
「僕は動物じゃない」不朽の名作「エレファント・マン」国内でも人気に リンチさん死去
「エレファント・マン」の一場面(ゲッティ=共同) 78歳で死去した米映画監督のデビッド・リンチさんは、19世紀末の英国を舞台に奇形に生まれついた男を描いた出世作「エレファント・マン」(1980年)などにより、日本人の記憶にも長くとどめられている。同作品は国内では81年に公開され、その年の興行収入トップを記録。その年にデビューしたバンドの名前の由来にもなった。 エレファント・マンは、19世紀末のロンドンを舞台に、実在の人物を基にした作品。肥大化した頭のため見せ物として扱われていた青年が、アンソニー・ホプキンスさん(87)演じる外科医と出会うことで豊かな感受性を開花させていく。 「僕は動物じゃない。僕は人間なんだ」と叫ぶシーンは、人々の心に長く刻まれている。 2017年5月、フランスのカンヌ国際映画祭に出席したデビッド・リンチさん(ロイター=共同) 同作品は、米アカデミー賞で作品賞や監督賞など8部門で候補になり、英国アカデミー賞では作品賞など3部門を獲得するなど、全世界で高く評価された。日本でも大評判となり、公開と同じ年にデビューしたロックバンド「エレファントカシマシ」のバンド名も、同作品から取られているという。 公開40年の令和元(2020)年には「4K修復版」が国内で公開されるなど、根強い人気を保っている。 化け物!と嫌われ見世物…最後の決断が感動と自責の念「エレファント・マン」 デビッド・リンチさん死去、78歳 映画監督「カルトの帝王」
Read more
欧州サッカー 三笘薫 日本選手最多の通算14得点目のゴール | NHK
サッカーのイングランドプレミアリーグでブライトンの三笘薫選手が通算14得点目のゴールを決め、岡崎慎司さんの日本選手最多記録に並びました。 三笘選手は16日、アウェーで行われたイプスウィッチ戦の後半14分、ペナルティーエリア内の中央でフリーになり、右サイドからのパスを右足で決めて先制点をあげました。 去年11月29日以来8試合ぶりの今シーズン4点目で、イングランドプレミアリーグ3シーズン目の三笘選手はリーグ通算14得点目となり、レスターでプレーした岡崎慎司さんの日本選手最多記録に並びました。三笘選手はフル出場し、試合はブライトンが2対0で勝ちました。また16日、スペイン1部リーグ、レアルソシエダードの久保建英選手はスペイン国王杯の4回戦で先制点をアシストしました。久保選手はホームで行われたバリェカノ戦に先発出場し、前半23分、みずからのコーナーキックを起点にその後、ボールを受け、鋭いドリブルから折り返して味方の先制ゴールにつなげました。 チームは3対1で快勝し、久保選手は得点をあげたリーグ戦から中2日の連戦に後半44分までプレーして再び勝利に貢献しました。 ページの先頭へ戻る
Read more
「ゴチ」せいや、制服姿で意気込み
ENTERTAINMENT 記事提供:ORICON NEWS お笑いコンビ・霜降り明星のせいやが、日本テレビ系バラエティー『ぐるぐるナインティナイン』内企画「ゴチになります!26」の新メンバーに決定。意気込みコメントが到着した。 【写真】気づけた?“新メンバーB”として変装していた白石麻衣 16日放送の『ぐるナイゴチ26開幕!新メンバーは2人!2時間SP』では、新メンバーがせいやと白石麻衣だと発表された。岡村隆史(ナインティナイン)、増田貴久(NEWS)、小芝風花、高橋文哉とともに今シーズンのレギュラーメンバーとなる。 せいやは「『ぐるナイ』のゴチといえば、ゴールデン番組のど真ん中という感じがしてとてもうれしかったです」と喜びのコメント。「ゴチに笑いの風をふかせたいと思います!そして1位をたくさんとって、余裕をもってお笑いをしたいですね」と意気込んだ。 23日放送の「ゴチになります!26」では、新メンバーも加わった初戦の結果発表が行われる。 【コメント全文】 ――新メンバーになると聞いたときの気持ちは。 『ぐるナイ』のゴチといえば、ゴールデン番組のど真ん中という感じがしてとてもうれしかったです。いまテレビ出演のモチベーションの大きなひとつが、親やおじいちゃんおばあちゃんも見る番組に出るということなので、憧れの番組に出られて親孝行もさせてもらえる。ありがたいです。 ――『ゴチになります!』の印象は。 昔から家族みんなが知っている番組。『ぐるナイ』に出た最初のころは「ふんどしファイヤー」という企画で火の上を走らされたり、風船の中に顔を入れて破裂させられるとか、えげつないくらい体を張りまして、正直「なんちゅう番組か」と思っていました(笑)。 ゴチに出たのはコンビで優勝してすぐでしたが、そのときはテレビ出演自体に不慣れでいっぱいいっぱいで、正直あまり覚えていないんです。いま改めて落ち着いてゴチの皆さんとじっくり仕事できる機会に恵まれ、しかもレギュラーとして入れて感無量です。 ――ゴチメンバーとの今までの交流について教えてください。 特に岡村さんとはちょこちょこお仕事ご一緒させていただいているんですが、岡村さん、楽屋で声が小さすぎて。何を言っているかわからないんです(笑)。でもやっぱり僕の中では「リーダー」という印象が強い。だからうれしいんですね、岡村さんとレギュラー一緒なんて初めてなので。それにぐるナイは30周年を迎えた番組ですよね。そんなに長く続く番組で急にレギュラーに選んでいただけるなんて、「ゴチ」くらいかなと思うんです。特別な仲間に入れていただいて光栄です。 ――自身の制服姿はいかがですか。 クビになったばかりの先輩、盛山さん(見取り図・盛山晋太郎)とは違う緑カラーで作っていただいたことがうれしいです。長く着たいなと思いますね。ピタリとか1位とれたらさらに愛着がわくんだろうなと思います。1位になったらもらえるバッジつけたいな、早く! ――盛山さんは昨年末、クビになって去っていく際に「次のメンバーはオモんない奴であれ」と言い残したそうですが。 嫌な先輩(笑)。当然、まだ盛山さんに言えていないのですが、めちゃくちゃお世話になっている仲の良い先輩なので、早く報告したいです。 ――食リポに自信はありますか。 自信はまだないので、正直にやっていきたいなと思っています。変におしゃれな言葉を使ったら、めちゃくちゃうすっぺらくなってしまう気がするので。 ――初戦を終えてみて、手ごたえはかがでしょうか。 これがね、本当に難しいですよね。全くわからないんです。そして、「マジでガチなんだな!」と。緊張感と、「ほんまに払うんや」と。まだびっくりしている自分がいます。心の中で自分がまだ粘っているんですよ、「いやテレビショーやろ?」と。それと、まっすー(NEWS・増田貴久)がボケ倒しているので、それをどれだけ拾えるかが勝負だなと燃えてます。ボケも拾うし、ツッコみもたくさんしたいなと。いろんな角度で盛り上げたいですね。 ――このメンバーには負けたくなかったなどありましたか。 同期新メンバーとしてはまいやん(白石麻衣)よりは先に1位をとりたいし、先にビリをとりたくないですね。白石さんとは同い年、お互い1992年生まれという共通点があります。いままでもちょこちょこ共演はありますが、レギュラー共演は初めてなので急にテンション上がってめちゃくちゃ距離つめないようにしときます。そして、白石さんが新メンバーなんて豪華ですよね。すごくうれしいです。 実は勝手に「ヒコロヒーかな?」とか予想してたんです。ヒコロヒーだと僕にとっては日常なんで。よく飲みに行く仲間なんで、いつもの居酒屋みたいになってしまうよなぁと勝手に心配していましたが、全然違いましたね(笑)。いい意味で大きく裏切られました! ――改めて新メンバーとしてこれからの意気込みをお願いします。 ゴチに笑いの風をふかせたいと思います!そして1位をたくさんとって、余裕をもってお笑いをしたいですね。 LIFE…
Read more
発生直後のまま止まった大時計 「いつまでも引きずるよりいいのかも…」 商店主らが追悼
止まったままの時計の前で手を合わせる人ら=17日午前5時46分、兵庫県西宮市(甘利慈撮影) 阪神大震災の発生から30年となる17日、兵庫県内の各地で追悼行事が営まれた。 多くの店舗が全半壊するなど甚大な被害を受けた兵庫県西宮市の西宮中央商店街では、地震の衝撃で発生直後の時を刻んだまま止まった大時計のモニュメント前に商店主らが早朝に集まり、発生時刻の午前5時46分、手を合わせて黙禱(もくとう)した。 当初は100人近くが集まったが、復興に携わった人が亡くなったり店をたたんだりして年々少なくなり、今年は約30人。商店主らへの声かけ役を務めた元商店街理事長で呉服店経営の松下治正さん(73)は「近年は10人を割っていたので、これでも多く集まっていただいた方だと思う」と話す。 人も店舗も大幅に入れ替わり、震災のことを話す機会が少なくなってきたことに寂しさを感じる一方で、「最近は、いつまでも引きずるよりはいいのかなと思えるようになった」とも。「30年前に商店街は生まれ変わった。前を向いて、えべっさん(西宮神社)の門前の商店街を盛り上げていければ」と静かに語った。 阪神大震災から30年 鎮魂の祈りに包まれる神戸が迎えた午前5時46分 「大切な人がそばにいるのは当たり前じゃない」 震災で家族亡くした遺族代表が語る30年
Read more
日本代表MFがキレキレすぎる!キュンキュンのドリブルで重要ゴールを演出(Qoly)|dメニューニュース
