【トランポリン】「断トツ1番可愛い」森ひかるTシャツ短パン姿で「全身アイシングの私」 | スポーツブル (スポブル)

昨夏のパリオリンピック(五輪)トランポリン女子で6位入賞の森ひかる(25=TOKIOインカラミ/金沢学院大ク)が14日までに、自身のインスタグラムを更新。「究極のサバイバルアタックSASUKE」の女性版「KUNOICHI」に出場した反響を投… 昨夏のパリオリンピック(五輪)トランポリン女子で6位入賞の森ひかる(25=TOKIOインカラミ/金沢学院大ク)が14日までに、自身のインスタグラムを更新。「究極のサバイバルアタックSASUKE」の女性版「KUNOICHI」に出場した反響を投稿した。 放送を見た知人やファンから数多くのメッセージが届き、「ミーティングを終えて、SNSを開くとビックリ!ビックリ!多くの方に森ひかるを知っていただけたようで、とぉーーーっても嬉しいです!頑張って良かったーー!!私も録画を観るのが楽しみです!これからも森ひかるを知ってもらえるように、トランポリンの魅力をもっともっと伝えていけるように!頑張っていきます!!ひとまず、ご挨拶でした!!」と感謝の思いをつづった。 頑張った代償も大きかったようだ。本番で着用していた衣装を脱ぎ、黄色いTシャツに短パン姿。腕や脚には氷がたくさん…。「疲労困憊、全身アイシングの私 チャンスをくださった皆さん、ありがとうございました!!」と顔は笑顔だが、体は満身創痍(そうい)な状態の写真も公開した。 ファンやフォロワーからも「ナイスファイトでした」「最後まで笑顔でチャレンジする姿とっても素敵でした」「笑顔も可愛くて最高」「天使の様な笑顔も感動」「断トツ1番可愛い」などのコメントが寄せられた。

Read more

北九州中学生殺傷事件 容疑者を今週にも精神鑑定へ | NHK

北九州市のファストフード店で中学生2人が殺傷された事件で、43歳の容疑者について、検察が今週中にも専門家による精神鑑定を行う方針を固めたことが捜査関係者への取材で分かりました。 先月北九州市小倉南区のファストフード店で、塾帰りで店に立ち寄った中学3年で15歳の女子生徒が刃物で刺されて死亡し、男子生徒が大けがをした事件では、近くに住む無職、平原政徳容疑者(43)が今月、女子生徒に対する殺人の疑いで再逮捕されました。警察の調べに対し、「認めない」と容疑を否認しているということです。これまでの調べによりますと、容疑者と生徒2人に面識はなく、警察は容疑者が何らかの一方的な理由で2人を襲った可能性もあるとみて調べています。容疑者について、福岡地方検察庁小倉支部が刑事責任能力を調べるため今週中にも、裁判所に「鑑定留置」を請求する方針を固めたことが、捜査関係者への取材で分かりました。 請求が認められると専門家による精神鑑定が行われ、検察は鑑定結果などを踏まえて、起訴するかどうか判断するとみられます。 ページの先頭へ戻る

Read more

「こんな薬、売ってないよ?」韓国人女性が国内薬局「謎の薬」を紹介する“フェイク広告動画”が拡散 スギ薬局は「取り扱ったことない」「厳正に対処する」と警告

なんとスクランブル交差点前のビジョン映っているような様子も(instagramuより) 【写真】スクランブル交差点の大型ビジョンに映る「謎の薬」。スギ薬局の棚にも並んでいることになっている“怪しい動画“ 販売されていない「謎の薬」を購入している「フェイク動画」(instagramより。画像は一部編集部にて加工しています) 【写真】スクランブル交差点の大型ビジョンに映る「謎の薬」。スギ薬局の棚にも並んでいることになっている“怪しい動画“ Kanse-tsuのホームページ 【写真】スクランブル交差点の大型ビジョンに映る「謎の薬」。スギ薬局の棚にも並んでいることになっている“怪しい動画“ 棚に並んでいる様子も。スギ薬局は否定した(instagramより) 【写真】スクランブル交差点の大型ビジョンに映る「謎の薬」。スギ薬局の棚にも並んでいることになっている“怪しい動画“ なぜか「スギ薬局」店内にポスターがあることに(Instagramより) 【写真】スクランブル交差点の大型ビジョンに映る「謎の薬」。スギ薬局の棚にも並んでいることになっている“怪しい動画“ この男性・女性は誰なのだろうか(ホームページより) 【写真】スクランブル交差点の大型ビジョンに映る「謎の薬」。スギ薬局の棚にも並んでいることになっている“怪しい動画“ 謎の女性が薬を紹介(Instagramより) 【写真】スクランブル交差点の大型ビジョンに映る「謎の薬」。スギ薬局の棚にも並んでいることになっている“怪しい動画“ このようなニュース記事は本当に存在するのだろうか(instagramより) 【写真】スクランブル交差点の大型ビジョンに映る「謎の薬」。スギ薬局の棚にも並んでいることになっている“怪しい動画“ ホームページには購入者のレビューも 【写真】スクランブル交差点の大型ビジョンに映る「謎の薬」。スギ薬局の棚にも並んでいることになっている“怪しい動画“ ホームページ上で販売(ホームページより) 【写真】スクランブル交差点の大型ビジョンに映る「謎の薬」。スギ薬局の棚にも並んでいることになっている“怪しい動画“ スギ薬局は「厳正に対処する」とコメント(Instagramより) 【写真】スクランブル交差点の大型ビジョンに映る「謎の薬」。スギ薬局の棚にも並んでいることになっている“怪しい動画“

