の声に言及「最も誠意がある態度というのは…」 – 芸能 : 日刊スポーツ

三浦瑠麗氏(2021年撮影) 国際政治学者の三浦瑠麗氏が3日、X(旧ツイッター)を更新。「週刊文春廃刊論」について、私見をつづった。 三浦氏は「週刊文春を廃刊にという声があるが、ジャーナリズムにとって、最も誠意がある態度というのは、廃刊にせず、きちっと謝り、仕事で返していくということ」と記述。「マルコポーロ事件や新潮45の轍は踏まない方がいい。批判は高くなりすぎた評判ゆえ。批判されながらやっていくのがよい」と、過去廃刊や休刊した雑誌の名を挙げつつ、指摘した。 週刊文春をめぐっては、中居正広氏(52)の女性トラブル報道をめぐり、第一報の記事内容を修正、訂正と謝罪を行っている。 文春の訂正について対しSNSなどネット上では一部で廃刊を求めるなど批判の声が強まり、テレビの情報番組などでも識者から問題視する声が相次ぐなどしている。例えば社会学者の古市憲寿氏は先月31日放送のカンテレ情報番組「旬感LIVEとれたてっ!」内で「週刊文春は廃刊にした方がいい」などとコメント。その後Xでその真意を長文で説明し、論議を呼んでいる。

Read more

日経平均 一時1100円超下落 トランプ関税に株式市場大荒れ(テレビ朝日系(ANN)) – Yahoo!ニュース

All Nippon NewsNetwork(ANN) アメリカのトランプ政権がカナダなどに4日から関税を課すと発表したことを受けて、週明けの東京株式市場は大幅に値下がりしています。 (経済部・島田龍二記者報告) ある市場関係者はトランプ大統領の関税発言について、言うか言わないか半信半疑だったが実際にきてしまったと話しています。 日経平均株価は3日午前9時半前には一時、1100円以上値を下げました。 トランプ関税による世界経済に対する影響への警戒感から、ほぼ全面安です。 なかでも影響が大きいと懸念されている輸出関連株の下落が目立っています。 自動車メーカーの関係者は「関税はサプライズではない」と話していますが、状況を楽観しているわけでもなく、色んなシミュレーションをして検討しているとしています。 ただ、実際4日に関税を発動するかどうかは市場関係者の中でも意見が分かれていて、先行きが見通せない状況が続いています。 テレビ朝日 テレビ朝日系(ANN) ******* **************************************************************************** ******* ****************************************************************************

Read more

「多くの時間を無駄に」「脅威は与えたが…」リーグ3連敗、久保建英は決定機を活かせずにまずまずの評価に終わる「十分ではなかった」 | スポーツブル (スポブル)

レアル・ソシエダの日本代表MF久保建英が苦しい結果の中でもまずまずの評価を受けた。 2日、ラ・リーガ第22節でソシエダはオサスナと対戦。久保は先発出場を果たし78分までプレーした。 ヨーロッパリーグ(EL)のPAOK戦では勝利したソシエダだ… レアル・ソシエダの日本代表MF久保建英が苦しい結果の中でもまずまずの評価を受けた。 2日、ラ・リーガ第22節でソシエダはオサスナと対戦。久保は先発出場を果たし78分までプレーした。 ヨーロッパリーグ(EL)のPAOK戦では勝利したソシエダだが、リーグ戦はバレンシア、ヘタフェと2試合連続ノーゴールで連敗中。なんとか連敗を止めたい試合だったが34分、74分とアンテ・ブディミルにゴールを許す展開に。後半アディショナルタイムにオーリ・オスカールソンが1点を返すも、2-1で敗戦。リーグ戦3連敗となった。 久保は後半に決定機を迎えたが、GKのファインセーブに遭うなど結果を残せずに終わった。 ◆スペイン『Noticias de Gipuzkoa』/ 4点(10点満点) 「日本人の弱い試合だった。出だしは良く、多くの脅威を与えることはあったが、ほとんど何も残すことができなかった」 ◆スペイン『El Desmarque』/ 6点(10点満点) 「彼はまたもやラ・レアルの攻撃で最も危険な状況を作り出していたが、それだけでは十分ではなかった。彼はフィニッシュのチャンスがあるプレーで、エリア内であまりにも多くの時間を無駄にしてしまった。彼は木曜日の試合に備え、65分に交代した」 【動画】久保建英が決定機を迎えるもチャンスを逸する… var video_id =”IGTw3mVaQbE”;var video_start = 45;

