【FGO】黒姫の性能、再臨&スキル育成素材まとめ【声優:黒木ほの香】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

 スマートフォン向けゲーム『Fate/Grand Order』(FGO)に登場する星4セイバー“黒姫(くろひめ)”について、性能やスキル効果、霊基再臨などの育成素材、ステータスをまとめて紹介する。 信濃地方の民話“黒姫物語”の主人公。蛇に見初められし美しき武家の姫。伝説にはいくつかの種類があるが、宝具“黒姫物語・髪流”は名剣と黒姫の髪によって竜を退治したバージョンが採用されたものだと思われる。 週刊ファミ通『FGO』9周年特集号の購入はこちら(Amazon.co.jp)  単体攻撃宝具が強力な点が黒姫の特徴。通常エネミーにも有効な〔蛇・竜〕特攻は高難度や変則編成クエストのどちらでも活躍する。 宝具前に必中と防御無視を付与するArts単体攻撃のセイバーは黒姫が初。上位互換となる無敵貫通と防御無視を持つArts単体攻撃のセイバーとしては ディオスクロイがいるが、黒姫はコストを抑えられる点、NP獲得手段が多い点、スキル効果が多種多様な点が異なる。  黒姫の最大の特徴は、〔蛇・竜〕特性を持つ味方サーヴァントに宝具威力アップ(3ターン)とクリティカル威力アップ(3ターン)を付与できるところ。自身もアタッカーとして参戦しつつ、変則編成クエストのサポート役としても活躍できる。 また、味方と敵の〔蛇・竜〕の数に応じてNPをチャージできる点も強み。素のNP30%チャージに加えて、〔蛇・竜〕1体あたり10%のNPを獲得できる。味方に2体、敵に3体の〔蛇・竜〕がいる場合は、第3スキルで80%ものNPをチャージ可能だ。 第3スキルに〔蛇・竜〕系特化のターゲット集中スキルもあることから、対象エネミーが登場する高難度クエストでの壁役としても活躍。バフを付与し、〔蛇・竜〕特攻宝具を撃った後に後衛と交代、といった運用もできる。 宝具名:黒姫物語・髪流(くろひめものがたり・かみながし) カード:Arts ランク:B 種別:対人宝具 自身に必中状態を付与(1T) &防御無視状態を付与(1T) +敵単体に超強力な〔蛇・竜〕特攻攻撃[Lv.]<OCで特攻威力アップ> &Arts攻撃耐性をダウン(3T) 自身に回避状態を付与(2回・3T) &毎ターンスター獲得状態を付与[Lv.](3T) &宝具威力をアップ[Lv.](3T) +自身を除く味方全体の〔蛇・竜〕の宝具威力をアップ[Lv.](3T)  毎ターンスター獲得数はLv.1で5個、Lv.10で15個。 自身のQuickカード性能をアップ[Lv.](3T) &Artsカード性能をアップ[Lv.](3T) &クリティカル威力をアップ[Lv.](3T) +自身を除く味方全体の〔蛇・竜〕のクリティカル威力をアップ[Lv.](3T) 自身に〔蛇・竜〕に対するターゲット集中状態を付与(3T) &弱体無効状態を付与(1回・3T) &毎ターンHP回復状態を付与[Lv.](3T) &NPを増やす[Lv.] +フィールドにいる〔蛇・竜〕の対象の数に応じて自身のNPを増やす  NPチャージ量はLv.1で20%、Lv.10で30%。〔蛇・竜〕1体あたりのNPチャージ量は10%固定。フィールドに味方の〔蛇・竜〕が2体と敵の〔蛇・竜〕が3体いる場合は、NPを80%獲得できる。 毎ターンのHP回復量はLv.1で500、Lv.10で1000。…

