錦織撃破のポール「彼はトップレベル」

3回戦進出を果たしたポール 画像提供: ゲッティイメージズ テニスの全豪オープン(オーストラリア/メルボルン、ハード、グランドスラム)は15日、男子シングルス2回戦が行われ、第12シードのT・ポール(アメリカ)が世界ランク76位の錦織圭を6-7 (3-7), 6-0, 6-3, 6-1の逆転で破り、3年連続4度目の3回戦進出を果たした。試合後の会見では「彼はトップレベルのプレーだった」と錦織を称賛した。 >>大坂 なおみvsベンチッチ 1ポイント速報<< >>シナー、アルカラス、サバレンカ、大坂 なおみら全豪オープン組合せ<< 27歳で世界ランク11位のポールが同大会に出場するのは6年連続6度目。最高成績は2023年のベスト4となっている。今大会は1回戦で同70位のC・オコネル(オーストラリア)をフルセットで下しての勝ち上がり。 2回戦、ポールは第1セットこそタイブレークの末に落としたものの、第2セット以降はストローク、サービスともに錦織を上回り試合を通して11度のブレークに成功。現地時間24時ごろまで行われた熱戦を逆転で制し、2時間41分で2回戦を突破した。試合後の会見でポールは錦織について以下のように語った。「圭のプレーはとても速く、スピードをもってプレーしていたと思う。彼はポイントを支配していたし、そうしているときは試合をコントロールしていたね。彼はすべてのポイントを制していた。だから僕は、ディフェンスから抜け出そうとしたんだ。第1セットの後、スタッツを見たら僕のセカンドサーブのポイントがすごく悪かったんだ。彼は僕のセカンドサーブにとてもよくアタックしていたから。だからファーストサーブのパーセンテージを上げなければならなかった。そういうことに集中していたんだ」「どうやって数字をつけたらいいのかわからないけど、彼のプレーは素晴らしかった。彼はトップレベルのプレーだった。彼のプレーはスピードが速く、方向転換も多かった。対応するのが難しかったんだ」 勝利したポールは3回戦で世界ランク57位のR・カルバレス バエナ(スペイン)と対戦する。カルバレス バエナは2回戦で同89位のJ・ダックワース(オーストラリア)をストレートで下しての勝ち上がり。 同日には第2シードのA・ズベレフ(ドイツ)や第3シードのC・アルカラス(スペイン)、第7シードのN・ジョコビッチ(セルビア)らが3回戦に駒を進めた。 [PR]大坂 なおみ出場!全豪オープンテニス1/12(日)~1/26(日) WOWOWで連日生中継! WOWOWオンデマンドでは全コート・全試合ライブ配信! ■WOWOWオンデマンドはこちら> 【最大50%OFF】テニスウエア&シューズ ■ディアドラ SALE開催中> ■関連ニュース ・錦織 圭「あの2人はレベル違う」…