Read more

「日本は1945年以来学んでいない」 USスチール買収意欲の米企業CEO、猛批判展開

記者会見する米クリーブランド・クリフスのゴンカルベスCEO(共同) 米鉄鋼大手クリーブランド・クリフスのゴンカルベス最高経営責任者(CEO)はUSスチールの買収に重ねて意欲を示した13日の記者会見で、先の大戦を引き合いに日本への批判を展開した。日本に対し「世界が平和になるにはわれわれの血を吸うのをやめないといけない。1945年以来、われわれの実力を学んでいない。日本は自分が何者であるか理解していないことを自覚すべきだ」と述べた。 日本は中国より悪い クリーブランド・クリフスは、日鉄が2023年12月に買収計画を表明する前にUSスチールの買収に手を挙げた経緯がある。 ゴンカルベス氏は会見で「中国は悪い。中国は邪悪だ。中国は恐ろしい」と述べつつ、「しかし日本はもっと悪い。日本は中国に対してダンピング(不当廉売)や過剰生産の手法を教えた」と言及した。 日鉄によるUSスチール買収を巡り、バイデン米大統領が3日に国家安全保障を脅かす恐れがあるとして禁じたことについて、ゴンカルベス氏は「ようやく、やるべきことをやった」と評価した一方、6、7日の日程で来日したブリンケン国務長官に関しては「最初に行ったのは日本人とすしを食べることだった」と述べ、不十分だとした。 石破首相はトランプ氏に同じ要求を 石破茂首相が6日の記者会見で、バイデン氏の買収禁止命令を疑問視したことに関しては、「この首相には(20日の米大統領就任式まで)後7日待って、同じ要求をトランプ次期大統領に繰り返してもらいたい」と挑発気味に語った。 ゴンカルベス氏は「米国第一主義」について「恥じていない。米国人の幸福が必要だ。それさえあれば世界は平和になる」と持論を展開した。一方で、「私は日本人を心から尊敬している。日本人は善良で素晴らしい人だ。ただ日本政府は違う」とも語った。 ゴンカルベス氏は会見で、買収に引き続き関心を寄せた一方、「USスチールが日鉄による買収を断念する決定をしない限り何もできない」と言及している。 米クリフス、USスチール買収に意欲

Read more

日本製鉄のUSスチール買収、たった1つの「成功シナリオ」とは?窮地を招いた“2つの誤算”