Read more

「科学ですけど、面白いので読んでみて」直木賞の伊予原新さん一問一答(産経新聞) – Yahoo!ニュース

写真撮影に臨む(左から)直木賞に選ばれた伊与原新さん、芥川賞に選ばれた鈴木結生さん、安堂ホセさん=15日午後、東京都千代田区(斉藤佳憲撮影) 北海道や徳島など地方で継承されてきた人々の営みを、科学の視点を通して物語る短編集「藍を継ぐ海」で第172回直木賞に選ばれた伊予原新さん(52)が15日夜、東京都内で記者会見を行った。インスピレーションの源が科学研究の世界にあるといい、「科学ですけど、面白いので読んでみてという気持ちでいます」などと話した。 一問一答は以下の通り。 --今の気持ちは 「くすぶっていた地球科学研究者だった自分が、ひょんなことから小説を書き始めて、こんなところにきてしまった。不思議な気持ちです」 --小説で科学を扱う難しさは 「科学的な事実そのものよりは、人間的なところをきちんと描くと科学的な事実も色鮮やかに読み取っていただくことが多いということを最近は考えています。科学的な記述部分をどのようにしたら飽きずに読み飛ばさずに読者を引っ張り続けられるか。前作、前々作の短編集でもずっとやってきたことなので、完全ではないですけど、少しずつ上達していると思う」 --表題作の「藍を継ぐ海」で徳島県を舞台にウミガメを題材にした小説を書いた理由は 「研究者時代から、地磁気を利用して生きている動物に興味があった。ウミガメは取り上げたことがなかったので興味があったのと、身近に産卵を見ることができて、われわれ日本人が身近に見守ることができる動物で、書きがいがある。そんなことを考えました」 --研究をやめて小説を書くことにしたのは、科学を専門家以外にも届けたいからか 「ミステリー作家になりたくて書き始めた。せっかく研究の世界にいたのだから、科学研究を舞台にしたものが強味ではないかと編集者の皆さんから言われて題材にすることが多くなって、インスピレーションの源が科学研究の世界にあることに自分でも気が付いてきました」 --デビューから15年、書き続けて感慨はあるか 「あきらめずにやってきてよかった。簡単にはいかない。本は出していただいているけれど、なかなか注目されることもない。何とか次の一作、次の一作と書いていったら、こういう結果をいただけた」 --どんな方に読んでもらいたいか 産経新聞 ******* **************************************************************************** ******* ****************************************************************************

Read more

錦織圭、疲労が抜けきらず「負けたことより、まだ回復しないんだと、そっちの方がショック」 第1セット奪ったが逆転負け 全豪オープン – スポーツ報知

◆テニス ▽全豪オープン 第4日(15日、オーストラリア・メルボルン) 【メルボルン15日=吉松忠弘】2本のマッチポイントを跳ね返す大逆転で1回戦を突破した元世界ランキング4位、現76位の錦織圭(ユニクロ)が力尽きた。同11位で第12シードのトミー・ポール(米国)に7-6、0-6、3-6、1-6の逆転で敗れた。次戦は、31日に開幕する男子国別対抗戦デビス杯対英国戦に日本代表として参加する。主な一問一答は次の通り。 ―ターニングポイントは。 「2セット目の出だし。一気に自分も落ちて、相手のしつこさが増した。(第)2、3(セット)ぐらいは、手が出せない感じだった」 ―体は。 「意外と負けたことより、そっちの方がショック。まだ回復しないんだと」 ―どこら辺に影響が出たか。 「3セット目から低くなれなかったり、足が動かなかったり。2日間頑張って、リカバリーしたが、これが年なのか、やり方の問題なのか」 ―風の影響は。 「風は強かった。去年、このぐらいの風の中でやったことがなかった。強打がお互いにしづらかった」 ―けがで苦しんでいた部分は問題ないか。 「香港から多少痛みもあって。でも、1回戦も今日もちゃんとプレーできて。少しけがするかなって心配はあったけど、多分なさそうなので、そこは良かった」 ―年の滑り出しとしてはどうだったか。 「悪くはない。一応、トップ10にいる選手と、チャンスがなくもなかったし。ここからですかね」 錦織圭・大坂なおみ登場!全豪オープンテニス 1/12(日)~1/26(日)WOWOW で連日生中継!WOWOW オンデマンドでは全コート・全試合をライブ配信