Read more

今季2度目のノースロンドン・ダービーを制したのはアーセナル! トッテナム相手にシーズンダブル | サッカーキング

逆転ゴールを叩き込んだトロサール [写真]=Getty Images プレミアリーグ第21節が15日に行われ、アーセナルとトッテナムが対戦した。 今季2度目のノースロンドン・ダービーの幕が上がる。今季1度目の対戦は昨年9月15日、開幕直後の第4節というタイミングで開催され、1-0でアウェイチームのアーセナルが勝利していた。アーセナルとしては“シーズンダブル”を狙う一戦となるが、置かれた状況は決して良いとは言えない。2025年の初陣となったプレミアリーグ第19節ブレントフォード戦こそ3-1で制したが、続く第20節ブライトン戦を1-1のドローで終えると、カラバオ・カップ(EFLカップ)準決勝ファーストレグのニューカッスル戦を0-2で落とした。12日にはFAカップ3回戦のマンチェスター・ユナイテッド戦は後半の61分から数的優位の状況となりながら、最終的にはPK戦で敗れており、現在は公式戦3試合未勝利となっている。首位を走るリヴァプールとの勝ち点差は「7」まで広がっており、21年ぶりのリーグタイトルを目指すならば、これ以上の足踏みは避けたいところだ。 一方で、トッテナムは今季、低空飛行の戦いが続いている。プレミアリーグにおける前節終了時点での成績は7勝3分10敗で、勝ち点「24」で13位に沈む。プレミアリーグ直近8戦の成績は1勝2分5敗と大幅に負け越しているが、8日に行われたカラバオ・カップ準決勝ファーストレグではリヴァプールを1-0で破っていた。12日のFAカップ3回戦では5部のタムワースに大苦戦を強いられながらも、延長戦の末に3-0で勝利。カップ戦での勢いを、リーグ戦にもつなげていきたい。 ホームチームのアーセナルでは負傷者が続出しており、ラヒーム・スターリングを今季プレミアリーグで3度目のスタメン起用。一方のトッテナムも最終ラインを中心にケガ人が多い状態は変わらないが、ラドゥ・ドラグシンとアーチー・グレイという直近ではお馴染みとなったセンターバックコンビが先発。ゴールマウスを託されたGKアントニーン・キンスキーは、前記のカップ戦2試合には出場していたものの、プレミアリーグでは加入後初出場となる。 そんな両者による、公式戦197回目のノースロンドン・ダービーは、開始3分でマイルズ・ルイス・スケリーからのスルーパスでスターリングがゴール前に走り込むシーンを作るなど、序盤からホームチームが敵陣へ押し込む構図となる。レアンドロ・トロサールがゴール前でフィニッシュに絡むシーンを作りながらも、良い形で足を振れる場面は少ない。 対するトッテナムは22分、自陣左サイドでルーカス・ベリヴァルがうまくボールを奪ったところから、セカンドボールを拾ったジェド・スペンスが左サイドを前進。右足アウトサイドでのクロスボールはファーサイドで待っていたドミニク・ソランケに届く直前、ガブリエウ・マガリャンイスに触られてフィニッシュまで持ち込めない。ただし、直後の右コーナーキックでは、セカンドボールを拾ったデヤン・クルゼフスキが相手をかわしてフィニッシュまで持ち込む。しかし、ここはGKダビド・ラヤが立ちはだかった。 このプレーを機に、徐々にトッテナムが前へ出られるシーンも作れるようになる。24分にはGKキンスキーからのボールを引き取ったパペ・マタル・サールが、ドリブルでスペースを前進し、クルゼフスキとのワンツーから右サイド深い位置まで侵入。折り返しはトーマス・パルティのブロックに阻まれたが、直後の右コーナーキックをショートでクイックリスタートすると、中央へ送られたクロスボールのこぼれ球にソン・フンミンが反応。ダイレクトで狙ったボレーシュートはディフレクションの末にゴールに吸い込まれ、トッテナムが先手を取った。 アウェイの地で先制に成功したトッテナムだったが、直後にはアクシデントに襲われる。トロサールの切り返しに付いていこうとしたペドロ・ポロが内転筋の辺りを痛め、1度ピッチの外へ。それでも、ポロはプレー続行を決断し、トッテナムとしてば窮地を免れた。 アーセナルとしては序盤から押し込みながらも、トッテナムの守備ブロックをかいくぐるシーンは少なめ。得意とするコーナーキックの数は多いが、GKキンスキーの素晴らしいハイボール対応もあって、効果的なチャンスにはつながらない。それでも、40分には遂にセットプレーが実を結ぶ。デクラン・ライスのファーサイドめがけたキックはGKキンスキーを超え、ファーサイドへ走り込んだガブリエウが頭で折り返す。これが相手に当たってゴールに吸い込まれ、試合を振り出しに戻した。 さらに44分、アーセナルは敵陣でのボール奪取からショートカウンターを発動。ピッチ中央付近でトーマスがイヴ・ビスマを捕まえると、ルーズボールを拾ったマルティン・ウーデゴーアが左サイドへ展開。駆け上がってきたトロサールは、ボックス内まで持ち運ぶと、左足でシュートを突き刺し、アーセナルが逆転に成功して前半を終えた。 後半に入ると、トッテナムはサールとビスマを下げて、ブレナン・ジョンソンとジェームズ・マディソンを投入。攻撃的な布陣へシフトしたが、試合の様相が大きく変わることはなく、トッテナムはなかなか決定的なチャンスの数を増やせない。 このまま終盤に差し掛かると、72分には敵陣でのボール奪取からソランケがフィニッシュまで持ち込むも、相手のブロックに阻まれて枠へは飛ばせない。このプレーの後、カウンターに転じたアーセナルも、ライスとウーデゴーアがそれぞれゴールへ迫ったが、勝利を手繰り寄せる3点目とはならない。 後半アディショナルタイムには右サイド高い位置を取ったポロが、クロスを匂わせてニアサイドを狙ったシュートを放ったが、ここはポストに直撃。結局、後半に両チームがゴールネットを揺らすことはなく、試合はこのままタイムアップを迎えた。 この結果、アーセナルがホーム開催のノースロンドン・ダービーを2-1で制し、“宿敵”相手にシーズンダブルを達成した。これで公式戦では4試合ぶり、プレミアリーグでは2試合ぶりの白星を記録。一方で、トッテナムは公式戦では3試合ぶりの黒星となり、プレミアリーグでは連敗を喫した。 次節、アーセナルは18日にホームでアストン・ヴィラと、トッテナムは19日に敵地でエヴァートンと、それぞれ対戦する。 【スコア】 アーセナル 2-1 トッテナム 【得点者】 0-1 25分 ソン・フンミン(トッテナム) 1-1 40分 ドミニク・ソランケ(OG/アーセナル) 2-1 44分 レアンドロ・トロサール(アーセナル) 【スターティングメンバー】 アーセナル(4-3-3) GK:ダビド・ラヤ DF:ユリエン・ティンバー、ウィリアン・サリバ、ガブリエウ・マガリャンイス、マイルズ・ルイス・スケリー(87分 オレクサンドル・ジンチェンコ) MF:トーマス・パルティ、マルティン・ウーデゴーア、デクラン・ライス(87分 ミケル・メリーノ) FW:ラヒーム・スターリング(61分 ガブリエウ・マルティネッリ)、カイ・ハヴァーツ、レアンドロ・トロサール(77分 キーラン・ティアニー)…

