
神奈川男子代表、7年ぶり入賞へ 橋本「一つでも順位を上げる」 都道府県対抗男子駅伝 | カナロコ by 神奈川新聞
7年ぶりの入賞を誓った男子の神奈川=広島市内 第30回全国都道府県対抗男子駅伝は19日、広島市の平和記念公園発着コース(7区間、48キロ)で午後0時半にスタートする。18日に同市内で開会式が行われ、神奈川の選手らは2018年以来2度目の入賞へ士気を高めた。 23位の昨年から今年は入賞へ、下克上を誓った男子の神奈川=広島市内 直近2大会は28位、23位と苦しんでいる。選手らは昨季日本一に輝いたプロ野球横浜DeNAにあやかろうとユニホーム姿で登場。1区出走が決まった向田(三浦学苑高)は「優勝圏内でたすきを渡す」と決意を固めた。2区は3000メートルの中学記録保持者、稲垣(KERT、西中原中)が待ち受ける。 3区の並木(SUBARU)は東農大時代から伊勢路、箱根路で経験を積んできた。折り返しの4区には金山(湘南工大付)を据え、8・5キロの5区は服部(藤沢翔陵高)、6区は米川(平間中)を配置。2年連続で最終7区を走る主将の橋本(プレス工業)は「中高生の勢いを止めるわけにはいかない。一つでも順位を上げて帰ってくる」と自身8度目の安芸路へ意気込んだ。(内田修平、写真も) PR PR PR
Read more
フジ元アナで顧問弁護士菊間千乃氏に三谷幸喜氏「よく来ましたね今日」TBS番組で中居騒動特集 – 芸能 : 日刊スポーツ
菊間千乃氏(2021年撮影) 元フジテレビアナウンサーで弁護士の菊間千乃氏が18日、TBS系「情報7daysニュースキャスター」(土曜午後10時)に出演。中居正広(52)をめぐる女性トラブルについて、フジテレビ社員の関与疑惑が一部で報じられたことなどについて、同局港浩一社長らが会見した件について解説するなどした。 同番組ではこの日、冒頭でこの件を特集。菊間氏がこのトラブルの経緯やフジ側の対応などについて弁護士の立場から解説した後、総合司会の脚本家三谷幸喜氏が唐突に「菊間さんはフジテレビの顧問弁護士なの?」と質問した。 菊間氏は「そうです、はい」と答えた。三谷氏が「よく来ましたね、今日」とさらに突っ込むと、菊間氏は笑顔で「はい」と応じた後、「今回の件は、私は特にまったく相談は受けてないんですけど」と話した。 中居をめぐっては、23年6月、女性との間にトラブルが発生し、約9000万円の解決金を支払って示談したと一部週刊誌などが報じていた。中居は9日、「お詫び」と題した文書で「トラブルがあったことは事実です」と認め「双方の代理人を通じて示談が成立し、解決していることも事実です」と伝えた。そして「このトラブルにおいて、一部報道にあるような手を上げる等の暴力は一切ございません。なお、示談が成立したことにより、今後の芸能活動についても支障なく続けられることになりました」などとつづっている。 港社長らは今月17日に会見し「多大なご心配、ご迷惑をおかけし、説明ができていなかったことをおわびします」などと謝罪。第三者の弁護士を中心とする調査委員会の立ち上げを明言するなどした。
Read more
ORICON NEWS:大阪環状線アナウンス…ナレーター津田英治さん、死去 大動脈解離から回復も、所属事務所が発表
ORICON NEWS 2025/1/19 12:12(最終更新 1/19 12:12) 410文字 情報提供 ナレーター津田英治さん死去 ナレーターとして活躍した津田英治さんが、今月13日、亡くなった。76歳だった。 【写真】ドラマ『大阪環状線ひと駅ごとの愛物語』 所属事務所「オフィスBAN」は公式サイトで18日付で「去る1月13日、弊社所属タレント津田英治が永眠致しました」と報告。 「津田は、大動脈解離より回復し、ナレーションの世界で日々励んでおりました。年が明け、入院し、治療に励んでおりましたが、帰らぬ人になりました」と伝えた。通夜・告別式は近親者のみで執り行われた。 同社は「この度の突然の訃報に接し、私たちは深い悲しみに包まれております。 故人のご遺族には心より哀悼の意を表し、謹んでお悔やみ申し上げます。これまでお世話になりました関係者の皆様に深く感謝致しますとともに、ここに謹んでお知らせ申し上げます」とつづった。 JR西日本大阪環状線をはじめ鉄道アナウンスで実績多数。また、テレビCMなどでも活躍した。