Read more

韓国大統領の取り調べ続行

【ソウル共同】韓国の高官犯罪捜査庁(高捜庁)や警察などの合同捜査本部は16日、「非常戒厳」宣言を巡り内乱を首謀した疑いで拘束した尹錫悦大統領の取り調べを続行。尹氏は15日は黙秘した。捜査の不当性を訴える狙いとみられ、取り調べに応じるかどうかは不明だ。高捜庁は拘束から48時間以内の17日午前10時33分(日本時間同)までに逮捕状を請求する見通しだ。 憲法裁判所では16日午後、尹氏の罷免の是非を判断する弾劾審判の第2回弁論が開かれる予定。尹氏の出廷は困難とみられる。 一方、聯合ニュースは尹氏は拘束直前に与党議員らと面会したと報道。出席した議員によると、尹氏は「私はこの状況でさらにできることはない」と心境を語った。検事から拘束令状を示されて内容を説明されると「分かった。行こう」と応じたという。 尹氏は国会議員による戒厳令の解除要求決議を防ぐため国会封鎖を試みた疑いや、与野党代表ら主要政治家を拘束しようとした疑いなどが持たれている。国会に兵力を投入した軍幹部らは「尹氏から直接指示された」と供述しているとされる。

Read more

余録:「大統領」の言葉が日本の公文書に…

余録 毎日新聞 2025/1/16 東京朝刊 639文字 尹錫悦大統領への逮捕状執行のため、大統領公邸の門付近に集まった警察官=ソウル市内で2025年1月15日、AP 逮捕後、高官犯罪捜査庁に到着した韓国の尹錫悦大統領=ソウル郊外で2025年1月15日、代表撮影・AP 「大統領」の言葉が日本の公文書に登場したのは黒船来航後の1858年に締結された日米修好通商条約。4年前の和親条約ではプレジデントを「合衆国主」と訳した。「大統領」が定着したのは明治に入ってからだ▲君主のいない共和国自体なじみがなかった時代。選挙で選ばれ、交代するトップをどう訳すか苦労したらしい。中国では酋長や国主、統領、音訳の「伯理璽天徳」などを経て総統に落ち着いた。台湾も総統を使う▲ペリー提督が幕府につきつけた国書の和訳にも「伯理璽天徳」が「ブレシテント」のルビ付きで使われている。大統領も漢語が元だろう。1948年から共和制を採用した韓国でも大統(デトン)領(ニョン)と呼ばれる▲その隣国で尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領が逮捕された。昨年12月の戒厳令発令で不訴追特権の対象外となっている内乱を画策した疑いが持たれている。尹氏を含め13人の歴代大統領中、現職で身柄を拘束されたのは初めてだ▲3日に捜査当局が逮捕状執行を目指したが、大統領警護庁の抵抗で果たせなかった。国家の実力機関同士が衝突する事態が避けられたのは何よりだが、尹氏は「不法に不法を重ねた不法」と捜査当局を批判し、徹底抗戦の構えだ▲韓国語の「オギ(傲気)」は負けを潔しとしない豪気さを指し、美徳ともされるらしい。日本人にはわかりにくいが「籠(ろう)城(じょう)」が続く間に大統領や与党への支持が増えたのもそのせいか。憲法裁判所での弾劾審理の結論が出るまで韓国政局の行方は予断を許さない状況が続きそうだ。

