『キミとアイドルプリキュア♪』©ABC-A・東映アニメーション
プリキュアシリーズ第22弾となる『キミとアイドルプリキュア♪』(以下、『キミプリ』)が、ABCテレビ・テレビ朝日系にで2月2日にスタートした。 【写真】『キミとアイドルプリキュア♪』の主人公・咲良うた 2024年9月に映画『わんだふるぷりきゅあ!ざ・むーびー!』を観て以来、過去作はどういう作品設定だったのか、そして声優は誰が務めてきたのかなど、時間が許す限り『プリキュア』シリーズを調べてきた。そこで毎年2月に新シリーズが始まるということを知り、新作はどのような世界観になるのだろうかと心待ちにしていた。 もともと、『プリキュア』シリーズはアイドルの要素を兼ね備えた作品ではあったが、今回はタイトルにもあるように、アイドルを真正面から描いた作品となっている。筆者は普段はアイドルのインタビューを多く担当しているが、その中で『プリキュア』シリーズをきっかけに実際にアイドルへの扉を開いたという方は少なくない。そんな『プリキュア』シリーズがアイドルをどう描くのか。第1話「キラッキランラン♪キュアアイドルデビュー!」からアイドルファンも楽しめる内容となっていた。 今作のテーマは「“キミ”がいるから輝ける、強くなれる!」。アイドルがステージに立って輝くことができているのは、応援してくれているファンの存在があってこそ。まさにアイドル文化を表したキャッチコピーだ。 歌うのが大好きな中学2年生の咲良うたが、伝説の救世主・アイドルプリキュアを探しにはなみちタウンにやってきた妖精のプリルンと出会い、キュアアイドルとして平和を揺るがすチョッキリ団と闘うというストーリー。本作の主人公・キュアアイドル/咲良うたを演じるのは松岡美里、キュアウイン/蒼風ななを髙橋ミナミ、キュアキュンキュン/紫雨こころを高森奈津美が担当している。 放送決定に際して、『プリキュア』シリーズのファンからは、「アイドルのプリキュアは長年心待ちにしてました」「アイドルモチーフにわくわく」「歌やダンスが見られるのか楽しみ」と期待の声が挙がっていたが、第1話はそんなファンの期待に応えるようなオープニングとなった。 第1話はうたがキュアアイドルへと目覚めていくまでが描かれた。うたは、小さい頃から歌うことが大好きで、両親が経営している喫茶店「喫茶グリッター」の看板娘兼アイドル。冒頭の散歩シーンから元気よく歌を口ずさんでいたり、お店の常連客である絵真にも歌声を披露したりと、天性のアイドル力を発揮していた。小さい頃から人前で歌声を披露していた女の子が、後にアイドルになるというのは物語の流れとしてはとても綺麗だ。
次ページは:キミとアイドルプリキュア♪』はアイドルの“二面性”をどう描く?
*******
****************************************************************************
*******
****************************************************************************