Read more
元兵庫県議の竹内英明氏死亡 告発文書問題の元百条委委員
神戸新聞NEXT 昨年11月に兵庫県議を辞職した竹内英明氏(50)=同県姫路市=が亡くなったことが19日、関係者への取材で分かった。18日夜、自宅でぐったりしているのを家族が見つけ、病院で死亡が確認されたという。関係者によると自死とみられる。 竹内氏は兵庫県の元西播磨県民局長(昨年7月に死亡)が作成した告発文書の内容を調べる県議会調査特別委員会(百条委員会)の委員だったが、交流サイト(SNS)上で竹内氏に対する誹謗中傷が過熱。昨年11月、「一身上の都合」を理由に県議を辞職した。 所属していた会派「ひょうご県民連合」によると、竹内氏は辞職前、斎藤元彦氏を応援する目的で知事選に立候補した政治団体「NHKから国民を守る党」党首の立花孝志氏が、SNS上で、竹内氏の自宅に行くと予告したことなどで「家族の生活が脅かされる恐れが生じた」と説明していた。辞職後も誹謗中傷が続いていたという。 竹内氏は2003年に姫路市議に初当選し、07年6月の統一地方選で県議に転身。5期目途中で辞職した。 ◇ ◇ 自殺を思いとどまってもらおうと、公的機関や民間団体が相談窓口を開いている。 兵庫県は、平日昼間は各地域の健康福祉事務所で、夜間や土日祝日は「いのちと心のサポートダイヤル」で電話相談に応じる。 このほか、弁護士や精神保健福祉士が対応する窓口(TEL078・341・9600)では、家庭生活や経済問題など専門的な問題に即応し、心のケアも担う。神戸市が開設する「神戸市こころといのちの電話相談」(TEL078・371・1855)もある。
Read more
元兵庫県議の竹内英明氏が死亡 百条委委員務め、SNSで中傷受け辞職
竹内英明氏 斎藤元彦兵庫県知事がパワハラなどの疑惑を文書で告発された問題で、真相究明のために設置された県議会調査特別委員会(百条委)の委員を務めた竹内英明元県議が死亡したことが19日、関係者への取材で判明した。亡くなったのは18日夜で、自殺とみられる。 竹内氏は当選5回で、立憲民主党系議員らでつくる会派「ひょうご県民連合」に所属していた。昨年11月の知事選直後、「一身上の都合」を理由に県議を辞職。関係者によると、実際は知事選中などにSNS(ネット交流サービス)上で誹謗(ひぼう)中傷を受けたことが原因だったといい、周囲に「家から出ることも難しい状況だ」と相談していた。 Advertisement 竹内氏を巡っては、SNS上で告発に関わったとする根拠不明の書き込みが大量に出回り、中傷が相次いでいたという。【中尾卓英、柴山雄太】 相談窓口 ・#いのちSOS 「生きることに疲れた」などの思いを専門の相談員が受け止め、一緒に支援策を考えます。 0120・061・338=フリーダイヤル。月・木、金曜は24時間。火・水・土・日曜は午前6時~翌午前0時 ・いのちの電話 さまざまな困難に直面し、自殺を考えている人のための相談窓口です。研修を受けたボランティアが対応します。 0570・783・556=ナビダイヤル。午前10時~午後10時。 0120・783・556=フリーダイヤル。午後4時~同9時。毎月10日は午前8時~11日午前8時、IP電話は03-6634-7830(有料)まで。 ・まもろうよ こころ(https://www.mhlw.go.jp/mamorouyokokoro/soudan/sns/) さまざまな悩みについて、LINEやチャットで相談を受けている団体を紹介する厚生労働省のサイトです。年齢や性別を問わず、自分に合った団体を探せます。 ・こころの悩みSOS(https://mainichi.jp/shakai/sos/) 悩みを抱えた当事者や支援者への情報のほか、相談機関を紹介した毎日新聞の特設ページです。
Read more
広島・紙屋町シャレオ「サブウェイ」が南通りにオープン!イートインスペースも