Read more

韓国大統領の取り調べ続行 内乱容疑、尹氏黙秘か(共同通信) – Yahoo!ニュース

ソウル郊外の高官犯罪捜査庁での取り調べを終え、移動する尹錫悦大統領(奥)=15日(聯合=共同) 【ソウル共同】韓国の高官犯罪捜査庁(高捜庁)や警察などの合同捜査本部は16日、「非常戒厳」宣言を巡り内乱を首謀した疑いで拘束した尹錫悦大統領の取り調べを続行。尹氏は15日は黙秘した。捜査の不当性を訴える狙いとみられ、取り調べに応じるかどうかは不明だ。高捜庁は拘束から48時間以内の17日午前10時33分(日本時間同)までに逮捕状を請求する見通しだ。 憲法裁判所では16日午後、尹氏の罷免の是非を判断する弾劾審判の第2回弁論が開かれる予定。尹氏の出廷は困難とみられる。 一方、聯合ニュースは尹氏は拘束直前に与党議員らと面会したと報道。出席した議員によると、尹氏は「私はこの状況でさらにできることはない」と心境を語った。検事から拘束令状を示されて内容を説明されると「分かった。行こう」と応じたという。 尹氏は国会議員による戒厳令の解除要求決議を防ぐため国会封鎖を試みた疑いや、与野党代表ら主要政治家を拘束しようとした疑いなどが持たれている。国会に兵力を投入した軍幹部らは「尹氏から直接指示された」と供述しているとされる。 共同通信 ******* **************************************************************************** ******* ****************************************************************************

Read more

“供述を拒否”尹大統領の身柄は拘置所へ 48時間以内に逮捕状請求か(日テレNEWS NNN) – Yahoo!ニュース

内乱の疑いで拘束された韓国の尹錫悦大統領は、捜査当局の取り調べを受けた後、拘置所に移送されました。事情聴取には一貫して供述を拒否しているということです。 内乱を首謀した疑いで身柄を拘束された尹大統領は15日、弁護士立ち会いのもと、韓国の合同捜査本部による事情聴取を受けました。初日の15日は午後9時半過ぎまで聴取が断続的に続けられ、その後、尹大統領はソウル拘置所に移送されました。 捜査本部側は聴取で「大統領さま」と呼びかけ、丁寧に対応しているものの、尹大統領はこれまでのところ、供述を拒否しているということです。 捜査本部としては16日も引き続き調べを進める予定で、48時間の拘束期限内に尹大統領への逮捕状の請求を行いたい考えです。 日テレNEWS NNN ******* **************************************************************************** ******* ****************************************************************************

Read more

混乱続き“分断”深まる韓国…現職で史上初 尹大統領“内乱主導”疑いで拘束(テレビ朝日系(ANN)) – Yahoo!ニュース

韓国ソウルにある大統領公邸前は、早朝から人でごった返していました。大統領の支持者と、拘束を求める人たちの両方が集結しました。 韓国メディアによると、警察などでつくる合同捜査本部は機動隊3200人を含む、5000人態勢で臨んだということです。 尹氏の拘束を求める人 「内乱首謀者、尹錫悦。逮捕しろ」 「内乱首謀者を踏み潰せ。踏み潰してしまえ」 尹氏の支持者 「大統領を逮捕するなら、ここにいる国民は死ぬ覚悟で守ります」 幹線道路では捜査車両を妨害しようとする支持者も…。 与党の議員も公邸前に駆け付け訴えますが、抗議の声がかき消します。 与党『国民の力』キム・ギヒョン議員 「即刻、中断を求める」 抗議する人 「国民を代表する政党なら違法な戒厳令をまず謝罪せよ!」 与党『国民の力』キム・ギヒョン議員 「責任者の承諾なしで…」 抗議する人 「拘束令状が違法ではない!戒厳令が違法!」 正門から公邸へと向かう道はバスなどの車両で塞がれていました。その向こうには大統領警護庁の人間が集まっています。 動きがあったのは午前7時ごろ。何台もの車両がやって来ては引き返します。そして約15分後、一斉に引き上げていきました。その直後、バスに脚立がかけられました。機動隊員でしょうか、何人かが乗り越えていき、バスを動かして通路を作りました。そこから大勢の捜査員らが進入。その後も、車で作られたバリケードが2つありましたが問題なく突破し、公邸へ向かったということです。 それから約2時間半後。大きな衝突はなく、尹大統領は拘束されたとみられます。約20分後、車は捜査本部の入る高官犯罪捜査庁に到着。歩いて入っていく尹大統領の姿がありました。現職大統領の拘束は韓国史上、初めてのこと。先月、非常戒厳を発令し、内乱を主導した疑いです。 Page 2 混迷を極める韓国で、今後どんな展開が考えられるのでしょうか。慶応義塾大学・西野純也教授に話を聞きます。 まず、尹大統領が置かれている状況を整理します。 【刑事手続き】 尹大統領は拘束されましたが、捜査機関は拘束から48時間以内に、逮捕状を請求するかどうか判断します。認められなかった場合は釈放されます。もしも刑事裁判で内乱罪の首謀者と認定されたら死刑・無期懲役・無期禁錮のいずれかが科されます。 【弾劾審判】 一方、罷免するかどうかを決める憲法裁判所での弾劾審判も始まっています。去年12月14日に韓国の国会で弾劾決議がなされ、憲法裁判所は180日以内に罷免するかどうか決めます。罷免されたら、60日以内に大統領選が行われます。 (Q.2つのルートで手続きが進んでいますが、今後はどう展開するとみられますか) 慶応義塾大学 西野純也教授…