今年1月7日、USスチール買収中止命令に対する提訴について記者会見する日本製鉄の橋本英二会長兼CEO Photo:AFP=時事 日本製鉄のUSスチール買収に、バイデン米大統領が中止命令を下した。日鉄は苦境を打開すべく訴訟に踏み切ったが、買収成功のハードルはあまりに高い。超大型買収を仕掛けた日鉄の“二つの誤算”を明かすとともに、USスチールを買収するために残された唯一の「成功シナリオ」を明らかにする。(ダイヤモンド編集部 今枝翔太郎) 日鉄は、米国でのロビー活動費を急拡大! アドバイザーに起用した大物米国人の神通力は? 「バイデンの不当な判断」 日本企業のトップが米国大統領を呼び捨てで非難するという、前代未聞の事態は、国内経済界の正月ムードを吹き飛ばした。今月7日に開かれた会見で、日本製鉄の橋本英二会長兼CEO(最高経営責任者)が、バイデン大統領が米USスチール買収中止命令を出したことに対して怒りをぶちまけたのだ。 バイデン大統領による買収阻止に対しては、石破茂首相や岩屋毅外相が懸念を表明しており、一企業による買収劇が今では国家間の外交問題に発展しつつある。 日鉄が2023年12月に発表したUSスチール買収は、大統領選を控えたトランプ、バイデン・ハリス両陣営が反対したことで政治問題化した。発表当初は24年4~9月のクロージングを見込んでいたが、見通しはずれ込み、遂には大統領に阻止されるという異例の展開を迎えることになった。この事態を日鉄が買収検討時に想定していたとは考えられず、誤算があったと言わざるを得ない。 日鉄とUSスチールは、この買収に対する「不当介入の是正」を求めて2件の訴訟を提起した。一つはバイデン大統領の命令や対米外国投資委員会(CFIUS)の買収審査の無効を求めるもの。もう一つは、日鉄とUSスチール買収を争った米クリーブランド・クリフスと同社のローレンソ・ゴンカルベスCEO、全米鉄鋼労働組合(USW)のデビッド・マッコール会長が「共謀して行った違法行為」に対する訴訟だ。訴訟提起を伝えるプレスリリースの文面からも、橋本会長の憤慨ぶりが伝わってくる。 橋本会長は会見で「勝訴できる可能性はある」と強気だったが、訴訟によってバイデン大統領の買収中止命令を覆すのは、相当にハードルが高い。 日鉄の部長級ベテラン社員は、「新聞各社は社説で当社を応援してくれていて、世論が味方についている。この買収はきっとうまくいく」と自分に言い聞かせるように熱弁をふるうが、舞台が米国の司法の場に移った今となっては、国内世論は何の効力も持たない。 日鉄がUSスチールを買収できる可能性は全くないのだろうか。詳細は後述するが、ほぼ唯一といえる「買収成功シナリオ」が存在するのだ。 次ページでは、超大型買収を仕掛けた日鉄の「二つの重大な誤算」を明かすとともに、USスチールを買収するために残された道を明らかにする。

Read more

久保、過密日程も前向き=勝ち負けで「天と地の差」―スペイン・サッカー|au Webポータル

【サンセバスチャン(スペイン)時事】サッカーのスペイン1部リーグで13日、レアル・ソシエダードの久保建英がホームのビリャレアル戦で今季4点目を挙げ、1―0の勝利に導いた。同日を含めて7日間で3試合の過密日程。「連戦一発目で勝たせられたのは非常にでかい。勝って次に行くのと、負けて行くのでは天と地の差がある」と意義を語った。 この日は午後9時と遅い時間のキックオフ。「木曜日に試合があるから、短めにしてね」。試合終了直後に行われたテレビインタビューで、久保はそう切り出した。その後の記者会見では、16日の国王杯で当たるバリェカノの選手がもう寝ているだろうと現地メディアから話を振られ、「まだ何人かは起きていると思う」。会場の笑いを誘った。 リーグ戦に加えて16強に残っている国王杯、1次リーグが終盤を迎える欧州リーグと三つの大会があり、「全てで生き残っていくのが目標」と力を込める。厳しい日程はレベルの高い場所で戦っている証しでもある。 「(連戦を)乗り切れたら少しだけ楽になる。まずは寝られるだけ寝て、いいコンディションで臨みたい」。結果を出したことが何よりの薬になるようで、口調は滑らかだった。

Read more

「無一文にし家も車も奪う」USスチール買収問題でアメリカの製鉄トップが日本製鉄トップに脅迫まがいの暴言…第二次大戦引き合いに「日本は注意しろ!お前らはおのれを理解していない」|FNNプライムオンライン

