北村一輝、ハリウッド映画出演は名匠に“アポなし”直談判 現在はカレー店オーナーの一面も

ニュース エンタメ 北村一輝、ハリウッド映画出演は名匠に“アポなし”直談判 現在はカレー店オーナーの一面も 『A-Studio+』に出演した北村一輝【写真:(C)TBS】 (ENCOUNT) 俳優の北村一輝が7日放送のTBS系『A-Studio+』(金曜午後11時)にゲスト出演する。現在出演中のTBS系連続ドラマ『御上先生』の関係者からエピソードが明かされる。 日曜劇場『御上先生』で隣徳学院の理事長・古代真秀を演じている北村。MCの笑福亭鶴瓶は、『御上先生』で共演している常盤貴子を取材。常盤からは「本当に優しい人だけど、余韻がない!?」と北村も気が付かなかったある事が告げられ、スタジオでタジタジに。 藤ヶ谷太輔は、『御上先生』主演の松坂桃李を取材。今回の作品含めて2作品で共演した松坂が「北村のプロ意識の高さ」に感銘を受けた事が伝えられると、北村からは、自分の言葉で伝える大切さについて熱く語る。また共演した時に付けられた松坂の意外なあだ名にも触れる。 鶴瓶と藤ヶ谷は昨年話題となったドラマの大根仁監督にも取材。2006年の連続ドラマ『アキハバラ@DEEP』でオタクの社長役をオファー。監督が断られると思っていたそのオタク気質な役柄に「これだけはやらせてくれ」と意外にも北村が直訴したシーンもドラマの映像と共に紹介される。 また、大根から北村の夢は“海賊になりたい”と聞いたMC2人が、スタジオで確認すると、“北村が海賊を夢見た理由”“俳優の道に進むようになった経緯”“商船高専で寮生活での経験”などが今へとつながっていること、“若手時代を楽しんでいた”ことなど、俳優としてのたたずまいや若き日の北村についても語られていく。 ほかにも、映画『キル・ビル』への出演をアポなしでクエンティン・タランティーノ監督の宿泊ホテルで待ち伏せし直談判したときのエピソードも語られる。 さらには、鶴瓶もよく食べに行くという北村がオーナーを務めるお店「大阪マドラスカレー 赤坂店」を藤ヶ谷が初訪問。30年以上前に大阪で出会った味を忘れられなかった北村がレシピを教わって東京に出店。今でも月に1回はお店を訪れて味のチェックをしていることなど、俳優以外での一面にも触れられる。ENCOUNT編集部 ENCOUNT 多くの人に日本の「今」、社会の「今」を届けたい――。「ENCOUNT(エンカウント)」は映画、音楽、アイドル、特撮、アニメ、漫画、格闘技、ゲーム、eスポーツなど、あらゆるエンターテインメント、カルチャーを取り上げるメディアです。また、時代のトレンドや社会現象を掘り下げることで、多くの人の知的好奇心に応えていきたいと思います。 powered by いまトピランキング ニューストップ トップ

Read more

鎌田菜月&松本慈子が映画「ファーストキス 1ST KISS」に感動「結婚したくなりました」 | 東スポWEB

アイドルグループ「SKE48」の鎌田菜月(28)と松本慈子(25)が映画「ファーストキス 1ST KISS」(7日から全国公開)にじんわり感動だ。先日、名古屋で行われた試写会に参加した2人は「ステキなお話でした」(鎌田)「映画を見てめちゃめちゃ結婚したくなりました」(松本)としみじみと語った。 この映画は「花束みたいな恋をした」の脚本家・坂元裕二が描く夫婦のラブストーリー。事故で夫を亡くし、夫と出会う直前にタイムトラベルをする主人公を松たか子、夫役を松村北斗が演じる。 「松たか子さんはすごく少女的なかわいらしさがあってステキでした。松村さんのステキなところもたくさんあって2人に愛着を持てたからこの作品が大好きになりました」(鎌田)「松たか子さんはピュアですごくかわいかったです」(松本)と夫婦役の2人の演技に引き込まれたという。 「ニヤニヤできるシーンもたくさんあったので友達とまた見に行って〝あのシーン良かったね〟という話がしたいです」(鎌田)「誰かと見に行って違う価値観の感想を言い合いたいです」(松本)と2人とも公開されたら映画館に足を運ぶつもりだ。

