この冬一番の強い寒気が流れ込んでいる九州北部地方では、断続的に雪が降っています。 6日の朝にかけても大雪となるおそれがあり、気象台は積雪や路面の凍結による交通への影響などに警戒するよう呼びかけています。 北九州市でも、強い寒気の影響で、朝は厳しい冷え込みとなりました。 県内はその後も気温が上がらず、日中の最高気温は、▽添田町で3.4度、▽北九州空港と行橋市で3.5度、▽北九州市八幡西区で3.8度などと、各地で最も寒い時期を下回る気温となりました。 風も強まり、北九州市小倉南区の郊外では雪交じりの風が音を立てて吹きつけ、視界が悪くなる時間帯がありました。 気象台によりますと、福岡県と山口県では6日の朝にかけて、山沿いだけでなく、平地でも大雪となるおそれがあります。 6日の午後6時までの24時間に予想される降雪量は、いずれも多いところで、▽山沿いが山口県で50センチ、▽北九州地方と筑豊地方で10センチ、▽平地が山口県で20センチ、▽北九州地方と筑豊地方で5センチとなっています。 気象台は、積雪や路面の凍結による交通への影響、それに農作物や農業施設の管理に警戒を呼びかけています。 また、水道管の凍結などにも注意が必要です。