日本製鉄によるUSスチールの買収計画をアメリカのバイデン大統領が阻止したことについて、ライバルのクリーブランド・クリフス社のCEOは13日、バイデン大統領の判断を歓迎すると同時に「日本は中国より邪悪だ」と述べ日本批判を展開しました。 アメリカの鉄鋼大手、クリーブランド・クリフスのロレンソ・ゴンサルベスCEOは13日、ペンシルベニア州で会見を行い、2時間近くにわたって持論を展開しました。 ゴンサルベスCEOはアメリカが日本や中国によるダンピングの犠牲者だと主張し、「中国はひどくて邪悪だが、日本はもっとひどい!」と語気を強めました。 ゴンサルベスCEOは、また、石破総理大臣がバイデン大統領に対し、安全保障上の理由で買収計画を阻止したことについて理由の説明を求めたことに対して、感情を爆発させ、怒りをあらわにしました。 ゴンサルベスCEO: アメリカ合衆国の大統領に対して(説明を求めたの)だぞ!!!!日本は注意しろ。 お前らはおのれを理解していない!(終戦の)1945年以来、何も学んでいない!アメリカがどれほど善良で、慈悲深く、寛大で、度量があるかを学んでいない! トランプ次期大統領とも関係が近いとされるゴンサルベスCEOは、「買収について、バイデン大統領より先に何度も阻止すべきと表明したのはトランプ氏だった」と強調した上で、「この(石破)総理には、7日後、アメリカの大統領に就任したトランプ氏に同じ事が言えるかと聞いてみたい」とすごみました。 さらに、買収計画を審査した対米外国投資委員会のメンバーがトランプ政権の発足にあわせて入れ替わり、6月18日に延期された「計画放棄の期限」を再び2月2日に戻すことが可能だとつけ加えました。 一方、怒りは日本製鉄の橋本英二CEOにも及び、「橋本CEOは私のことを悪党とかマフィアのボスだとか呼んでいるが法廷でそのことをきっと証明できるだろう」と皮肉を込めて話し、「証明できなければ、個人的に彼を無一文にし、彼の家も車も奪う」と声を荒らげて脅迫まがいの発言を繰り返しました。 会見に先立ち、アメリカのCNBCテレビがクリーブランド・クリフスが電炉大手、ニューコアと組んで再びUSスチールの買収に動いていると報じたことについて、否定しなかったものの、「この場で戦略を明らかにはしない」と述べ、詳細は明らかにしませんでした。 取材に対し、ニューコアは「ノーコメント」だとしています。 また、日本製鉄による買収に強く反対し続けているUSW=全米鉄鋼労働組合は「現時点で提供できる情報やコメントはない」としています。 クリーブランド・クリフスはUSスチールの買収計画を巡り、当初、日本製鉄に競り負けた経緯があります。