Read more

『御上先生』の公式インスタ、『A-Studio+』に北村一輝が出演すると報告!他にもシークレットゲストが続々登場…(DailyNewsOnline)|dメニューニュース

DailyNewsOnline2/7(金)21:00 “Instagram:「御上先生」日曜劇場【公式】(@mikamisensei_tbs)より “ 毎週日曜よる9時放送のTBSテレビ 日曜劇場『御上先生』の公式Instagramが、2月7日に更新された。 完全オリジナルストーリーで送る本作は、子供が生きる「学校」、大人がもがく「省庁」という一見別次元にあるこの2つを中心に物語は展開していく。未来を夢見る子供たちが汚い大人たちの権力によって犠牲になっている現実、そんな現実に一人の官僚教師と、令和の高校生たちが共に立ち向かう、教育のあるべき真の姿を描く大逆転教育再生ストーリー。これまでとは一線を画した新たな学園ドラマとなっている。 この日の投稿では「番宣情報」と題し、2月7日(金)よる11:00から放送される『A-Studio+』に北村一輝が出演すると報告した。 さらに、御上先生からシークレットゲストが続々登場!ということで、ドラマのファンは見逃せない内容になっている。 ドラマの生徒役はなんとオーディションで選出されたという29名。次世代を担う注目株からドラマ本格出演は初の新星まで期待の若手キャストが集結しているという。 この投稿に対しファンからは「北村一輝さんのA-Studio+本当に嬉しいです♡楽しみにしています♡」「いつ観てもかっこいい♡あっという間の30分だろうなぁ」などのコメントが寄せられていた。

Read more

今夜からあす8日(土)にかけ寒気のピーク 大雪で交通に影響のおそれ

2025/02/07 21:00 ウェザーニュース 冬型の気圧配置の強まりに伴い、上空に非常に強い寒気が南下しています。特に今夜〜あす8日(土)にかけては、西日本や北陸で一連の寒波の中でピークの大雪となり、名神・新名神・名阪の通行止めなどで交通や物流への影響が大きくなるおそれがあります。 西日本の上空約1500mには−12℃以下という北日本のような強い寒気が流れ込み始めています。この影響で東海〜九州の広範囲で雪が降っています。20時の積雪は、広島市や京都市で1cm、山口市で3cmを観測しています。京都では市街地でも急速に雪が積もり始めました。また、北陸でも雪が断続的に、一部の地域ではほぼ連続的に強く降っていて、積雪がさらに増加しています。佐渡島の風下にあたることで雪が降りにくい新潟市でも、今日の風向きでは雪が強まっていて、20時の積雪は45cmとなりました。この3時間で26cmの降雪が観測されていて、一気に積雪が増加していることがわかります。気象台は顕著な大雪に関する気象情報を発表して警戒を呼びかけています。21時現在、大雪警報が岡山県、島根県、鳥取県、兵庫県、岐阜県、石川県、富山県、新潟県、長野県、山形県の一部に発表されています。 » 警報・注意報の発表状況 履歴 今後の見通し 西日本では寒気のピークは今夜からあす8日(土)の日中にかけてで、内陸の地域を中心に道路にもしっかりと雪の積もるところがありそうです。今夜から特に警戒が必要なのが近畿〜東海周辺で、風向きの関係から雪雲が流れ込みやすい状況になる見込みです。国土交通省近畿地方整備局は、名神高速道路、新名神高速道路、北陸自動車道、名阪国道など、東西の幹線となる道路でも予防的通行止めを行う予定と発表しています。不要な移動は控えてください。 » ドライブリスク予報また、全国的に風も強く吹き、西日本では暴風雪警報の発表されている所もあります。雪を伴った暴風による視界不良等に警戒してください。北陸や東北日本海側では寒波の影響がさらに長引き、10日(月)頃にかけて断続的に、場所によってはほぼ連続的に雪が降り、積雪がさらに増加する予想です。これまでの4日間で1m以上の降雪が観測されていますが、多いところではさらに1m以上の降雪がある見込みです。短時間で積雪が急増すると、登り坂でのスタック・立ち往生で身動きの取れない車が多発し、長時間に及ぶ大規模な車両滞留に発展するおそれがあります。また、雪かきや雪下ろしなどの作業をされる場合は、屋根からの落雪や転落事故、除雪・排雪機器での事故などに十分注意してください。山地では雪崩(なだれ)にも注意してください。 » 雨雪レーダー» 雨雪レーダー » 大雪ピンポイント影響予測(要ログイン) youtube.com 【解説】最新大雪ニュース 今季最強寒波が襲来 大雪に厳重警戒 札幌 仙台 新潟 東京 金沢 名古屋 大阪 広島 高知…