日本代表MFがキレキレすぎる!キュンキュンのドリブルで重要ゴールを演出 久保建英が所属しているレアル・ソシエダは、16日夜にコパ・デル・レイのラージョ・バジェカーノ戦に臨み、3-1と勝利を収めることに成功した。 この試合で先発出場した久保建英は、前半23分に左サイドからドリブル突破を敢行。ラインギリギリからグラウンダークロスで折り返し、主将ミケル・オヤルサバルのゴールをアシストした。 🔟 カピタン ©️ — レアル・ソシエダ 🇯🇵 (@RealSociedad_JP) このゴールで勢いづいたレアル・ソシエダは、前半終了が近づいた45+1分にジョン・アンデル・オラサガスティの追加点でリードを広げる。 その後PKで一点を返されるものの、79分にセルヒオ・ゴメスの追加点で再び2点差とし、そのまま3-1で逃げ切っている。 久保建英は先発出場から89分プレーし、試合終了間際にシェラルド・ベッカーとの交代でベンチに下がっている。 これでコパ・デル・レイのベスト8に進出したレアル・ソシエダ。準々決勝は2月4日〜6日に開催される予定となっており、組み合わせ抽選会は1月20日に行われる。
Read more
阪神淡路大震災から30年― 阪神・粟井球団社長「復旧復興を伝えていく役割がタイガースにはある」(スポニチアネックス) – Yahoo!ニュース
<阪神新人合同自主トレ>黙とうを捧げる粟井球団社長(左)らナイン(撮影・中辻 颯太) 1995年に発生した阪神淡路大震災から30年を迎えた17日、阪神は兵庫県西宮市の2軍施設鳴尾浜で、選手、関係者約60人が黙とうを捧げた。粟井球団社長が報道陣に対応した。 「この30年を振り返ってみると、日常が奪われて、普通に野球ができないとか、日常の生活ができないこともある。それに対して我々ができることは何か。こういう機会に、こんなことがあったんだよと発信する役割がある。戦争のことは僕も含めて経験していない。でも、戦後何年というタイミングで思い出すことができる。災害に対しても、備えあれば少しは減災できることもあるだろうし。我々が偉そうに言うわけではないけども、思い出していただくきっかけになれば。黙祷だけかもしれないですけど、我々にはそんな責務があるんじゃないかなと」 2軍施設は3月に、兵庫県尼崎市へ移転する。場所が変わっても「どういう形でかは分からないですけど、震災があって、そこから復旧復興をしてきたということを伝えていく役割がタイガースにはある。それをやっていきたい」と語った。 スポニチアネックス ******* **************************************************************************** ******* ****************************************************************************
Read more
「ミスタータイガース」野球殿堂入り…85年日本一の監督・吉田さん「彼ほどノックを受けバットを振り込んだ選手はなかなかいない」
日本野球の発展に寄与した人をたたえる2025年野球殿堂表彰者が16日発表され、4氏が殿堂入りした。競技者表彰のプレーヤー部門でイチロー(本名・鈴木一朗)氏(51)と岩瀬仁紀氏(50)、指導者として実績を残した人や球界に貢献した人らに贈られるエキスパート部門で掛布雅之氏(69)が選ばれた。 イチロー氏はオリックスで7年連続首位打者に輝き、米大リーグ・マリナーズでも歴代最多のシーズン262安打を放つなど日米通算4367安打をマーク。岩瀬氏は中日の守護神を長く務め、いずれも歴代最多の1002試合登板、407セーブを記録した。 1985年4月17日の巨人戦で本塁打を放つ掛布氏。バース氏、岡田氏との「バックスクリーン3連発」はファンの記憶に刻まれた 掛布氏は阪神の主砲として活躍し、「ミスタータイガース」と呼ばれた。 特別表彰でセ・リーグ審判部長などを務めた富沢宏哉氏(93)が選出された。 元阪神監督・吉田義男さん 「掛布氏ほどノックを受け、バットを振り込んだ選手はなかなかいません。1985年の巨人戦でのバックスクリーン3連発ばかりが取り上げられますが、あの打力の源流は、鍛えられた守備力による柔軟性から生み出されたものです。今後も野球界のために尽くしてほしいと願っています」 阪神・藤川監督 「掛布さんを大好きで応援してきたファンの方には、たまらないんじゃないかな。掛布さんもおそらく、自分のことよりもファンに感謝を覚えられたと思う」 阪神・岩崎が4人の後輩と自主トレ公開…「教えながら自分のポイントもチェックできる」
Read more
トヨタ・ハリアー次期型、ついにハンマーヘッドデザイン導入の可能性!? 最終デザイン大予想