Read more

長谷川豊氏、動画で古巣フジ「上納発言」で笠井信輔ら炎上「ご迷惑おかけし、ものすごい罪悪感」(日刊スポーツ) – Yahoo!ニュース

長谷川豊氏(2018年10月撮影) 元フジテレビで制作会社経営の長谷川豊氏(49)が3日、X(旧ツイッター)を更新。1日に、実業家堀江貴文氏(52)の公式YouTubeチャンネルで「フジテレビに上納文化はあります」などと語った件について「こんなにご迷惑をおかけすると思っておらず(もう20年近く前の話で時効ですし僕もネタと思って話してます)、ものすごい罪悪感です」と、現在の心境をつづった。 【写真】「記憶違いでは?」と話していた笠井信輔 長谷川氏は堀江氏との対談の中で、フジテレビ在籍時に、先輩で現在はフリーアナウンサーの笠井信輔(61)と同局の女性アナウンサーらとの会食した際、自らが上納されたなどと語った。その発言に対し、笠井が2日にブログを更新し「『上納』は完全否定できます」などと否定した。一方で「『元後輩アナウンサーは、嘘をついている』と、主張しているわけではありません 15年以上前のことです(中略)彼は、どこかで記憶違いをしているのではないかと感じるのです」と長谷川氏に一定の配慮を示すも、SNS上で炎上し「恐怖を感じています」ともつづった。 長谷川氏も、笠井の投稿を受けて、2日にXで「要は『やった方ってこんなに忘れてる』ってことなんだと思うんですね」となどと反論した。ただ、一夜明けて「ただ、あのお二方は悪意を持って発信なんてしないです。つまり『ほんとに忘れてる』んだと思います」と指摘。その上で「そう考えると今回の闇そのものですよね」。さらに中居正広氏(52)とトラブルがあった女性についても「こうやって相手にされず絶望していったんだろうなと考えると胸が痛みます」とし「ぜひフジ社内でも、今後のためにしっかりとコンプラ研修やセクシャルハラスメントへの認識を高めて欲しいです!」(原文まま)と古巣のフジテレビに呼びかけた。 日刊スポーツ ******* **************************************************************************** ******* ****************************************************************************