Read more

ADOR、NewJeansのグループ名変更に「非常に残念…いつでも議論する準備はできている」

2025年02月07日 18時06分 写真=TVレポート DB NewJeansが新しいグループ名「NJZ」を公開した中、所属事務所のADORが立場を明かした。先立って本日(7日)、NewJeansは新しいグループ名「NJZ」を公開し、活動再開を予告した。彼女たちはInstagramのアカウント名を「@njz_official」に変更し、新たな写真も投稿した。この投稿にADORのミン・ヒジン前代表もいいねを押し、目を引いた。今回の件に所属事務所は「ADORとNewJeansメンバー間の専属契約の効力に関する法的判断が出る前から、メンバーが一方的にこのような選択をしたことについて非常に残念に思う」と明かした。NewJeansのブランド価値を守るため、最善を尽くす予定だというADORは、「いつでもNewJeansメンバーや法定代理人に会って誤解を解き、NewJeansの今後の活動計画を議論する準備ができていることを改めてお伝えする」と強調した。NewJeansとADORは昨年から専属契約をめぐり、対立している。現在、NewJeansはADORの帰責事由により、専属契約が終了したという立場だ。NewJeansは、「ADORは私たちの利益のために誠実にマネジメントをする義務がある。是正要求期間である14日が過ぎたが、ADORは是正を拒否し、要求したいかなる事項も解決されなかった」と主張した。ADORはNewJeansとの専属契約がいまだ有効であるという立場だ。ADORは昨年12月、ソウル中央地方裁判所に専属契約有効確認の訴訟を申し立て、その後、企画会社の地位保全および広告契約締結など禁止仮処分申請を追加で行った。法廷争いは来月から本格的に始まる。NewJeansは来月開催される「ComplexCon Hong Kong」に出演する。メンバーのハニは、CNNとのインタビューを通じて新曲発売を予告した。 ・NewJeans、新グループ名は「NJZ」に決定!再始動に向けて決意明かす ・NewJeansの両親、SNSアカウントを開設…切迫した状況を説明「事実を伝えるために必要」 元記事配信日時 :  2025年02月07日15時49分 topics