公開:2025/01/19 Mika Itoh │更新:2025/01/19 タイトルとURLをコピー 広島市 中区 グルメ 広島の地下街・紙屋町シャレオに、サンドイッチ店「サブウェイ」がオープン。場所は南通りの端でスタバの隣。自分で注文カスタマイズを操作できるセルフオーダーシステムも導入する 広島市中区の地下街・紙屋町シャレオに、サンドイッチのファストフード店『サブウェイ紙屋町シャレオ店』が2025年2月上旬にオープンします。 SUBWAY(サブウェイ)は、世界中に展開しているサンドイッチのチェーン店。細長く外側が堅めのパンに野菜やサラミなどを挟んだ「サブマリンサンドイッチ」をメインに、好きな具材を選んでカスタマイズ出来るのが特徴。 また「サブウェイ紙屋町シャレオ店」には自動精算機にて自分でカスタマイズを決められる「セルフオーダーシステム」を導入予定。広島県内では「サブウェイ ゆめタウン廿日市店」がセルフオーダーシステムを初導入しています。 「サブウェイ紙屋町シャレオ店」が入るのはシャレオの南通りで、スターバックスコーヒーの隣。ゴンチャ シャレオ店が入っていた区画の跡地で、 イートインスペースも用意され、営業時間は10時~21時まで。オープン日詳細は公式サイトなどで後日案内される予定です。 広島県内のサブウェイ店舗は、シャレオ店のほか「広島段原ショッピングセンター店」「広島中央通り店」「ゆめタウン廿日市店」があり。 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。 あわせて読みたい 『広島市 中区 グルメ』一覧 / トップページへ
Read more
斎藤兵庫県知事追及の元県議死去 百条委委員、中傷受け辞職(共同通信) – Yahoo!ニュース
竹内氏は県議会会派「ひょうご県民連合」に所属し、県議会調査特別委員会(百条委)の委員を務めていた。昨年11月の知事選期間中に中傷が過熱したことを受け、17日の投開票後の18日に議員辞職した。 選挙戦では、斎藤氏を応援する目的で立候補した政治団体「NHKから国民を守る党」党首立花孝志氏が、竹内氏を含む委員に関する情報などを街頭やネット上で発信。県民連合幹部によると、立花氏が交流サイト(SNS)上で竹内氏の自宅に行くと予告したり、デマ情報を流したりして生活が脅かされ、家族を守るために辞職を決断したとの説明を受けていた。 共同通信 ******* **************************************************************************** ******* ****************************************************************************
Read more
【共通テスト2025】(2日目1/19)理科分析開始…SNS上、科目によって難易度にばらつきか | リセマム
大学入学共通テスト2025 編集部にメッセージを送る 2025年度(令和7年度)大学入学共通テスト(旧センター試験、以下、共通テスト)2日目が開始された。2日目には、理科(『物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎』『物理』『化学』『生物』『地学』)、数学1(『数学I、数学A』『数学I』『旧数学I・旧数学A』『旧数学I』)、数学2(『数学II、数学B、数学C』『旧数学II・旧数学B』『旧数学II』『旧簿記・会計』『旧情報関係基礎』)、情報(『情報I』『旧情報』)の試験が実施される。 東進、河合塾、データネット、代々木ゼミナールは、午前9時30分~11時40分に試験が行われた、理科(『物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎』『物理』『化学』『生物』『地学』)の問題分析を速報する。 早くも東進は、各科目の全体外観を公開した。物理基礎は「大問3題構成で昨年から変化なし。設問数・マーク数は減少した。」、化学基礎は「大問数2つ。設問数は減少、マーク数は増加した。」