Read more

明日から今季最強寒波 大雪に厳重警戒 影響長引くおそれ

2025/02/03 11:59 ウェザーニュース 明日4日(火)以降、日本列島に今シーズン最強の寒波が襲来します。日本海側では平野部も含めて広範囲で大雪のおそれがあり、積雪の急増による立ち往生などに警戒が必要です。強弱をつけながら、9日(日)頃まで寒気の影響が続くおそれがあります。 今日3日(月)の夜に低気圧が発達しながら北日本付近を進み、低気圧の後面からは強い寒気が流れ込みます。明日は冬型の気圧配置が強まり、日本列島の上空は非常に強い寒気に覆われる予想です。上空5500m付近で−36℃以下という大雪をもたらす寒気が明日の午後には北海道から山陰付近まで南下するとみられます。また、5日(水)にはさらに強い寒気の中心が日本海から東北付近に流れ込む見込みです。 » 寒気の流れ込み予想 寒波のピークは6日(木)頃にかけてで、日本海側の地域では広い範囲で雪が強まるおそれがあります。短時間で積雪が急増するため、立ち往生の発生などに警戒してください。風も強まるため、猛吹雪による視界不良にも警戒が必要です。北陸付近にはJPCZ(日本海寒帯気団収束帯)が停滞する可能性が高く、断続的な強い雪が数日間続くおそれがあります。山間部では6日(木)にかけて新たに1mを超える雪が降る予想です。平地でも大雪となるおそれがあり、生活への影響が懸念されます。7日(金)にはいったん寒気の南下が落ち着くものの、8日(土)になると再び冬型の気圧配置が強まり、9日(日)にかけて寒気の影響が続く見通しです。日本海側の地域はさらなる積雪の増加や、吹雪による視界不良に警戒してください。物流にも影響が出ることが考えられますので、今日の夕方までに除雪や買い出しなどの備えを行なっておくと安心です。 » 大雪ピンポイント影響予測(要ログイン) 今回の寒気は西回りで流れ込むため、西日本でも雪の影響が大きくなる予想です。上空1500m付近で−12℃以下の非常に強い寒気は、4日(火)から6日(木)にかけて九州北部や中国地方まで南下するとみられます。西日本は日本海側だけでなく、九州の東シナ海側や山陽、四国の瀬戸内側などにも雪雲の流れ込みが予想され、積雪となる所が増える見込みです。風向き次第では大阪や京都方面、名古屋市などの濃尾平野方面でも雪の降る可能性があり、場合によっては都市部の市街地でも積雪となるおそれもあります。上空の気圧の谷の動向に不確実性があるため、今後の情報に注意して対策は早めに行なってください。 » GPS検索 ピンポイント2週間天気予報» ピンポイント2週間天気予報 札幌 仙台 新潟 東京 金沢 名古屋 大阪 広島 高知 福岡 那覇

Read more

アーセナルがマンCに大勝 ウーデゴール、トーマス砲など5人5発「少しの幸運が必要だった」 – プレミアリーグ : 日刊スポーツ

マンチェスター・シティー戦でゴールを決めたアーセナルのドイツ代表FWカイ・ハバーツ(中央、2025年2月2日、AP) <プレミアリーグ:アーセナル5-1マンチェスターC>◇2日◇第24節◇エミレーツ・スタジアム 2位アーセナルは、ホームで4位マンチェスター・シティーに5-1で大勝した。勝ち点を50とし、首位リバプールとの差を6とした。 前半2分に主将のMFウーデゴールが相手のミスを突いて先制。後半10分にFWハーランドの高い打点のヘッドで同点に追い付かれたが、そのわずか1分後にMFトーマス・パーティーのゴールで勝ち越した。 敵陣中央でMFフォーデンのパスをカットし、そのまま右足で強烈ミドル。DFストーンズの背中に当たってコースが変わり、ゴール左隅に突き刺さった。 アルテタ監督は「瞬間的に少しの幸運が必要だったが、我々はそれを手に入れた」と言った。 後半17分にも18歳のMFルイススケリーのプレミア初ゴールでリードを広げ、同31分にカウンターからFWハーバーツが追加点。試合終了間際には途中出場の17歳FWヌワネリがカットインからの鮮やかな左足ミドルで5点目を奪った。 5人で5発。10代の若手2人もゴールを決め、指揮官は「我々はいくつかの美しいゴールを決め、チームは高い競争力を見せた」と誇った。