Read more

久保建英、現地メディア絶賛の決勝ゴールで「道を広げる」 急浮上、アーセナル移籍はあり?|au Webポータル

2025年のラ・リーガ初戦。レアル・ソシエダ(以下ラ・レアル)は、5位のビジャレアルを本拠地に迎えて、1-0と勝利を収めている。ヨーロッパリーグ(以下EL)出場権を得られる5位まで、2ポイント差に迫った。 決勝ゴールは久保建英だ。 後半6分、味方が自陣で敵の攻撃を跳ね返したあとのロングカウンターだった。ミケル・オヤルサバルが裏に蹴ったボールに対し、走り出した久保は追走していたダニエル・パレホ(際立ったテクニシャンだが、スピードはない)に競り勝つと、力強く前へボールを運ぶ。そして追いついてきた敵ディフェンスの股をとおし、食らいついてきたGKをあざ笑うように、左足でファーサイドに叩き込んだ。 一連の果断さ、スピードのなかでのボールコントロール、裏を取るテクニック、冷静なフィニッシュなど、正真正銘、ワールドクラスの一撃だった。何より、0-0で拮抗した場面でのゴールの価値は大きい。あらためて入団以来、「久保がゴールしたら負けない」というタリスマン(お守り)の効果を発揮した。ゲームMVP受賞も当然だ。 ビジャレアル戦で貴重な決勝ゴールを決めた久保建英(レアル・ソシエダ) photo by Mutsu Kawamori/MUTSUFOTOGRAFIA 口うるさい現地メディアも、半ば「クボ祭り」だった。 「久保がアノエタ(レアレ・アレーナスタジアムの古くからの通称)を熱くする! ヨーロッパカップ戦出場権争いへ」(「エル・ムンド・デポルティーボ」紙)「久保が極寒の夜に火をつけた!」(「アス」紙) 「久保の天才性が、ラ・レアルに勝利をもたらした」(「マルカ」紙) スペイン大手スポーツ紙はこぞって、久保のパフォーマンスを激賞している。主要3紙とも、久保に両チームを通じて最高の星3つを与えた。 2025年、久保はどこへ向かうのだろうか―――。 〈ラ・レアルを勝たせる〉 それが今後も、久保のミッションになるだろう。簡単な仕事ではない。ビジャレアル戦も、久保以外からはチャンスの匂いが薄かった。 ブライス・メンデスが本来の出来には程遠く、セルヒオ・ゴメスはバックパスばかりでブレーキ。アンデル・バレネチェアはケガもあってフィットせず、オーリ・オスカールソンは適応している段階。ウマル・サディクに至っては使い物にならず、100万ユーロ(約1億6000万円)の格安のレンタル料(移籍金はクラブ史上最高の2000万ユーロだった)でバレンシアに貸し出した。 【最適の移籍先のひとつだろうが…】 逆境のなか、久保はひとりでチャンスを作り出していた。久保番のセルジ・カルドナを中心に、ボランチ、サイドMF、左センターバックでビジャレアルに強固な防御線を敷かれていたが、自分にマークを引きつけながら翻弄。力の差を見せつけた。 前半22分、久保はマルティン・スビメンディからのロングパスを収めると、3人を引きつけて、ルカ・スシッチのミドルをお膳立てしている。33分には、ナイエフ・アゲルドのロングパスを収めると、久保番のセルジ・カルドナを縦に振り切りって放った右足クロスが跳ね返されると、そのこぼれ球から再び縦に切り込み、マイナスクロスをスシッチにアシスト。だが、シュートはポストを叩いた。 なかなかゴールネットを揺らせずにじりじりとしていたが、後半6分、冒頭に記したように久保が独走して今シーズン4得点目を決めた。 その後、チームはポゼッションを守備に使い、久保も相手を引きつけながら味方を生かしていた。実に老獪な試合運びだった。後半38分にお役御免で途中交代するまで、チームを引っ張っていた。 こうした試合を重ねることで、チームは順位を上げている。EL、スペイン国王杯はタイトル獲得のチャンスが十分にある。その結果、中心選手である久保の道も広がるはずだ。 今冬には、プレミアリーグ、アーセナルの移籍の噂がにわかに湧きあがっている。アーセナルが久保に興味を持っているのは事実で、符合性も高い。実際に多くの選手が両チームを行き来し、プレーモデルも近く(ミケル・アルテタ監督はサン・セバスティアン出身で、1シーズンだがラ・レアルでもプレーしている)、今シーズンはミケル・メリーノが新天地を求めたばかりだ。 そしてレフティアタッカー、ブカヨ・サカがケガで離脱。これを契機に、「久保待望論」となったわけだが……。 久保にとって最適の場所のひとつだろうが、冬の移籍は現実的ではない。 シーズン途中のリーグをまたいだ移籍はリスクが高く、今や多くのクラブや選手が消極的になっている。異なるリーグ、異なるチームに、シーズン途中で加入する移籍は成功率が低く、適応に時間がかかる。クラブも話題を提供するだけで、費用対効果が低いのだ。 なかでも主力選手のケガの穴埋めで入るような移籍は難しく、いきなりサカ以上のプレーができるはずはない。にもかかわらず、少し失敗が続くだけで、「期待外れ」と烙印を押される。また、好条件のオファーに飛びつくような選手の姿勢はファンから不興を買い、愛されている選手ほど憎まれる。こうした悪感情は後々、選手を鎖で縛ることにもなりかねない。 シーズンが終わった時に、久保は去就の決断を下すべきだろう。 1月16日、ラ・レアルはスペイン国王杯ラウンド16で、ラージョ・バジェカーノと対戦する。日程的には厳しい。その後、ラ・リーガでバレンシア戦、ELでラツィオと連戦になる。…

Read more

南海トラフ地震臨時情報「調査終了」はなぜ判断? 「巨大地震注意」発表基準との差は「放出エネルギーが3倍くらい違う」(TBS NEWS DIG Powered by JNN) – Yahoo!ニュース