、生物基礎は「教科書の章立て通りの大問3題構成。設問数16マーク数17。」、地学基礎は「大問数・設問数・マーク数に変更はなかった。」、物理は「大問4題構成で昨年から変化なし。設問数とマーク数は増加した。」、化学は、「旧課程履修者向けに、第5問と第6問が選択問題であった。解答大問数は変化なし。設問数が増加、マーク数は増加した。」、生物は「教科書からまんべんなく出題。大問数が例年より1問減少し全5題必答だった。」、地学は「第1問は『地学現象の測定・観測とその機器』について出題された。設問数は1問増加。大問数・マーク数に変更はなかった。」などと分析している。このあと、難易度などより詳細な分析が公開される見込み。 SNS上のポストを見る限りでは、科目によって難易度にばらつきがありそうな気配だ。 2日目14日夜には、各予備校が予想平均点を公開する見込み。 東進 データネット2025 河合塾 Kei-Net 代々木ゼミナール大学入学共通テスト2025 特集 大学受験2025 特集 《編集部》
Read more
大阪環状線のナレーター死去
ENTERTAINMENT 記事提供:ORICON NEWS ナレーターとして活躍した津田英治さんが、今月13日、亡くなった。76歳だった。 【写真】ドラマ『大阪環状線ひと駅ごとの愛物語』 所属事務所「オフィスBAN」は公式サイトで18日付で「去る1月13日、弊社所属タレント津田英治が永眠致しました」と報告。 「津田は、大動脈解離より回復し、ナレーションの世界で日々励んでおりました。年が明け、入院し、治療に励んでおりましたが、帰らぬ人になりました」と伝えた。通夜・告別式は近親者のみで執り行われた。 同社は「この度の突然の訃報に接し、私たちは深い悲しみに包まれております。 故人のご遺族には心より哀悼の意を表し、謹んでお悔やみ申し上げます。これまでお世話になりました関係者の皆様に深く感謝致しますとともに、ここに謹んでお知らせ申し上げます」とつづった。 JR西日本大阪環状線をはじめ鉄道アナウンスで実績多数。また、テレビCMなどでも活躍した。 LIFE &w 花のない花屋 元気だけは誰にも負けない中学生の娘 父から花束のサプライズ ARTS & CULTURE &w 坂本真子の『音楽魂』 歌に対して正直に「1対1と思って届けたい」 KOKIAさんインタビュー〈前編〉 坂本真子の『音楽魂』 FOOD &w 石野智子のAGレシピ アボカドとクルミの白あえ 石野智子のAGレシピ FOOD &w このパンがすごい! 京都産小麦のおいしさをショッピングモールで/pane e…
Read more
【都道府県対抗男子駅伝】1万m27分台ランナー集結 日本記録保持者・塩尻は3区 – 陸上 : 日刊スポーツ
全国都道府県対抗男子駅伝3区にエントリーされた左から塩尻和也、吉居大和、鶴川正也 <陸上:第30回全国都道府県対抗男子駅伝(天皇杯)>◇19日◇広島市平和記念公園前発着(7区間=48キロ)◇47チーム 18日に区間エントリーが発表となり、大学生・社会人の出走区間となる3区(8・5キロ)と最終7区(13・0キロ)には1万メートル27分台のトップランナーが集結した。 3区には1万メートル日本記録保持者(27分09秒80)の群馬・塩尻和也(富士通)が登録。宮城・吉居大和(トヨタ自動車)は同27分42秒88、熊本・鶴川正也(青学大)は同27分43秒33の自己ベストを保持しており、活躍に期待がかかる。 最長区間の7区では、1万メートルの自己ベストが27分27秒49の千葉・羽生拓矢(トヨタ紡織)、同27分31秒27の群馬・清水歓太(SUBARU)、同27分39秒05の熊本・井川龍人(旭化成)らが出走。マラソン日本記録保持者の愛媛・鈴木健吾(富士通)も名を連ねた。大学生では今年の箱根駅伝2区区間3位の岡山・黒田朝日(青学大)、1万メートル27分52秒37の福島・山口智規(早大)らがエントリーしている。 レースは今日午後0時30分スタート。広島市平和記念公園前発着で争われる。 【都道府県対抗男子駅伝】最終区間エントリー一覧――>>
Read more