Read more

横浜流星“蔦重”を突き動かした安田顕“源内”の言葉「我が心のままに生きる」<べらぼう>(WEBザテレビジョン) – Yahoo!ニュース

“天才”平賀源内(安田顕)の言葉が話題に 横浜流星が主演を務める大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(毎週日曜夜8:00-8:45ほか、NHK総合ほか)の第5回「蔦に唐丸因果の蔓(つる)」が2月2日に放送。板元になりたい蔦重(横浜)の心を平賀源内(安田顕)の言葉が動かした。(以下、ネタバレを含みます) 【写真】花の井(小芝風花)に胸の内を明かす蔦重(横浜流星) ■数々の浮世絵師らを世に送り出した“江戸のメディア王”の波乱の生涯を描く 本作は、18世紀半ば、町民文化が花開き大都市へと発展した江戸を舞台に、“江戸のメディア王”にまで成り上がった“蔦重”こと蔦屋重三郎の波瀾(はらん)万丈の生涯を描く痛快エンターテイメントドラマ。 蔦重はその人生の中で浮世絵師の喜多川歌麿、葛飾北斎、山東京伝らを見い出し、また日本史上最大の謎のひとつといわれる“東洲斎写楽”を世に送り出すことになる。 蔦重の幼なじみの花魁・花の井役で小芝風花、蔦重に影響を与える“希代の天才”平賀源内役で安田顕、幕府“新時代”を目指す権力者・田沼意次役で渡辺謙が出演。 ■板元にはなれないと痛感する蔦重 蔦重の生きる時代、同業者が集まって作る“株仲間”という制度があり、株を持たなければその商いができなかった。そのため、蔦重は本を作って売り出す板元になることができない。源内に名付けてもらった、「書をもって世を耕し、この日の本をもっともっと豊かにする」という意味の「耕書堂」という板元としての名も、女郎たちの錦絵「雛形若菜初模様」で印を押した一度きりのまま。 落ち込む蔦重の元に、地本問屋の鱗形屋(片岡愛之助)から吉原の案内本「吉原細見」を更新する「改(あらため)」の仕事を自分の店の抱えでやらないかと手紙が来る。引き受ければ、吉原で作った摺り物を鱗形屋の本として市中に売り広めるという条件付きで、どうやっても自分が板元になることはできないのだと痛感する。 そんな中、ヨロヨロの源内が「とりあえずなんか食わしてくれ」とやって来た。源内が手掛ける鉱山の仕事でトラブルがあり、千両の返金を要求されていた。そんな大金を用意などできるはずもないが、源内は鉄の精錬から炭を売る案を思い付き、炭屋の株を売ろうとしているものが吉原の客にいないかと相談を持ち掛けた。 ■源内「我が心のままに生きる」 紹介があった炭屋と交渉を進めることができた源内に、蔦重は「儲け話考えて、人集めて、金集めて。いちいち大変じゃねぇですか」と聞く。 抱えてくれる家も役目もない源内。実は、かつて仕えていたところが源内のことを召し抱えてはいけないというお触れを出していたのだった。 しかし源内は気にする風でもなく、「自由に生きるってのは、そういうもんでさ」と言う。 「世の中には人を縛るいろんな理屈があるじゃねぇか。親とか生まれとか、家、義理人情。けど、そんなものは顧みずに、自らの思いに由ってのみ、“我が心のままに”生きる。わがままに生きることを自由に生きるっつうのよ。わがままを通してんだから、きついのはしかたねぇや」。 源内の言葉に刺激を受けた蔦重は「俺、本屋の株、買ってみようと思ってます」と打ち明け、そういう話ができる人を紹介してもらえないかと頼んだ。すると、すぐさま源内は本屋の須原屋(里見浩太朗)を紹介する。 須原屋によると、漢籍を扱う書物問屋は本屋の株仲間に入っているが、錦絵などを扱う地本問屋にはないとのこと。蔦重はがっかりするが、須原屋はどこかの本屋に奉公に上がるのはどうかと勧めた。 茶屋の蔦屋に戻ってきた蔦重は、唐丸(渡邉斗翔)に鱗形屋抱えの「改」になる話を受けると告げた。鱗形屋にのれん分けしてもらうことを目指すのだ。「源内先生みてえに、わがまま通して生きるほどの気概はねえし、気が長ぇ話になっちまうけど」と蔦重は言いながらも、唐丸を当代一の絵師にする構想はすでに頭の中にあると話した。 その後、唐丸が脅していた男を道連れに川に落ち、唐丸の生死が不明になる展開になった。前回、唐丸の後の姿が有名な浮世絵師ではないかという予想がSNSに上がったこともあり、再び登場することに期待が高まる。 また、今回は源内にも注目が。蔦重の心を揺さぶった言葉に「なるほど」「刺さった」「響いた」という声のほか、国のためを思う意次と源内が開国を語り合うシーンには、「田沼様と源内さんの会話は震えたよな」「今回グッときたのは源内先生と田沼意次の開国論議」「田沼様と源内が開国について話す場面が胸熱だったし、切なくもあった」などの反響が寄せられた。 ◆文=ザテレビジョンドラマ部 WEBザテレビジョン ******* **************************************************************************** ******* ****************************************************************************