Read more

社説:尹・韓国大統領を逮捕 混乱の収拾につなげねば

社説 毎日新聞 2025/1/16 東京朝刊 833文字 前代未聞の混乱を早期に収束させることこそが政治の責任だ。社会の分断をあおるような振る舞いは慎むべきである。 韓国の捜査当局が尹錫悦(ユンソンニョル)大統領を逮捕した。「非常戒厳」を宣言して国会を機能停止に追い込もうとするなど、内乱を主導した疑いが持たれている。現職大統領が身柄を拘束されるのは初めてだ。 Advertisement 国会による尹氏の弾劾を認めるかどうかを判断する憲法裁判所の審理も始まった。逮捕で山場を迎えた捜査と併せ、戒厳令という時代錯誤の行動の背景を解明できるかが注目される。 尹氏が逮捕状執行に応じたことで、捜査当局と大統領警護庁が衝突するという最悪の事態は避けられた。だが大統領公邸前では、与野党それぞれの支持者が集会を開いてにらみ合った。 懸念されるのは、韓国社会の分断がさらに悪化することだ。 尹氏は、逮捕後に公開した動画メッセージで「不法で無効な手続きだ」と訴えた。与党・国民の力の報道官も、捜査当局を最大野党・共に民主党の「下請け機関に転落した」と批判した。 一方、国会で過半数の議席を持つ共に民主党は、大統領代行の首相も弾劾して職務停止に追い込んだ。その後に代行となった副首相に対しても、尹氏の逮捕に消極的であることなどを理由に弾劾訴追を示唆してきた。 分断の背景には、韓国の経済成長や民主化を巡る根深い対立がある。この20年ほどは、経済的な格差拡大もあいまって極めて深刻な状況に陥っている。 韓国を取り巻く国際情勢は厳しさを増している。 核・ミサイル開発を加速する北朝鮮は、ウクライナ戦争への派兵でロシアと急接近している。東・南シナ海での中国の威圧的な行動も続く。 東アジアの平和と安定を維持するには日米韓の連携が不可欠だ。自国第一を掲げる米国のトランプ新政権発足を控え、韓国の政治混乱が長引けば日本にも影響が及びかねない。 韓国の与野党が避けなければならないのは、党利党略に走って尹氏の逮捕を政争の具とすることだ。政治を正常化する行動が双方に求められる。