Read more

稲本潤一氏が解説!イングランド強豪が“偽サイドバック”をやめた理由は「台所事情というか選手起用の部分で…」(Qoly)|dメニューニュース

稲本潤一氏が解説!イングランド強豪が“偽サイドバック”をやめた理由は「台所事情というか選手起用の部分で…」 イングランド・プレミアリーグは15日、第21節でアーセナルとトッテナム・ホットスパーが対戦。 ノースロンドンのライバル同士の一戦は、アーセナルが2-1の逆転勝利を収め、首位リヴァプールとの勝点差を4ポイントに縮めた。 試合は劣勢のトッテナムが25分、コーナーキックからソン・フンミンのゴールで先制。しかしアーセナルは40分に同じくコーナーキックからドミニク・ソランケのオウンゴールで追いつくと、4分後にレアンドロ・トロサールのミドル弾で逆転する。 この試合、『U-NEXT』の中継では、過去にプレミアのアーセナルやフラムなどでプレーし、昨季限りで現役を引退した元日本代表の稲本潤一氏がベン・メイブリー氏とともに解説を務めた(実況は西岡明彦氏)。 逆転弾の場面は、トッテナムのビルドアップがうまくいかず、イヴ・ビスマが中盤でボールを奪われての失点。 アンジェ・ポステコグルー監督のチームはここ数試合、サイドバックを中央に入れる“偽サイドバック”をやらないことが増えており、その理由について稲本氏はこんな風に語っていた。 稲本「サイドバックを中に入れることで、(相手の)前線の“3”のワイドをピン止めするというか。そのために(サイドバックを)高い位置へ持っていくというリスクがあるんですけど、そのリスクを、レギュラーというか使いたい選手ではないからかもしれないですけど、ちょっと安定を求めているというか、やらなくなってきていますよね」 西岡「それはやはりボールを持てる技術のある選手が揃っていればできる?」 稲本「じゃないですかね。本来右サイドバックの選手を左で使っているというところは、ファーストタッチを(利き足ではない)左足でやらないといけなくなってしまう。ちょっと…本当にちょっとの誤差でもプレミアリーグではプレッシャーをかけられるので、その辺の台所事情というか選手起用の部分でやれていないことが多いじゃないかなと思います」 トッテナムは負傷者が相次いでおり、ニューカッスル戦、カラバオカップのリヴァプール戦に続き、右サイドバックが本職のジェド・スペンスが左サイドバックとして先発出場。 持ち味は見せていたものの、やはり左サイドでのボールコントロールに慣れていない部分があり、逆転弾が生まれたのは彼のビルドアップからの流れだった。 そういった不慣れな分のリスクを考えて“偽サイドバック”戦術を控えているのでは、と稲本氏は語っていた。 ちなみに、リードを奪われた後半からトッテナムは“偽サイドバック”の立ち位置を増やしたが、得点には至らず。全体として試合を支配したアーセナルがホームでのノースロンドンダービーを制している。