Read more

あす以降、今季最強寒波が襲来 気象庁と国交省が午後に緊急会見(TBS NEWS DIG Powered by JNN) – Yahoo!ニュース

TBS NEWS DIG Powered by JNN まもなく、日本の上空にこの冬一番の強い寒気がやってきます。あすから北日本から西日本では大雪になるとして、気象庁と国土交通省は午後に緊急の記者会見を行います。 気象庁によりますと、あすから強い冬型の気圧配置となる見込みで、北日本から西日本の日本海側を中心に大雪が予想されるほか、太平洋側でも山間部を中心に、平野部でも大雪になるおそれがあります。 さらに週末の8日頃には、この冬一番のより強い寒気が流れ込む見込みです。 例年になく、▼大雪をもたらす範囲が広く、▼影響の及ぶ期間が長く、▼寒気自体が強いとして、気象庁と国土交通省は合同で午後2時から緊急の記者会見を行うことにしています。 TBSテレビ TBS NEWS DIG Powered by JNN ******* **************************************************************************** ******* ****************************************************************************

Read more

青学大の若林宏樹、初マラソンにして「最後」のレースは記録ずくめ…「箱根の山に比べれば楽だった」

陸上・別府大分毎日マラソン(2日・大分市高崎山うみたまご前―ジェイリーススタジアム)――世界選手権東京大会の代表選考会を兼ねて行われ、若林宏樹(青学大)が初マラソン日本最高、日本歴代7位、日本学生新記録の2時間6分7秒で日本選手トップの2位に入った。ビンセント・キプチュンバ(ケニア)が大会新の2時間6分1秒で優勝。3位は大塚祥平(九電工)だった。(スタート時=曇り、気温9度、湿度86%、南南東の風0・8メートル) 初マラソン日本最高・日本歴代7位・日本学生新記録 日本選手トップの2位でゴールする若林宏樹(2日)=秋月正樹撮影 「箱根の山に比べれば楽だった」。事前に40キロ走をせず、30キロ以降に不安があったという若林が、箱根駅伝5区の山上りで鍛えた走力を生かし、快記録を打ち立てた。 天候に恵まれ、ペースメーカーが1キロ3分ペースで30キロまでうまく引っ張った。さあ勝負開始と、ここから平林清澄(国学院大)が前に出る。集団が絞られる中、若林も「体はきつかった」というが、呼吸には余裕があった。 35キロすぎ、2時間4分台の記録を持つキプチュンバが上り坂で仕掛けると、若林だけが対応した。最後は振り切られたが、頭を振りながら力を絞り出し、両手を広げてゴール。2時間6分台の記録には自身も、指導する原晋監督も驚いた。 大学4年間で箱根駅伝の5区を3度走り、今年1月には区間新をたたき出した。継続して坂のトレーニングを積み、心肺機能を鍛えたことが好走につながったという。 9月の世界選手権の参加標準記録を切り、今後の選考レースの結果次第では代表選考の 俎上(そじょう) に上る可能性もある。ただ、本人は「最後だと思ってやってきたから出せた記録」と語り、競技に区切りをつけて日本生命に就職する気持ちに変わりはないとした。 「やめるのはもったいない」。周囲にそう思わせる見事な快走だった。(渡辺直樹)