トヨタは現在、人気クロスオーバーSUV「ハリアー」次期型の開発に着手していると見られるが、最新情報を入手、スクープ班が予想CGを制作した。 現行型トヨタ・ハリアー 初代ハリアーは、1997年に「カムリ」のプラットフォームをベースに誕生した。第3世代となる現行型は、2020年に登場、現在4年が経過しているが、すでに次期型の開発が進められているようだ。 パワートレーンは、トヨタがスバル、マツダと共同で開催した次世代エンジン技術説明会「マルチパスウェイ・ワークショップ」で発表された中の、1.5L直列4気筒ターボエンジンが搭載される。これは既存の2.5L直列4気筒自然吸気エンジンより、体積が20%、全高が15%低減している。つまり、ノーズはより低く、CD値や燃費が向上するフォルムが完成する。このほか、同エンジンにモーターを積んだハイブリッドや、システム合計の最高出力320psを発揮するプラグインハイブリッドが予定されているという。 トヨタ ハリアー 次期型 予想CG 情報をもとに制作した予想CGは、ウィンドウCピラー後方をブラックにすることで、クーペスタイルを印象づけている。サイドデザインは、コンセプトスポーツクロスオーバーを踏襲。ワイド感と立体感を強調し、フロントはハンマーヘッドデザインを採用している。ヘッドライト内部には6連プロジェクターを配置。グリルイメージは2段構えのデザインで迫力満点になると予想した。 ボディサイズは全長が4750mm×全幅1860mm×全高1640mmと現行型より10mm長く5mmワイドに、そして20mm低くなることが予想されている。 キャビン内では、AI技術と連携した次世代インフォテイメントシステムを搭載、インタネット接続を必要としない「オンデバイス音声認識」が期待できそうだ。 ハリアー次期型のワールドプレミアは、順調に行けば2026年後半と思われる。 トヨタ ハリアー 次期型 予想CG トヨタ ハリアー 次期型 予想CG トヨタ ハリアー 現行型 キーワードで検索する
Read more
阪神が鳴尾浜で黙祷 粟井球団社長「自分ができることとか、振り返る節目」(サンケイスポーツ) – Yahoo!ニュース
黙祷する阪神関係者=鳴尾浜球場(撮影・中島信生) 阪神は17日、阪神淡路大震災から30年を迎え、兵庫県西宮市の鳴尾浜球場で被災者に黙祷を捧げた。D1位・伊原(NTT西日本)、平田2軍監督、粟井球団社長ら約60人が参加し、被災者をしのんだ。震災から30年がたち、粟井社長は「毎年黙祷させていただいていますが、いろいろ思い起こして、自分ができることとか、振り返る節目」。阪神は今年3月に鳴尾浜から尼崎にある2軍新施設「ゼロカーボンベースボールパーク」に移転する。粟井社長は「考えてみるとこの鳴尾浜で(黙祷を)やるのも最後なんですよね。そういう意味でも次は尼崎に行って、どういう形でかは分からないですけど、そういう震災があって、そこから復旧復興をしてきたということを伝えていく役割がタイガースにはある。それをやっていきたいなと思っています」と災害の記憶を風化させないことを誓った。 サンケイスポーツ ******* **************************************************************************** ******* ****************************************************************************
Read more
阪神 新人選手ら約60人が黙とう 粟井球団社長「震災があって復旧、復興してきたということを伝えていく役割がタイガースにある」(デイリースポーツ) – Yahoo!ニュース
阪神・淡路大震災から30年。黙とうをする粟井一夫社長(左から2人目)らと阪神選手(撮影・中田匡峻) 阪神・淡路大震災の発生から30年を迎えた17日、阪神の粟井一夫球団社長や球団職員、新人選手ら約60人が鳴尾浜球場で黙とうをささげた。 【写真】「助けて!!」震災翌日のデイリースポーツ1面 練習開始前の9時57分に、球団旗が半旗で掲げられたグラウンドで行われた。 粟井社長は当時、阪神電鉄の社員として西宮市内で被災。この日、取材に対応した。 「30年という節目。毎年、黙とうをさせていただいて思い起こしている。自分たちにできること、しないといけないこととかを振り返る。今回は節目なんで(テレビ)番組報道も紙面報道もあって、いつもの年よりも考えることが多かったなと。われわれができることは何なんだと言うと、こういう機会にこんなことがあったんだと発信する役割もある。思い出していただくきっかけになるという意味では、黙とうだけかもしれないですけど、われわれの責務があるのかなと。考えると、鳴尾浜でやるのは今年が最後ですよね。そういう意味でも、次は尼崎でどういう形でかわからないですけど、そういう震災があって復旧、復興してきたっていうことを伝えていく役割がタイガースにある」と話した。 デイリースポーツ ******* **************************************************************************** ******* ****************************************************************************
Read more