Read more

韓国・尹錫悦大統領を拘束、供述拒否のまま初日の取り調べ終了…身柄はソウル拘置所に

【ソウル=小池和樹、依田和彩】韓国の 尹錫悦(ユンソンニョル) 大統領の戒厳令宣布を巡り、内乱容疑などで捜査している高位公職者犯罪捜査庁(公捜庁)や警察などの合同捜査本部は15日、尹氏に対する拘束令状を執行した。韓国で現職大統領の拘束は史上初めて。懸念されていた衝突は起きなかった。 15日、ソウル拘置所に移送される尹大統領=聯合ロイター 同日午前、ソウル市内の大統領公邸敷地内で拘束された尹氏はソウル近郊・京畿道(キョンギド)果川(クァチョン)市にある公捜庁に移送され、同庁検事による取り調べを受けた。同庁によると、尹氏は供述を拒否している。合同捜査本部によると取り調べは午後9時40分頃に終了した。聯合ニュースによると尹氏はその後、ソウル拘置所に移された。公捜庁は令状を執行してから48時間以内に、より長期の身柄拘束が可能になる逮捕状を裁判所に請求するかどうかを判断する。 15日、ソウルで談話を発表する尹大統領=聯合AP 尹氏は拘束令状執行後、事前に撮影していた映像を公開。尹氏は「この国の法は全て崩れた。捜査機関が無効な令状によって(執行)手続きを強圧的に進めている」と批判した。「捜査を認めているわけではないが、韓国の憲法と法体系を守らなければならない大統領として、望ましくない流血事態を防ぐため」拘束に応じると強調した。 弁護側は、憲法裁判所で14日に初弁論があった尹氏の罷免(ひめん)の可否を決める弾劾(だんがい)審判について「争点が整理されれば、(尹氏は)積極的に出席して立場を明らかにする。(拘束に)萎縮(いしゅく)せずに出席する」とした。次回弁論は16日に予定されている。 合同捜査本部は、昨年12月3日夜に戒厳令を出した尹氏が軍や警察を国会に動員して政治家らを逮捕しようとするなど、刑法の内乱罪に当たる行為を首謀したとして捜査を進める。韓国の憲法は内乱罪に関し、大統領が在職中、訴追を免れる不訴追特権の例外としている。内乱罪は憲法秩序を乱す目的で暴動を起こした場合に適用される。首謀者と認定されれば、死刑または無期懲役か無期の禁錮刑が科される。 合同捜査本部の進入経路 韓国・聯合ニュースによると、合同捜査本部は15日午前4時30分前に公邸前に到着。公邸前で弁護団らとのにらみ合いが続いたが、同7時半頃には警察官らがはしごを使って公邸内に進入し、拘束令状は同10時33分に執行された。公捜庁関係者はこの日「大きな障害はなく進むことができた」と述べた。大統領権限を代行する 崔相穆(チェサンモク) 副首相兼企画財政相は15日、「不幸な事態が発生した場合、厳重に責任を問う」と声明を出していた。 合同捜査本部が3日に初めて拘束令状の執行を試みた際は警護庁に阻止されて約5時間半で断念していた。 尹大統領の国民向け談話要旨 韓国の尹錫悦(ユンソンニョル)大統領が15日、拘束に際して発表した国民向け談話の要旨は次の通り。 私を応援してくれたことに感謝する。 残念ながら、この国の法はすべて崩れた。 捜査権のない機関に令状が発付され、令状審査権のない裁判所が拘束令状と捜索令状を出したのを見て、また、捜査機関がうその公文書を発行して国民を欺く違法が行われ、無効な令状によって手続きを強圧的に進行するのを見て本当に嘆かざるを得ない。 私は今日、彼らが消防装備を動員して警護保安区域に侵入してくるのを見て、流血事態を防ぐため、ひとまず不法捜査ではあるものの高位公職者犯罪捜査庁(公捜庁)への出席に応じることにした。 しかし、公捜庁の捜査を認めるわけではない。憲法と法体系を守らなければならない大統領として、違法で無効な手続きに応じるのは流血事態を防ぎたいとの一念からだ。 国民の皆さんがこれまで、特に青年たちが自由民主主義の大切さを本当に再認識するようになり、情熱を見せてくれたのを見て、今は法が崩れて暗い時期だが、未来には希望があるという考えを持つようになった。 [深層NEWS]韓国・尹錫悦大統領の拘束で「朝鮮半島のパワーバランスが崩れる」…柯隆氏

Read more