Read more

「べらぼう」第5話、安田顕“平賀源内”に「100年後の未来を見てる」…賞賛相次ぐ(cinemacafe.net) – Yahoo!ニュース

「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」5話(C)NHK 横浜流星主演の大河「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」第5話が2月2日放送。平賀源内が田沼意次に語った“あること”に「100年後の未来を見てる」「なんでそんな博識で世の中をわかってるの?」などといった反応が集まっている。 【写真】「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」5話 18世紀半ば、世界有数の大都市へと発展した江戸で、日本のメディア産業、ポップカルチャーの礎を築いた“江戸のメディア王”蔦屋重三郎の波乱万丈の生涯を描く、2025年の大河ドラマとなる本作。 吉原の貧しい庶民の子に生まれ、幼くして両親と生き別れ引手茶屋の養子となった蔦屋重三郎を横浜が演じ、幼いころに親に売られ、蔦重と共に吉原で育った松葉屋を代表する花魁・花の井<五代目瀬川>に小芝風花。両親に捨てられた幼い蔦重を養子にして育てあげ、自らの後継者にしようと考えていた駿河屋市右衛門に高橋克実。蔦屋で蔦重と共に働く少年で、驚異的な画才の持ち主・唐丸に渡邉斗翔。 蔦重に本作りと商売を指南するも、その才能を脅威にも感じている鱗形屋孫兵衛に片岡愛之助。江戸市中で蔦重と出会ったことから、彼に様々なヒントを与える希代の天才・平賀源内に安田顕。米による幕府の財政運営から商業重視の政策に方針を大転換した田沼意次に渡辺謙。ナレーションは綾瀬はるかといったキャストのほか、多くの顔ぶれが出演。 ※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。 秩父の鉱山で鉄を精錬しようとしていた源内だが、火事でケガ人が出たことで資金を返すよう迫られ、相棒の煙草屋・平秩東作(木村 了)を人質に取られてしまう。江戸に戻った源内は鉄ではなく炭を売る商売をすることにし、蔦重に株を分けてくれる炭屋がいないかと相談する…というのが今回のストーリー。 そして田沼から資金提供を受けることに成功するのだが、その際、源内は田沼に「国を開いてしまいたい」と“開国”を提案する。少し驚いた表情を見せる田沼に源内は「港を開いて誰もが外国と商売できるようにすれば、モノの値打ちなどがはっきりする。彼らは米俵ではなく金銀銅で取引する。自分は先祖が偉いとまくしたてても通じない」と語り、田沼も「異人は牛や豚を食うからそれを供する店ができれば大流行りだ」と応じ、2人の“開国談義”が盛り上がる…。 そんな源内に「既に約100年後の未来を見てる平賀源内すげ~」「平賀源内なんでそんな博識で世の中をわかってるの?」「源内先生、やっぱり生まれる時代を間違えておる」などの声が続出。 そんななか、唐丸は顔に傷のある男から脅され、蔦屋の銭箱から金を盗るようになる。そしてついには銭箱ごと奪って男のもとに行くが、男を自分もろとも川に落とし行方不明に。視聴者からは、男に対し脅してることを奉行所に言うと告げる唐丸に対し、男が自分も「お前があの日何をしたか言うけどな」と返したことから、「死罪になるくらいの罪があるということは、もしかすると火付けかも」「一話で火事が起こったの唐丸のせいかもしれないってことだよな…」など、唐丸が1話冒頭の吉原の火災の犯人では? と推測するコメントとともに「再登場する時は有名な浮世絵師なのかな」「再登場待ってるからな…誰で来るんだ…」など、再登場時のキャストについて思いをめぐらす声も多数SNSにアップされている。 【第6話あらすじ】 蔦重は鱗形屋と新たな青本を作る計画を始めるがそんななか、須原屋(里見浩太朗)から『節用集』の偽板の話を聞き、蔦重にある疑念が生じる…。 「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」はNHK総合で毎週日曜20時~(再放送は翌週土曜13時5分~)、BS・BSP4Kで毎週日曜18時、BSP4Kで毎週日曜12時15分から放送中。 シネマカフェ 笠緒 cinemacafe.net ******* **************************************************************************** ******* ****************************************************************************

Read more