Read more

松たか子&松村北斗“ファースト”バレンタインの思い出「本命の人には」「小学1年生のとき」 : 映画ニュース – 映画.com

2025年2月7日 20:21 映画「ファーストキス 1ST KISS」(全国332館で封切り)の初日舞台挨拶が2月7日、東京・TOHOシネマズ日比谷で行われ、夫婦役で共演する松たか子、アイドルグループ「SixTONES」の松村北斗が出席。自身にとっての“ファースト”バレンタインの思い出を明かした。 続きを読む松が初めてバレンタインデーに、チョコレートを贈ったのは「中学生くらい」だといい、「当時、雑誌かテレビで、本命の人にはチョコに、何かをプラスするって知り、シャツを買ったんですよ。店員さんが『もし、(告白が)うまくいかなかったら返品していいよ』と言ってくれた」と回想。その結果は「(シャツを)返さなくて済んだ」そうで、告白成功をほのめかした。 一方の松村が、初めてバレンタインにチョコレートをもらったのは「小学1年生のとき」だと明かし、「子どもながらに、これは幸先がいいなと思ったんですが、それ以降、(チョコレートを)もらうことなく学校生活が終わりました。ファーストで唯一」と意外な結末を披露していた。 夫婦役を演じた撮影現場に加えて、プロモーションでも多くの時間をともに過ごし、松は「一緒にいると、わたしの人間的な欠陥がどんどん引き出された(笑)」と苦笑い。そんな松の発言に、松村は「僕が思ったよりも、隙がある方。松さんから言えば欠陥かもしれませんが、僕からすれば、愛嬌があって。年下が言うのは変ですけど。『松さん、聞いてます?』って言えちゃうような」と、飾らない人柄を振り返っていた。 結婚して15年になる夫を事故で亡くした硯カンナ(松)は、タイムトラベルする手段を得て、自分と出会う直前の駈(松村)と再会。生前は長らく不仲で倦怠期が続いていたが、やはり駈のことが好きだったと気づいたカンナは、15年後に起こる事故から彼を救うことを決意する。 舞台挨拶には松と松村に加えて、研究員の駈のことを気にかける大学教授・天馬市郎役のリリー・フランキー、本作のオリジナル・ストーリーを手掛けた脚本家・坂元裕二(「花束みたいな恋をした」「怪物」)、塚原あゆ子監督(「ラストマイル」「わたしの幸せな結婚」)が出席した。 本作では、年老いた松村の老けメイクや、お腹丸出しといったアイドルのイメージを覆すシーンもあり、坂元は「ファンの皆さんに怒られるじゃないかと思って、“ほっくん”で検索した」と告白。心配をよそに、実際に好意的な意見が多かったといい、安どのっ表情だった。また、リリーはそんな松村に対し「萌え~ってなった。ああいうところがかわいい」と話していた。

Read more

社長「私が監修者」 斎藤知事「事務所が主体的に」 主張に食い違い

PR会社などへの家宅捜索について、報道陣の質問に答える斎藤元彦・兵庫県知事=神戸市中央区の県庁で2025年2月7日午後1時27分、中尾卓英撮影 兵庫県知事選を巡ってPR会社「メルチュ」社長の女性によるインターネットでの発信が発端となり公職選挙法違反の疑いが指摘された問題は、強制捜査に発展した。社長の発信と斎藤元彦知事側の主張には、大きな隔たりがある。 社長は11月20日、投稿サイト「note」で記事を公開。斎藤氏のプロフィル写真の撮影やポスター製作、SNS運用など選挙戦の舞台裏に言及した。斎藤氏がPR会社を訪問したことから取り組みが始まったとし、SNSについて「私が監修者として、運用戦略立案、アカウントの立ち上げ、プロフィール作成、コンテンツ企画(中略)などを責任を持って行い、信頼できる少数精鋭のチームで協力しながら運用していました」と記載した。 Advertisement 「広報戦略のご提案」と題し、告示前から投開票日までのSNS運用を「種まき」「育成」「収穫」の3段階で展開する資料も掲載。「(斎藤氏)ご本人は私の提案を真剣に聞いてくださり、広報全般を任せていただくことになりました」としたが、この記述はその後削除された。 PR会社社長の発信と斎藤知事側の主張 記事に関連し、斎藤氏は同25日、選挙戦でのSNS運用について「あくまで斎藤事務所が主体的にやった」と述べ、社長について「ボランティアとして個人で参加されたと認識している」と説明。「公選法に違反するような事実はない」とした。以降、斎藤氏は記者会見などで詳しい経緯を問われても「代理人弁護士に対応を一任している」として言及を避けている。 同27日の記者会見で、斎藤氏の代理人の奥見司弁護士は、公選法で認められているポスターなどの製作費として約70万円を後援会がPR会社に支払ったと明らかにし「公選法で認められている範囲の対価であり、違法性はない」と主張。社長の発信については「事実ではない」と否定した。 斎藤氏は支援者の紹介で9月下旬にPR会社を訪問。社長からポスターデザインの製作やSNSの利用について説明を受けた。後日届いたポスター製作や動画撮影などのプランと見積もりには広報全般やSNS戦略の提案はなく、ポスターやチラシの製作など5項目に絞って依頼したという。 兵庫県知事選とPR会社を巡る経緯 選挙期間中に有償で主体的に広報業務を担った場合、公選法が禁じる買収に当たる恐れがあるが、奥見弁護士は「5項目以外の活動はボランティアの一員として行われたもので、報酬の約束や支払いはなかった」と述べた。 一方、斎藤氏の選挙戦を手伝おうとしていた上原みなみ神戸市議は、知事選前に斎藤陣営の広報担当者から「SNS監修はメルチュにお願いする形になった」との連絡を受けていたと明らかにした。元支援者の男性も陣営広報担当者から同様の連絡があったと証言している。【山田麻未、栗田亨、中尾卓英】