Read more

クロちゃん 収録中に衝撃のアクシデント 頭にろうそくたらされて「熱っつい!」と悶えていると…(スポニチアネックス) – Yahoo!ニュース

「安田大サーカス」クロちゃん お笑いトリオ「安田大サーカス」のクロちゃん(48)が15日に放送されたTBS「水曜日のダウンタウン」(水曜後10・00)にVTR出演。すごろくに挑戦中に衝撃のアクシデントに見舞われた。 【写真あり】美人彼女の28歳の誕生日を祝うクロちゃん 今回は「新春クロちゃんリアル人生すごろく」後編が放送された。ラストにあった「STOPマス」へたどり着くと、そこからは同局のスタジオ内で最後の6マスに挑戦。そこでは数回、サイコロを振って見事ゴールした。 その中で「ろうそく」マスがあり、7投目に止まった際に“事件”が起こった。頭に「ろうそく」をたらされると「熱っつい!熱っつい!熱っつい!熱っつい!熱い!」 と叫んだ。 「ちょっと待って!熱い!熱いよ!熱い」とあまりの熱さに四つん這いの体勢に。そして「ちょっと待って!」と言った瞬間に「カコン」と、口から何かが落ちた。これを見たクロちゃんは「あ、歯が取れた」とポツリ。 まさかのアクシデントにスタジオも衝撃。クロちゃんは「せっかく治したのに歯。歯が取れた」と悲壮感を漂わせていた。 スポニチアネックス ******* **************************************************************************** ******* ****************************************************************************

Read more

フジテレビ、中居正広さん問題で外部弁護士による調査実施 – 日本経済新聞

記事を印刷する メールで送る リンクをコピーする note X(旧Twitter) Facebook はてなブックマーク LinkedIn Bluesky フジテレビジョンは15日、タレントの中居正広さんと女性とのトラブルを巡って週刊誌に同社社員が関与したと報じられた問題について、外部の弁護士を入れて事実関係を調査していることを明らかにした。同社の広報担当者は「結果を踏まえて適切な対応をする」と説明した。 中居さんに関しては、2024年12月に一部の週刊誌が同社の社員を交えた食事会をきっかけにしてトラブルが起きたと報じていた。 フジテレビでは「社員は会の設定を含め一切関与しておらず、会の存在自体も認識していない」などと関連性を否定するコメントを発表していたが、「事実関係の確認が必要」(広報担当者)と判断して調査を始めているという。 一方、中居さんは9日、自身の個人事務所の公式サイトで「トラブルがあったことは事実です」と謝罪した。「事実と異なるものもある」とし、報道内容の一部を否定している。 【関連記事】 ・米ファンド、中居さん騒動「フジの対応に欠陥」 ・中居正広さん、トラブル認め謝罪 一部報道内容は否定 記事を印刷する メールで送る リンクをコピーする note X(旧Twitter) Facebook はてなブックマーク LinkedIn Bluesky あなたに合った電子版の使い方をご紹介 フォローする 有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。 初割で無料体験するログイン 記事を保存する…