TBS NEWS DIG Powered by JNN きのう夜、日向灘を震源とする最大震度5弱の地震があり、2回目となる「南海トラフ地震臨時情報」が発表されました。調査終了となりましたが、気象庁は日頃からの備えを続けるよう呼びかけています。 連休最終日の夜を襲った、最大震度5弱の地震から一夜。宮崎県内では… 記者 「多数の岩が崩れ落ち、道路を塞いでいます。この奥には集落もあるようです」 「JRは電車を止めており、ホームは閑散としています」 「成人式があってこっち(宮崎)に来ていて、帰ろうと思ったんですけど電車が止まっているらしくて、どうしようかなって」 宮崎県などではきょうも、列車の一時運休や施設の休館などが相次ぎました。 きのう午後9時19分ごろ、宮崎県で最大震度5弱を観測する地震が発生。宮崎県と高知県では一時、津波注意報が発表され、高台に避難する人の姿もありました。 避難した人 「警報(緊急地震速報)と同時ぐらいに揺れだしたから、案外長かったですよね。やっぱ怖いですよね」 宮崎県によりますと、40代の女性が自宅で転倒し、軽いけがをしたということです。 この地震の発生を受け… 気象庁 地震火山部 束田進也 地震火山技術・調査課長 「午後10時30分になりましたので、臨時の評価検討会および判定会を開設開催いたします」 気象庁はきのう、去年8月に続き2回目となる「南海トラフ地震臨時情報(調査中)」を発表し、巨大地震との関連を調査。 より精度の高い地震の規模を示すモーメントマグニチュードを算出したところ、今回の地震では6.7で、「巨大地震注意」の発表基準である7.0には満たなかったということです。 南海トラフ地震評価検討会 平田直 会長 「(Mw)6.7と7.0は大して違わないと思われるかもしれませんけれども、(地震により)放出されるエネルギーで言えば3倍くらいは違いますので、基準の地震よりも十分小さかった」 そして、「新たな巨大地震が起きる可能性が平常時より高まっていると考えられる現象ではなかった」として、午前0時ごろ、調査を終了しました。 気象庁はきのうの地震で揺れが強かった地域について、地震発生から1週間ほど、特に2~3日の間は最大震度5弱程度の地震に注意するよう呼びかけるとともに、日頃からの備えを続けるよう呼びかけています。 TBSテレビ TBS NEWS DIG…

Read more

香取慎吾も涙目『仮装大賞』に井ノ原快彦ら「トニセン」出場で「共演したかったんだよ!」…視聴者もらい泣きの感動場面(SmartFLASH) – Yahoo!ニュース

『仮装大賞』のMCを務める香取慎吾 1月14日に『欽ちゃん&香取慎吾の全日本仮装大賞』(日本テレビ系)の通算100回めの放送があった。出場者のなかに井ノ原快彦、坂本昌行、長野博ら「20th Century(以下、トニセン)」が登場したことが話題になっている。 【画像あり】香取慎吾と「トニセン」のフォーショット 「番組内でトニセンの3人は30番めに登場。今回は一般出場者と同様に予選から参加し、勝ち上がった末の大会出場だったそうです。 本番では『20世紀の人気者』というタイトルで、代表者は『坂本昌行(53歳・東京)』としていたものの、トニセンの3人による仮装だとは明かされていませんでしたし、MCの香取慎吾さんにも知らされていなかったようです。 作品は、過去に流行したものに次々と仮想していく内容。最後は、旧ジャニーズ事務所時代の “先輩” である少年隊の『仮面舞踏会』を披露し、観客から歓声が沸き起こっていました」(芸能プロ関係者) 2カ月かけて猛特訓したというトニセンの3人。作品後の香取との対面は、久々の出来事だったようで、井ノ原は「ずいぶんと共演していない」と、香取と会うために出場したことを明かしていた。 Xではこうした “共演” について、《トニセンの仮装大賞、あまりにもよかった》《慎吾ちゃんとのトーク見ていたら自然と涙目になってたわ》《事務所のゴタゴタあったけど、やっぱり仲良いとこ見れるのは嬉しい》と、感動の声が聞かれている。 作品発表後の香取とトニセンの3人のトークでは、旧ジャニーズ事務所時代のエピソードも語られた。 「驚きや戸惑いを隠せない香取さんは、『調子狂うわ~』『やめてよ』と嬉しさ反面、照れた様子も見て取れました。事務所に入所した当時のエピソードを笑いながら話す姿は、ファンにとって胸が熱くなってしまうのも無理はありませんね」(前出・芸能プロ関係者) SMAPが解散し、2017年に事務所を退所した香取。以降、事務所のタレントとの共演は減ってしまったため、トニセンとの再会には長いブランクがあったようだ。 「仲睦まじくトークする最後に、『共演したかったんだよ!』と、井ノ原さんから香取さんへ強い愛の言葉もかけられました。香取さんも少し涙目になっているように見えたほど。 欽ちゃんと慎吾ちゃんに会いたいという思いが形となった共演は、香取さんも嬉しかったでしょう。同じ事務所で切磋琢磨してきた仲間ですから、場所は違えど、絆は強いのでしょうね」(前出・芸能プロ関係者) 垣根を超えた共演。これからも広がっていくことを願いたい。 SmartFLASH ******* **************************************************************************** ******* ****************************************************************************

Read more