Read more

メキシコは協力的、カナダは取り組み必要 合成麻薬対策=米高官 | ロイター

[ワシントン 4日 ロイター] – ナバロ米大統領上級顧問(貿易・製造業担当)は4日、合成麻薬「フェンタニル」の米国流入を巡り、メキシコは取り締まりに「非常に協力的」で、カナダもさらなる取り組みが必要だと理解し始めていると述べた。 ポリティコ・ライブ主催のイベントでナバロ氏は、カナダとメキシコからの輸入品に25%の関税を課すというトランプ大統領の政策は貿易戦争を始めることが目的ではなく、麻薬の取り締まりに重点を置いたものだと主張した。 ナバロ氏は、メキシコの麻薬カルテルがカナダで急速に勢力を拡大する中、関税免除措置の下でカナダが小口の免税医薬品の主要な供給元となっていることを問題視。さらにナバロ氏は、カナダは「大きな」ビザ問題を抱えており、「テロ監視リスト」に載っている人々の米国入国を許可しているとも指摘した。 私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」 , opens new tab

Read more

【コラム】トランプ氏の関税「いじめ」、いずれ裏目に-バスワニ

トランプ米大統領による世界規模の貿易戦争が始まった。同氏は1日、カナダとメキシコからの輸入品に25%、中国からの輸入品に10%の追加関税をそれぞれ賦課する大統領令に署名。米国の二大貿易相手国に対し、違法薬物と不法移民の米国への流入を阻止するよう要求している。 中国についても、犯罪組織による麻薬取引や資金洗浄を阻止するための取り組みを怠っていると批判する。しかし、関税を使った「いじめ」は裏目に出るだろう。 違法薬物の取引を厳しく取り締まるというトランプ氏の姿勢は間違っていない。米疾病対策センター(CDC)によれば、米国では1990年代後半以降、薬物の過剰摂取で100万人余りが命を落としている。ここ数年は毎年10万人超が死亡しており、その多くは合成麻薬のフェンタニルが原因だ。有権者にとってもフェンタニル対策は重要課題の一つであり、財政赤字削減や雇用市場改善よりも優先度は高い。 しかし、フェンタニル問題もしくはそれ以外の問題でも、解決に向けた真の前進を米中間で起こしたいのであれば、必要なのは協力であって対立ではない。中国側は、米国が「恣意(しい)的な追加関税で他国を脅すのではなく、合理的な方法によって」自力でフェンタニル危機を解決すべきだと表明。フェンタニル対策における両国の協力関係は貿易戦争で台無しになる恐れがあるとしている。今回の10%の追加関税について中国は世界貿易機関(WTO)に提訴する方針だ。 ただ、トランプ氏は予測不可能であり、これら追加関税の発動が土壇場で見送られる可能性は十分にある。実際、コロンビアに対する緊急関税は一転保留となった。米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)の報道によると、中国はトランプ政権との貿易協議に向けて最初の提案を準備している。同案で中国は輸出支援のための人民元切り下げは行わないとあらためて表明する見込みで、フェンタニル前駆体の輸出削減の確約も含まれるという。差し当たり、トランプ氏の考えを変えるにはこれで十分かもしれない。 外交努力や同盟構築はゼロサムのディールメイキングに取って代わられた格好だ。トランプ氏の主な支持層である有権者の多くにとって、関税による物価上昇が始まるまではそれで構わないのかもしれない。