Read more

クロちゃん、恋人・リチへのプロポーズ決意「やっぱり、リチ以上の女はいない」…22日の「水ダウ」で結果を放送|au Webポータル

お笑いタレントのクロちゃんが15日放送のTBS系「水曜日のダウンタウン」(水曜・午後10時)に出演。恋人・リチにプロポーズすることを宣言した。 番組では前週に続いて「新春クロちゃんリアル人生すごろく」を放送。クロちゃん自身に気づかれないよう日常生活の中で1~6の数字を選択させ、すごろくの盤面を進ませ、止まったマスに書かれた出来事が実際に身に降りかかるという内容だった。 この日、3か月に及んだすごろく企画の末、TBSのスタジオに呼び出され、企画を知らされると「マジで~!」と叫んだクロちゃん。 ついに「GOAL!」のコマに進み、紙をめくると、そこには「プロポーズ?」の文字が。この番組の企画で2年前から交際を始めたリチへのプロポーズが本人の決断にゆだねられることになった。 番組の一方的な狙いに「タイミングは自分で決めるんじゃないの?」と叫んだクロちゃんは「結婚は考えてますけど。いや、タイミングが自分の中で分からないから。結婚は自分の中でしたいけど、ここで答えを出さないといけないんですか? しないって言う選択肢もあるんですか? 番組的には大丈夫ですか?」と問いかけ。 控え室でのインタビューで「やっと、リチのことが最近、分かってきたのかなって。付き合ってきた当初より分かるようになった。結婚する気は全然あるけど、今の今だから。もうちょっと考えていいですか?」と番組スタッフに相談。 相談の末、検討の時間を与えられることになり、1週間後、クロちゃんの連絡のもと、スタッフが自宅へ。 クロちゃんは「あれから1週間考えて、正直、いろいろ悩んだんですけど、プロポーズすることに決めました」ときっぱり。 「番組的なこととか全くなしで?」と聞かれると「いろいろ考えたんですよ。本当に今のタイミングでプロポーズ? 結婚を切り出すのが正しいのか正しくないのか。それこそ番組が入って、リチが嫌がらないのか、どうなのかとか。いろいろ本当に考えて」と真剣な表情で口に。 「正直、『水曜日』のすごろく(企画)でプロポーズって、ゴールしたらやられて。そのきっかけでプロポーズするのは、しゃくなんですけど、やっぱり僕も48(歳)。今、すごくリチと仲いいし。このタイミングを逃したら、ずるずる行ってしまいそうだなと思って」と続けると「結局、やっぱリチ以上の女はいないと思って。逃がしたくないし、多分、今がベストのタイミングなんだろうなって思ったのが本音ですね」と泣きながら明かした。 「本当、2年たって、やっといいスタートラインというか、プロポーズして結婚して、2人で生活していきたいと思うようになりましたね。2人で生活していきたいと」と話したクロちゃん。 番組では次回22日の放送回でクロちゃんのプロポーズを放送することを発表した。 番組後の予告では指輪を持って、プロポーズの場にかけつけたクロちゃんが「傷つけたりとか、いろいろしたけど、もっと一緒にいたいし、幸せにしたいです。僕と結婚してください! お願いします!」と涙ながらにプロポーズ。結果は流されなかったが、リチも涙を浮かべて、その言葉に聞き入るシーンが放送された。

Read more

中居正広余波でフジテレビ崩壊の足音 女子アナ〝献上告白〟に局内騒然「大丈夫か」 | 東スポWEB

フジテレビが中居正広(52)の女性トラブル問題で激震に見舞われている――。大株主の米投資ファンドから第三者委員会での調査を求められ、非難された。また同局女性アナウンサーが15日配信の文春オンラインで、同局社員に「〝献上〟されました」と告白。局内からはフジ崩壊を心配する社員も多く出ており、揺れに揺れている。 フジテレビは15日、「週刊文春」や「女性セブン」で中居の女性トラブルに同局社員の関与が報じられていることに、「昨年より外部の弁護士を入れて事実確認の調査を開始しており、今後の調査結果を踏まえ、適切な対応をしていく」とコメントした。 中居を巡っては、2023年6月、X子さんとの間で深刻なトラブルを抱え、代理人を通じて解決金9000万円を支払ったとされる。先月発売の文春は、X子さんと中居の会食を間接的にセッティングしたのは、フジ社員のA氏と報じた。これに対しフジは公式サイト上で「当該社員は会の設定を含め一切関与しておりません」などと完全否定していた。 そんな中、15日配信の文春オンライン、16日発売の文春では、フジテレビ女性アナウンサーが仮名で取材に応じ「私もAさんに〝献上〟されました」と告白。2021年冬に行われた飲み会当日の生々しい一部始終を明かした。同局社員の話。 「フジの女性アナウンサーが文春に告白したのですから、局内は騒然としている。前代未聞の事態に『アナウンス室は崩壊するのでは?』という声が出るのはもちろんのこと『フジテレビが崩壊してしまうのでは?』と今後を心配する声も多い」 スポンサーからのCMなど広告収入で成り立つ民放テレビ局。一連の報道をきっかけに、フジにはスポンサー筋から問い合わせが殺到し、担当者は説明に追われる日々だ。 だからこそフジは社員の関与を完全否定しながらも、外部の弁護士を入れた事実確認の調査を開始している。 さらに海外からの圧力も高まっている。フジテレビを傘下に持つフジ・メディア・ホールディングス(FMH)の約7%の株式を保有している第2位の株主、米投資ファンド「ダルトン・インベストメンツ」と関連会社はFMH取締役会に対し、第三者委員会での調査や信頼の回復を求める書簡を送付したと発表。中居を巡る一連の騒動を通じて「フジの企業ガバナンスの深刻な欠陥を露呈している」と指摘し、「視聴者の信頼を損なうだけでなく、株主価値の低下に直接つながる深刻な非難に値する」と批判した。 「一連の問題は、すでに海外のメディアでも報じられている。故ジャニー喜多川氏の性加害問題も海外メディア報道による外圧がきっかけだった。旧ジャニーズ事務所が〝消滅〟したことを考えると…フジに恐ろしい未来が待っているのでは、とみんな不安がっている」(同) フジテレビは開局以来、最大のピンチに陥っていると言っても過言ではない状態だ。

Read more

無免許でモペット運転中に事故、友人に身代わりさせる 大学生2人を逮捕

ペダル付き原付きバイク「モペット」 無免許でペダル付き電動バイク「モペット」を運転して事故を起こしたなどとして、警視庁交通捜査課は自動車運転処罰法違反(無免許危険運転致傷)と犯人隠避教唆の疑いで東京都世田谷区上祖師谷の私立大学4年、藤井愛斗容疑者(22)を、犯人隠避の疑いで同区赤堤の同4年、五老吾児土容疑者(22)を逮捕した。いずれも容疑を認めている。 藤井容疑者の逮捕容疑は昨年10月4日夜、無免許にもかかわらず、世田谷区千歳台の一方通行の区道を電動モードのモペットで逆走。男性(57)の自転車に衝突して頭に重傷を負わせた上、五老容疑者に運転の身代わりをさせたとしている。 交通捜査課によると、藤井容疑者は昨年5月にスピード違反で運転免許を取り消されていたが、事故当時は大学のゼミ仲間の五老容疑者と飲酒して自宅までモペットの2人乗りで向かっていた。事故後、男性が倒れているそばで五老容疑者に身代わりを依頼。五老容疑者も「無免許だと分かれば捕まる」と引き受けたという。 藤井容疑者のアルコール量は摘発の基準に達さなかったが、自賠責保険に加入しておらず、ヘルメットも着用していなかった。事故の数日後、五老容疑者が事情聴取に身代わりを認め、発覚した。