その間、彼らは物事を成し遂げるタフなリーダーの姿を目にするだろう。しかし、ソーシャルメディア上で良い印象を与えることが実際に真の変化をもたらしていると考えるのは賢明ではない。特に中国に関しては、その傾向が強い。 週末にパナマを訪問したルビオ米国務長官は、パナマ運河における中国の影響力に関するトランプ氏の不満を繰り返し、パナマが即座に変更を加えない限り、米国は「自国の権利を保護するために必要な措置を取る」と警告した。 パナマはすぐに譲歩する姿勢を見せ、米軍艦がパナマ運河を自由に通航することを確約したほか、中国の巨大経済圏構想「一帯一路」から離脱する意向を示した。しかし、これらの約束は多分にパフォーマンス的な要素が強いと、カーネギー国際平和財団の副所長で元国務省高官のエバン・ファイゲンバウム氏は指摘する。 こうしたやり方は当面は効果を発揮するかもしれないが、長期的にはそうはいかないだろう。世界中の国々は巻き添え被害に身構えている。ブルームバーグ・エコノミクス(BE)の推計によれば、トランプ大統領が課す当初の関税は中国から米国への輸出品の40%に影響を及ぼし、中国の国内総生産(GDP)を0.9%押し下げる可能性がある。 日本など同盟国からもすでに懸念が示されている。メキシコで製造された日本車が関税の影響を受ける可能性があるとの懸念から、3日の株式市場では自動車メーカーの株価が大きく下げた。 過去において米国政府は、不公正な貿易慣行や輸入急増、国際収支の問題などに対処するために関税を使用してきた。関税を政治的な不満と結びつけるというトランプ氏の手法は今後、他国からの報復関税や米国のイメージ悪化など連鎖的な影響を及ぼすだろう。トランプ政権下の米国は信頼のおけないパートナーであり、国際舞台から退きつつある国だとの印象をさらに強めるだけだ。 (カリシュマ・バスワニ氏はブルームバーグ・オピニオンのコラムニストで、中国を中心にアジア政治を担当しています。以前は英BBC放送のアジア担当リードプレゼンテーターを務め、BBCで20年ほどアジアを取材していました。このコラムの内容は必ずしも編集部やブルームバーグ・エル・ピー、オーナーらの意見を反映するものではありません) 原題:Trump’s Bullying Trade Tactics Will Backfire: Karishma Vaswani(抜粋)

Read more

「ひき逃げ」訴え続けた両親「ようやく墓前に報告できる」…時効2か月前の起訴から逆転実刑判決

「ようやく樹生の墓前に報告できる」。この日の判決後、和田樹生君の父・和田善光さん(54)と母・真理さん(53)が東京都内で記者会見し、そう語った。 最高裁判決を受け、記者会見を行う被害者の父・和田善光さん(左)と母・真理さん(7日、東京都千代田区で) 両親は事故後、被告の行動が「ひき逃げ」にあたると訴え続けてきた。しかし、被告は、自動車運転死傷行為処罰法違反(過失運転致死)のみで在宅起訴され、15年9月に執行猶予付きの有罪判決を受けた。 両親は納得がいかずに、被告の車が映った防犯カメラの映像について、専門家に分析を依頼して独自に調査。検察側に被告を「ひき逃げ」で起訴するよう申し入れ、時効まで残り2か月の22年1月に在宅起訴が実現した。 この日の実刑判決に、善光さんは「この10年間によって、救われる命が一つでも増えることにつながってほしい」と語った。樹生君の遺影を膝の上に置いて、法廷で判決を聞いた真理さんは「樹生の悔しさもいくらか晴れたと思う」と目を赤くした。

Read more