Read more

恋人・リチへのプロポーズ決意のクロちゃんにネット沸騰「プロポーズ頑張ってほしい」の声殺到(スポーツ報知)|dメニューニュース

お笑いタレントのクロちゃんが15日放送のTBS系「水曜日のダウンタウン」(水曜・午後10時)に出演。恋人・リチへのプロポーズを宣言した。 前週に続いて、「新春クロちゃんリアル人生すごろく」を放送。クロちゃん自身に気づかれないよう日常生活の中で1〜6の数字を選ばせ、すごろくの盤面を選択させ、止まったマスに書かれた出来事が実際に身に降りかかるという内容だった。 この日、3か月に及んだすごろく企画の末、TBSのスタジオに呼び出され、企画を知らされ「マジで〜!」と叫んだクロちゃん。 ついに「GOAL!」のコマに進み、紙をめくると「プロポーズ?」の文字が。 この番組の企画で2年前から交際を始めたリチへのプロポーズが本人の決断にゆだねられることに。 相談の末、検討の時間を与えられることになり、1週間後、クロちゃんの連絡のもと、スタッフが自宅へ。 クロちゃんは「あれから1週間考えて、正直、いろいろ悩んだんですけど、プロポーズすることに決めました」ときっぱり。 「結局、やっぱリチ以上の女はいないと思って。逃がしたくないし、多分、今がベストのタイミングなんだろうなって思ったのが本音ですね」と泣きながら明かすと、「本当、2年経って、やっといいスタートラインというか、プロポーズして結婚して、2人で生活していきたいと思うようになりましたね。2人で生活していきたいと」と話したクロちゃん。 クロちゃんのプロポーズ決意にネットも沸騰。番組直後にはX(旧ツイッター)のトレンドワードで「#水曜日のダウンタウン」が2位、「クロちゃん」が4位に急浮上。ネット上には「クロちゃんプロポーズ頑張ってほしい」「クロちゃんのプロポーズどうなるんだろな 来週が待ち遠しい」「2年経って今さら断らないでしょ。たとえ相手が鼻糞を食べるクロちゃんでも結婚はすると思うな」「ん〜、プロポーズどうなるかな? ごめんなさいになりそうな気がする」など様々な声が集まった。 番組では次回22日の放送回でクロちゃんのプロポーズを放送することを発表した。 番組後の予告では指輪を持って、プロポーズの場にかけつけたクロちゃんが「傷つけたりとか、いろいろしたけど、もっと一緒にいたいし、幸せにしたいです。僕と結婚してください! お願いします!」と涙ながらにプロポーズ。結果は流されなかったが、リチも涙を浮かべて、その言葉に聞き入るシーンが放送された。

Read more

第172回3作品選出 芥川賞・直木賞の受賞者喜び語る

第172回の芥川賞に2作品、直木賞には1作品が選ばれ、それぞれの受賞者が喜びを語りました。 芥川賞には安堂ホセさんの恋愛リアリティー番組を巡る物語「DTOPIA」と鈴木結生さんのゲーテ研究をする大学教授の物語「ゲーテはすべてを言った」が選ばれました。 芥川賞・DTOPIA 安堂ホセさん 「完成度とかは一回無視して、書きたいように書いてみるっていうのが今回の挑戦だったと思います。(一つのテーマに絞らず)小説が壊れるぐらいのことを期待していたと思います」 芥川賞・ゲーテはすべてを言った 鈴木結生さん 「ゲーテが死ぬ前に言った言葉が『もっと光を』と言われてるんですけど、もう今、光はいらないなって感じがしますね」 直木賞には伊与原新さんの日本各地の自然を舞台にした短編集「藍を継ぐ海」が選ばれました。 直木賞・藍を継ぐ海 伊与原新さん 「どちらかというと、くすぶっていた地球科学研究者だった自分がひょんなことから小説を書き始めて、気が付けばこんなとこまで来てしまったという不思議な気持ちです」 贈呈式は来月21日に開かれます。

Read more